車でサクッと行けるパノラマ展望台です!
景色も良かったが、展望台のベンチや駐車場がきれいに清掃されていると感じた。
駐車場にトイレがあったのも行ってから気づいたがとてもありがたかった。
天気が良いと御手洗の町並み・しまなみ海道・来島海峡大橋・四国・本土などが綺麗に見渡せます。
御手洗町並み保存地区の旧小中学校の校庭を突き抜けるとこの歴史の見える丘公園へ続く階段があります。
結構険し目、古目の階段で草ボウボウですので10月末で若干植物も枯れて歩き安くなっているのですがひっつき虫がいろいろ服につきながら昇るような感じになりました。
もう一つ、灯籠の近くに出てくる階段もあり、そちらの方は新しく段差も低く、また整備されています。
「たまゆら」の跡を追いたいかはたあえて前述の階段、その他の方は後述の階段を選ぶことをおすすめします。
とても景色が良く、高速艇が島々をぬって滑り進んでいく姿がとてもきれいでした。
ここで「たまゆら」では若き幼い頃のぽってやまおん達が出会った場所であり、口笛が生まれた場所であることを想像するとなかなか感慨深いものがあります。
すべての方におすすめする場所ではありませんが、「たまゆら」ファンの方、島々の連なりを見たい方にとっては非常に良い展望施設です。
みなさん是非訪れてください。
「歴史の見える丘公園」は、歴史の見える丘展望台に行く方のための駐車場に過ぎません。
十分な広さの駐車場ですが公園とは言えません。
正式には「歴史の見える丘駐車場」でしょうね。
公園からは、すぐに展望台が目に入ります。
アニメたまゆらに登場した場所です。
この場所と大崎下島が大好きなので定期的に来ています。
展望台から御手洗の町と瀬戸内の島々を一望出来ますよ☺️
車でサクッと行けるパノラマ展望台です!広島の端から四国を展望できます。
また、おすすめは下の街並み地区から軽いハイキングで登ることです。
整理されてますし、その分絶景を見た時の感動はひとしおだと思います。
いい運動になると思います。
また駐車場は4台程度しか駐車できません、さらにそこまでの道は離合も厳しい道となってますのでご注意を!
「たまゆら」というアニメの舞台探索で訪れた場所でしたが、そういうの関係無しに来ても素晴らしい場所です。
展望台から眺める瀬戸内海の景色は本当に美しいという言葉が似合います(^-^)勿論、アニメ「たまゆら」を見てから御手洗の町並みと景色も堪能するのも断然ありです!
ここからみる景色は御手洗の古い町なみ瀬戸内、来島海峡大橋までとても良く見えます上まで行くのに少し狭い道がありますますが距離もなくスムーズです御手洗から歩いて上がることもできます自分のコンディションで選べるのがいいですね。
登る坂がとても良い感じに急斜度と緩斜度が入れ替わりにやってきます。
そして登った先の絶景!!たまりません。
以前にカブ主総会廣島で訪れ、今回嫁さんとタンデムツーリングで訪れました🎵海沿いから上り坂の途中A角に曲がる場所が大型アメリカンでは大変ですが😅展望台からの景色は絶景で❗遠くには四国しまなみ海道の来島海峡大橋も見れて嫁も感動してました😀眼下の御手洗(みたらい)保存地区も素敵でしたね👍
四国まで見渡せる眺望自然の虫たちの声潮の香りと爽やかな海風この季節だと海風がとても気持ち良かったです!ほんとに来てみて良かった!御手洗の町並みを歩いた後に登れば、自分が歩いた町並みを一望できるので、また違った楽しみ方ができます。
御手洗に来たら是非行って欲しい場所ですが、現地に辿り着くまでの道の離合が、どの道を選択しても厳しいです。
観光用の案内カートなどが有れば嬉しいかも?駐車場は余り広く有りませんが、おトイレは広くて割りと綺麗です。
以前の主な島の産業であったみかん栽培の少し廃れてしまった景色が寂しい気分になります。
車でも行けますが、徒歩であれば御手洗の町から細い階段でアプローチできます。
夏に訪れましたが、急なうえに草が生い茂っているので、少々勇気がいるかもです。
しかし、頂上の展望台からの眺めはその努力に見合ったもので、周辺の島々はもちろん、瀬戸大橋まで見渡すことができます。
ぼーっと景色を見てるだけでゆっくりと時間が過ぎていきます。
景観サイコー、是非自転車で。
天気良ければ来島海峡大橋も一望できて素敵なロケーションですが、アクセスする道がなかなか酷道なので★1つ減点かな。
綺麗だけどなんにもないかな。
乗り物がないと無理ゲー。
瀬戸内の島々をとても美しく眺める事ができます。
晴れた日は、眺めが良い❗ですョ😅
眺めだけいいです。
なにもないですが。
登るときには、ぜひとも飲み物だけはもっていってほしいです。
ごみはもってかえってください。
御手洗の街並みと、瀬戸内海が見渡せる展望台です。
綺麗な景色を眺めていると、江戸時代の賑やかな御手洗の街や、瀬戸内海には潮待ち、風待ちしていた船が見えてくる・・・想像力を持ってきてください。
御手洗の街並みから階段で登ってくることもできますし、車で来ることもできます。
トイレはありましたが、11月に行った際は閉鎖されていました。
観光協会の人に教えてもらった。
バイクなら是非寄って見てと。
すばらしい景色。
瀬戸内海ならではの風景と思った。
歴史の見える、というところは置いておいても、瀬戸内の島々が見渡せる良い展望台です。
「たまゆら」の聖地の1つで、一度訪れたいと思っていました(*´∀`)瀬戸内海が眺望でき、夕暮れはとてもきれいでした。
瀬戸内海の多島美を堪能できます。
季節や時間で景色が変わるので、何度も来てみたくなる場所です。
景色は綺麗だが、休憩所とをつなぐ階段は荒れ放題で通りにくい。
農道を通れば良いが坂が多く歩くには辛いが、小中学校あとから上がれば楽だ。
名前 |
歴史の見える丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-67-2278 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アニメたまゆらの聖地のひとつ。
5年位前に行ったけど、また行ってみたい。
学校の校庭から登っていくが結構きつかった‼️登りきるとレモン畑の中を歩いて、もう一息。
振り返ると町並みと海のコントラストが良😆以前にアイドルグループのMVでも撮影場所担ってました。