お堂は再建されています。
お堂は再建されています。
結構歩いて登りますがかなり景色が綺麗です。
空気も澄んでいてきれいです。
山火事?っぽくなっていて焼け野原っぽくなっております。
一眼レフほしいです。
岩山の上に立つ観音様で、景色が素晴らしかったです。
かつて小さな観音堂があり、十一面観音菩薩像が祀られていましたが、2019年4月の山火事で、残念ながらお堂は全焼してしまいました。
観音堂跡から100mほど先に進んだ場所(小さな岩がお祀りされています)からは、物見岩~原の集落と瀬戸内海が一望できる絶景を楽しめます。
見張らしは良いです。
確か近くには、村上水軍ゆかりの遺跡があったと思います。
名前 |
西泊観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西泊公園までは車で行けますが、道が狭そうだったので、下のウォーキングセンターに車を停めて、ウォーキングコースで登りました。
公園から観音堂までは階段を結構上がります。
観音堂は新しく再建されたようです。
上がると瀬戸内海の絶景が見られました。
プチ登山のようでしたが、景色は最高です。