小さいコストコという意味でしょうか。
Minicos(ミニコス) / / .
もう行かなくていいかなって感じなのでクチコミする必要もないんだけど地元の方ではなく私みたいに地方から行く方は入り口に迷わないようにしないと私、分からず2回も通り越してUターンしたのでもし、行かれる方は着く前ぐらいで入り口よく調べたがいいですよ車の通りも多いとこなので。
一個人の第一印象は、、うーん。
て感じです。
まず、支払いは現金のみ。
え?なんで?と感じました。
今のご時世現金のみはちょっと。
そして、mini過ぎる。
まだ市内の福田店さんが広いかな?当初貝津町の方にちゃんとしたコストコ誘致の話があったのに、ミニとは。
そして価格、コストコさんはまずメンバーズ制なので、お得。
しかしミニは一般オープンなので少し割高印象でした。
駐車場の件、駐車場はお隣の店舗、食堂、陸上競技場の駐車場と併用なので時間や日にちを考えないと止めれません。
競技場で試合がある日はまず厳しいと思います。
追伸最近電子決済が始まったそうです。
10時開店ですが、10時半にはかなり人がいました。
コストコと違い、会費なしで利用できるのがいいですね。
店舗としては小さいので、品数が多いとは言えません。
お菓子、スイーツ、パン、ピザなどを買うお客さんが多かったように思います。
諫早市内のお弁当屋さんの惣菜、お弁当も売ってあります。
こちらは人気があり、早く売り切れそうでした。
諫早の運動公園第1駐車場の一角です。
駐車場はありますので、便利です。
プチ体験版のコストコですね。
年会費がかからない分ちょっと割増料金になってる模様。
小さい店舗なので品揃えは良くはないけど、欲しいものと品揃えが合致すれば重宝できそう。
店舗、駐車場共に広くはないので平日に行くのがいいと思います。
名前 |
Minicos(ミニコス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-47-9486 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さいコストコという意味でしょうか。
日曜日の夕方に行きましたが、客足まばらな感じでした。
広い店内ではないので、品物は多くありません。
大量売りで割安という売り方なんだとおもいました。