観光案内だけでなく、レンタサイクルも。
2022/09/28 自転車にて サイクリングの場合はまず港からここかな?(^o^) 写真だけでなくもちろん観光案内所ですので頼りになります。
とりあえず🍋檸檬と写真撮って起きましょう🤳
みかんとレモンが可愛かったので写真とりました!目の前に休憩場所のトイレがあります。
自転車でせとうちサイクルーズPASSを貰うためによりました。
これが有ると自転車でフェリーを利用するのに料金が安くなります。
発行日から3日間有効。
すいませんレモンのオブジェに気を取られすぎて、観光案内所のもの何も見れてません。
すいませんでしたお役に立たず。
レモンのオブジェがかわいかった。
連休中で、自転車が出払っていましたが、ちょうど返却された自転車を借りることが出来ました。
職員の方はテキパキと対応されていました。
柑橘類のオブジェが映えます🍋
レンタサイクルを併設しています。
レモン祭を、やっていたけど、普段は、芝が、あるだけです。
自転車を乗るために訪れました。
沢山の自転車がありました。
色々教えてもらえて助かりました。
レンタサイクルのお世話になり、大変助かりました!!瀬戸田港からは遠かったですが、職員さんが温かかったです♨
借りたい自転車もなくボロい、フェリーからかなり離れた場所でわかりづらく、疲れる。
自転車が借りれます!優しい受付の方でした。
なんにもありませんでした。
レモンのオブジェが素敵でした。
おばちゃん2人でやってたけど、とても明るくて親切ですごく感じがよかったです。
親切で丁寧な職員に誰しもいやされます観光案内所のみならずお宿、風習までも教えでくれます。
ゴールデンウィークのレンタサイクルの貸し出しの行列に並んでいる間も黒板があったのでそこで子供たちは思う存分黒板にいろんな絵を書けました。
とても親切な対応をしてもらい、感謝です。
ターミナルになっているのでレンタルサイクルの貸出返却が出来ます。
バス停への行き方など係の方は丁寧に教えてくれました。
バスを待っていましたら案内所の方が椅子を出してくれました。
自転車の方々にも丁寧に説明したり写真を撮ってたりしました。
後フリーWi-Fiも完備してるので助かりました。
しまなみ海道全般と生口島(瀬戸田)周辺の観光案内、レンタサイクルの貸し出し、返却を行っています。
生口島に来たらここで情報収集するのがおすすめ。
船やバスの時刻の案内などもしており、観光客やサイクリストたちにとって頼れる島の情報基地といえるでしょう。
wifi無料接続もありがたい!
死にたくないなら,自転車は借りちゃダメ。
観光案内だけでなく、レンタサイクルも。
名前 |
瀬戸田町観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0845-27-0051 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト |
https://www.ononavi.jp/sightseeing/infooffice/detail.html?detail_id=399 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レンタサイクル利用しました。
初心者だと伝えると、窓口のおじさんと係のお姉さまが親切に自転車の選び方やギア操作などを教えてくれ、サドルの調整などもしてくれました。
マップももらえるよ。
電動アシスト付きは他の島で乗り捨て出来ないこと、他の種類も他の島で乗り捨てると保証料金は帰って来ないことなどルールの説明もしっかり。
たまにクレーム有るらしい。
ホームページにも書いてある事だし、使う側もしっかり確認のうえ、気持ちよく利用したいね。