廃校の校舎、給食室をリメイクした食堂。
✔︎キーマカレー(¥1200)✔︎ビビンバ(¥1100)※平日限定✔︎はちみつ紅茶(¥400)廃校を利用した施設いいかねpaletteの元給食室をリノベーションしたこちらの食堂。
平日のお昼過ぎに伺うと満席で2組待ち。
席が空いたら電話下さるとのことでパレット内を散策して待つことに。
約1時間程で連絡があり給食室へ。
前回チキン南蛮をいただいたので今回はキーマカレーをオーダー。
辛さ控えめで子供も食べられる辛さ◎辛いのが好きな方はカイエンヌペッパーが付いてくるのでそちらで調整出来ます。
副菜も鮮やかで綺麗、お味噌汁付きなのも嬉しい◎ドリンクメニューにはちみつ紅茶があったから、もしかして…と頼んでみたらラクシュミー!この紅茶美味しくて大好き☺︎お洒落な空間で栄養たっぷりの美味しいランチ、ごちそうさまでした!
ランチを頂きましたのでお昼は予約しなくても良いんですが席が少ないので待つ事も、時間によっては有りそうです。
チキン南蛮はお肉も柔らかくジューシーでした。
廃校になった小学校の給食室を改修した食堂。
チキン南蛮期間限定の猪国バーガーをいただきました。
チキン南蛮は柔らかいお肉と衣が美味しかったです。
猪国バーガーは猪肉を使っているそうですがクセはなく柔らかく食べやすいハンバーガーでした。
4人掛け席が4つと2人掛け席が1席と座席数が少ないので、混雑時は案内まで時間が掛かるかもしれません。
バーガーとチキン南蛮を食べました。
チキン南蛮はあまり酸っぱくなくタルタルもライトなのでサクッと食べれます。
ハンバーガーはあっさりとした感じでライトな口当たり。
丁度いい量でした。
いいかねパレット内の「おいとま食堂」さん。
チキン南蛮定食1300円。
ソフトドリンクが+200円でつけられます(2022.5月)。
このコロナ禍で入場者数を制限していて、受付後名前と携帯電話をお伝えしてからいいかねパレット内を散策。
空きが出来てからご連絡頂き、ゆとりのソーシャルディスタンスでゆったりと食事出来ました。
肝心の定食も程よい酸味の効いたチキン南蛮、卵粒の大きさが丁度良いタルタルソース、付け合せの3種の惣菜、ツヤツヤのご飯、どれも美味しく、量も丁度良く、田川でこんなオシャレ空間が!?と言う驚きもありました。
16時からは店舗入れ替えでコーヒー屋さんになるとのこと。
こちらもまた行ってみたいです。
廃校の校舎、給食室をリメイクした食堂。
メニュー、チキン南蛮、キーマカレー、ビビンバ、チーズケーキ、シフォンケーキなど。
店員さんも親切でアットホームだし、居心地よし✨
名前 |
おいとま食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6880-1834 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
丁寧なお仕事で美味しかったです。
男性店員さんがずっとはしゃいでる子どもたちに、ちゃんと座って静かにしなさいと大人としてしっかり注意されてて好印象でした。
自分はキーマカレーが特に美味しかったなと思いました。
また、お店がある場所が廃校になった小学校で、卓球台があったり、他にもいろいろ楽しい場所でした😊