牡蛎に良く実が入って焼き牡蛎美味しいよ。
毎年お世話になってますm(_ _)mすっかりブランド牡蠣として認知されている「かき小町」。
でかいから大味なのかと思いきや、とても味のしっかりした牡蠣で、持ち運べる範囲内ならお土産としても喜ばれます( ・∇・)店頭では1個100円~500円まで、サイズ違いで売られており、お好みのサイズのものを好きなだけ買えます(*^^*)100円サイズでも、割と大きいので、食べ応えありますよー( *°∀°* )国道沿いのお店なので、駐車時、車の流れに気をつけてください(;´Д`)
スーパーで牡蠣はもう買えない。
広島 安芸津は牡蠣養殖が盛んで直売所も多々あります。
西明鮮魚店は店頭に大きさと価格の違う牡蠣が並んでいますので、1個から買う事が出来ます。
100円の殻付きでも十分満足出来る位の大きさで、味は磯の風味がしてスーパーで買う牡蠣とは全く違います!多くの店は直売所と書いていますが店頭に牡蠣を置いていないので、少し入り辛いのと車を置くスペースが多くはありません。
185号線は狭いので路駐するとかなり迷惑になります、と言より道を塞ぐ形になります。
この牡蠣を友人・家族にもとなると送付コストがかかるので知人と一緒に買うのが良いです。
転勤して良かった一つは、美味しい牡蠣が何時でも食べれる。
ドライブがてらにどうぞ。
この地に訪れる、この前を通る、近くに行く等した時にカキを買いに寄ります。
何度も寄ってますが、顔は覚えていただいておりません。
(笑)
お友達からの紹介で伺いました。
かき小町の殻付き牡蠣を店頭に、大きさ・価格別で置いてありました。
自分の目で確認・納得して購入する事が出来る点でかなり信用できるお店です。
なま牡蠣用むき身も、家庭用の更にリーズナブルな物もありました。
こちらを購入しましたが、牡蠣ご飯や牡蠣フライで十分美味しくいただきました。
そばに車の駐車スペースもあり困りません。
何より価格を表示されていて、安心して買い物ができるお店です。
生簀にお魚もいますので、お造りなどもして頂けます。
牡蠣はここでしか買わなくなりました牡蠣好きなら解るはずです!!かき小町ってとてもボリューミーで味も抜群!!これ知らず牡蠣は語れません!!自宅から少し遠いですがわざわざ買いに行く価値があります高速代と燃料代を気にせず買いに行きます個人鮮魚店って苦手意識ありましたがここはとてもいい方ばかりで初めての時も色々優しく教えてくれました。
安くて美味かった❗️牡蠣はいまからここで買いたいね。
生かき500gが1000円で売られてました!!牡蠣の炊き込みご飯とたくさんの天ぷらを作れて良かったです!!Instagram youhei.hashimoto.9
殻付きの牡蠣を買いました。
庭で焼くのは寒いので、日本酒を入れて蒸して食べたのですが、身がぷりぷりでとっても美味しかったです。
牡蠣が苦手な家族が居るのですが、此処で買った牡蠣だけは食べる事が出来ました。
それ程美味しい牡蠣です。
毎年こちらで牡蠣を購入させていただいています。
大ぶりな牡蠣がたくさん入ってリーズナブルな価格設定です。
スーパーでは買えなくなりました。
海鮮料理は美味しいですが浜田市外れにあり、地元客相手が主と思われます。
お茶がセルフと立て札があったのに何処にもポットが無いので食後に頼むと断られました。
今日も仕事の帰りに牡蠣を買って帰りました。
一年中が旬の広島ブランド牡蠣「かき小町」。
広島県立総合技術研究所水産海洋技術センターで開発され広島県栽培漁業センターで人工的に種苗生産、採苗された牡蠣です。
県内の厳選された親貝から採卵し、屋内で稚貝まで飼育された後、県内の海で養殖されています。
品種改良された夏に産卵しない為、身痩せする事なく大降りのぷりぷりの身が特徴です。
広島の冬今から、旬を迎える広島牡蠣。
今年は海水温が高く牡蠣の、出荷量が3割減との事です。
しかし、西明さんでは、昨年と変わらない値段でとても良心的‼️スーパーでは売って無いサイズで、レンゲに収まらない位です。
朝取れの新鮮な牡蠣を販売してます。
殻付き・剥き身の牡蠣も豊富に用意されてますので贈答にも最高です。
宅配便も有りますので気軽に発送が出来ます。
本日、カキ小町だと聞いて買ったのに、小さすぎませんか?
白魚今年も🙆🆗✨牡蠣剥き身も殻付きも俄然美味しい❗
牡蛎に良く実が入って焼き牡蛎美味しいよ。
牡蠣のサイズと、味は正に至極。
どこよりも美味い牡蠣食べれます。
名前 |
西明鮮魚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-45-1918 |
住所 |
〒739-2403 広島県東広島市安芸津町風早2850−35 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/nishimyou_oyster/?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
春になると毎年、生き白魚を売っています。
100グラム千円ほど。
殻付き牡蠣がいつもバラであるほか店内にはお刺身もあります。