周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スポンサードリンク
名前 |
女山神籠石長谷水門跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
女山神籠石の4つある水門跡のうちの一つです。
個人のお宅の所有地の中に有りますので、見学の折は許可を貰うことが必要です。
この水門は西暦666年頃造られたとおもわれます。
現在の石塁は5段積みで、高さ約7.5m.幅約7.5mです。
石は切石の長方形で加工したあとも見られ、石積みの技術の高さがわかります。
この地の所有者の方は、女山の山内古墳群で発掘された勾玉や金環等所有されており、運が良ければ見せて貰えるかもしれません。