ウミガメに会える穴場ビーチ。
間那津ビーチの特徴
珊瑚や魚たちと泳げる、隠れたシュノーケリングの宝庫です。
洞窟を抜けると現れるプライベートビーチが魅力的です。
駐車場は限られているため、早めの訪問がオススメです。
ネットで貝殻拾いで検索すると出て来たので訪問。
結論としてはNo。
人の少ないビーチ。
岩の穴の向こうにもビーチあり。
砂ではなく小さなサンゴのかけらの浜。
綺麗な貝は少なく、シーグラスはないと言っていい少なさ。
貝殻拾いはここではない。
場所はgoogle mapでないとわからない。
駐車スペースは3台分ギりぎりあり。
小さなビーチ😆のんびり過ごすのに適してるかもです 駐車場はせいぜい三〜四台かな~🤔バイクは余りお勧め出来ません 理由は車等停める場所は砕かれた珊瑚なのかな~🤔ほぼ柔らかい砂地だと思ってください なのでバイク等のサイドスタンドは埋まります‼️良く確認してサイドスタンド使ってください また下が柔らかい砂地なので場所に寄ってはスタックしそうになりますからね車も 海はめちゃくちゃ綺麗ですし運が良ければウミガメさんにも逢えます😆また砂浜には沢山のヤドカリさんも😆
隣りのビーチと洞窟で繋がってます。
軽自動車なら海の前まで行けますが2台くらいしか停められません。
宿の横のビーチ。
多少砂は粗いところもあるけど綺麗。
魚も結構いる!海は透明。
少し行くと濃くなって深くなるので注意。
人が全然いなくて貸し切りな感じでした!
年末の宮古島ひとり旅。
移動手段はレンタルバイク。
原付でのんびり移動。
ここはレンタカーで来るよりバイクで良かったと思える場所。
見つけるのにちょっと手間取ったのと、農道を通っていく感じなので夏に車で行くと大変かも?
少し沖のほうまで泳げば珊瑚や魚たちに会える良いビーチ。
ビーチの手前で駐車出来るが、狭いので混雑すると身動きが取れなくなる恐れ有り。
穴場⛱ビーチっ!プライベート感あってのんびり海見ながらスムージーとか飲んだり軽食しても良さそう!
海食洞から向こう側の海や海岸が見えます。
砂山海岸は柵がありますが、こちらは自由に行き来出来ます。
海岸沿いはコンクリートの岸壁に覆われていますが、人は余りおらずとても静かです。
2つの浜を繋ぐ洞窟が、砂山ビーチ並みに迫力がある。
通過して隣のビーチへ行き来できる。
洞窟内は、満潮時に波が来るのか沢山の珊瑚の欠片が積もっています。
波も穏やかで、砂質は与那覇前の様な細かな物ではなく若干荒目です。
洞窟があり、洞窟を抜けるとまるでプライベートビーチのような雰囲気のビーチがあり海を満喫したい人にはオススメのスポットでした!
名前 |
間那津ビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-72-3751 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

シュノーケリングの穴場スポットを探して初訪問。
標識や目印は無く、細い私道の先に軽自動車2~3台の駐車スペースあり。
洞窟で2つのビーチを往復出来ます。
トイレ・シャワーなど無いので長時間のシュノーケリングは辛いですが、ウミガメに会えなかったので再チャレンジ予定。