部屋も清潔にされているので、居心地は悪くないです。
島の港から送迎バスがありましたが、ウサギを見ながらのんびり歩いて行きました。
沢山のウサギがいて楽しめます。
建物はかなり古いです。
大小二つの温泉があります。
「スリッパの数で判断して混雑を避けて」と言った感じの文言がありましたが、全く混まなかったので良かったです。
食事は朝夕共にとても良かったです。
広島・三原から忠海までの交通機関がもっと良ければ頻繁に通うのですが……。
島のウサギは夜行性ですので、触れ合うなら朝9時くらいまで、夕方は17時以降がおすすめです。
今はウサギが減っているので、昼間だけ数時間の滞在では、全然ウサギに会えない可能性があります。
やはり宿泊がおすすめです。
各部屋にドライヤー、冷蔵庫あり。
館内には電子レンジ、お酒、アイスクリームの自販機、ランドリーもあります。
良いところは以下の通り。
若干、高めな宿泊費でしたが、泊まって良かったと思える程、楽しめました。
①大久野島に泊まれる。
具体的に言うと日帰りの観光客がいなくなった後、ウサギの人気者になれる。
②ウミホタル鑑賞が凄い。
無料でグラスやボウルに入ったウミホタルの発光が見れる。
海で見るわけではないので、シーズンを通して楽しめる。
③朝食、夕食が美味しい。
バイキング形式で新鮮な魚類が沢山並んでいて良かった。
旅行が趣味の私ですが同じ場所にもう一度行きたいと思うことはほぼない。
でもここは「絶対にまた来よう!」と思いました。
休暇村ですから高級感はありませんがダイニングは頑張ってましたし、赤ちゃんu0026お子さま連れにちょうど良いカジュアルさです。
お風呂もロビーも、ひと昔感はありますが想像していたよりずーっとホテルっぽかったです。
うさぎに初めて会いに行く方へ。
ベテランの方はキャベツ丸ごと持ってこられてました。
またはうさぎ用ドライフード。
私はスーパーのサラダ用カット野菜も持って行きましたが細かすぎてやりにくかったです。
玉ねぎが入っていない大きめのカット野菜が良いかと思います。
余るとイノシシやネズミの餌になってしまいます。
うさぎは夜行性らしいです。
昼間に出てくる子はいますが真夏は暑すぎてうさぎも人間もつらい。
宿泊して晩御飯後や朝食前に見に行くのがおすすめです。
建物は正直古いですが、温泉も大浴場と小浴場があり、部屋も清潔にされているので、居心地は悪くないです。
そして、食事がとても美味しかったです。
バイキング形式でしたが、その場で焼いてくれるお肉と、生牡蠣が美味しすぎて、思い切り食べてしまいました。
ホテルのすぐ前に、うさぎちゃんがうろうろしていて癒されました。
戦時中の日本が化学兵器の製造をしていた事が良く分かる島でした❗️又、数年前から★ウサギの島★としてインスタグラムで評判になった島ですょ‼️島での釣り、毒ガス生産後、保管倉庫等いろいろ戦後のアメリカの手による処分手法等記念館で見学出来ますょ‼️島の周遊(自転車、電動有り)キャンプファイヤー等も、足の便利です、高速艇で行けます‼️
島について:歴史的に後世に記憶として残そうという国の意志を感じます。
島内の道路や整備は至る所で環境省の手が入っています。
むしろ全てが環境省管轄なのでは?と感じました。
うさぎについて:全く興味がない状態で行ったのですがとても癒されます。
数分で夢中になります。
人参は野菜スティックの更に1/4くらいの細さにして親指程度の長さにするとよく食べてくれます。
極薄に切ったリンゴを持っていくと大人気になります。
施設について:かなり老朽化が進んでいます。
部屋もかなり古さを感じて学生時代の合宿を思い出します。
しかし施設の方々のホスピタリティと料理の質はかなり高いです。
まとめ:島ならではの何もないゆっくりとした時間、楽しみはうさぎとの触れ合いのみという環境を贅沢に感じると思います。
穏やかで優しい気持ちになれる島です。
大久野島はまさに癒しの島です💕船が島につくとかわいいうさぎさんたちが走ってきます。
朝、夕は呼んだら走ってきて人参やフードを手から食べてくれます。
でも骨折しやすいので絶対に抱き上げないでくださいね。
休暇村のホテルは清潔にたもたれています。
現在は和室のツインもあるみたいですね。
もちろん夕食も美味しいです。
大浴場もありゆっくりほっこりできます。
夜になるとホテル前の広場はうさぎさんがいっぱい💕お部屋からも見えますよ。
でも一番いいのは早朝散歩💕かわいい子うさぎさんもみれますよ💕うさぎ好きには最高の島です。
時間がゆっくりながれます。
また近々癒されにいきます。
ご飯がとにかく美味しいです。
何度か宿泊していますが、毎回ご飯が美味しいです。
ホテル内には売店もあり、ちょっとしたカフェもあります。
部屋風呂がついてないのがネックですが、大浴場は二箇所あります。
離島の為、乗船前に飲み物等を買い込む人もいますが、ちょっとしたアルコールやソフトドリンクなら自動販売機があります。
最近はコロナの影響で座席数を調整しているらしく、ビュッフェの取りやすい席を使いたいなら早めの時間に食事予約する事をお勧めします。
のどかです。
散歩道を歩くたびうさぎがひょこり現れます。
カットした野菜を持参してあげる事もできます。
ただし残った餌はイノシシやカラスなどうさぎの天敵になる動物の餌にならないよう持ち帰りが必要です。
島一周約4キロメートルで散歩するのもいいですし自転車を借りてサイクリングもできます。
うさぎが驚かないようゆっくりとこいでくださいね。
呉線忠海駅─🚶10分→忠海港─🛳️15分→送迎🚌10分→ホテル島全体が野生のうさぎが生息する島にある休暇村ですが、建物自体は少し古いです。
浴場は2つありますが、どちらも冬場は寒いですのでしっかり暖まるといいでしょう。
ホテルには売店・カフェ・レストランがあり、島で食事はここでしかありません。
レストランはお昼の営業もしています。
🐇ウサギに会いに行って来ました。
あたし達は、愛媛県側からフェリーに乗り(盛)原付は、大三島に置いて歩いて乗り込みました(大人◇往復⇒620円)置いて行った方がいいよ…と、キップ売場のオバチャンが言ってくれたから😊到着して納得した🐇ウサギが、そこらじゅういたし 乗っては走れないから🛵ご飯は休暇村ホテルで、食べた(ここしかないから)お土産も売ってた。
キャベツと🥕人参を食べやすく切って持って行ったから ウサギ達も喜んで食べてくれたよ😁島を一周して帰った。
設備は古めかしいが、手入れは行き届いていてホスピタリティーでカバーしている。
コロナ禍の平日なのにGoTo効果か満室らしい。
プレミアムビュッフェは正直期待外れ。
もともと2年ほど前の台風被害で未だに通行止めだらけなのに、更に今、島では護岸工事が行われていて、ちょうど宿の前が絶賛工事中、周辺はまさしく工事現場感丸出しで自然な島という趣はない。
まぁウサギメインな島なので、それ以外はオマケに過ぎない。
ウサギの自然な姿を写真に撮りたければ望遠必須、遠くから狙わないと、近づいて撮ろうとするとおねだりモードで突進してきますし、薄暗いとスマホのプレ発光ライトに驚いて逃げてしまいます。
船を降りて宿泊施設までブラブラ歩いて行けた。
シャトルバスもあり。
人間よりはるかにウサギ多し。
のんびりできる。
温泉に露天あれば★5です。
ウサギに餌をってお考えならば島にわたる前に調達しなくては島には売ってませんでした。
うさぎの島として有名な大久野島唯一の宿泊施設。
宿泊するメリットとしては日中のうさぎと夜のうさぎとでは活発さが違いますので大久野島を最大限に満喫出来ます。
10畳和室を利用しましたが第一印象は修学旅行か宿泊学習を思い出すような感じでした。
(ちょうど小学生の団体が居たせいもありますが良く学校行事に使われているようなので注意)布団敷きは希望制でアメニティは歯ブラシと浴衣くらいで他はフロントに置いてあります。
トイレはウォシュレット付き。
清掃は問題ありませんでした。
エレベーターは1基のみなので階段を使った方が早いです。
食事は2食付きビュッフェスタイルでしたが特筆すべき点はない平均的なものでした。
お風呂は2箇所ありますがどちらも小さめで銭湯のような感じです。
1泊料金が安いのでホテルでの宿泊自体を楽しむというよりはうさぎの為に1泊すると思った方が良いと思います。
滞在中うさぎに餌をあげてたらあっという間に滞在時間が終わってしまい寝る以外ほとんど部屋にいませんでした…。
手ぶらキャンプ⛺利用しました。
自然を満喫するのに最高でした。
ウサギ🐰に釣り🎣にサイクリング🚲と、時間が足りないくらい遊ぶこともでき、初めてにしては、大満足のキャンプでした🎵自然サイコー✨🌟🌅🌊🏝️🗻
朝夕のビュッフェ内容は満足しました。
畳の大広間のゆったりしたテ-ブルで食事をいただきました。
スタッフの方も気持ちいい応対で良かったです。
建物はやや古かったけど、清掃が行き届いていました。
私達は10畳の部屋でした。
風呂は2ヶ所ありますが、普通でした。
全室海側に向いていて景色最高でした。
建物の前は芝生の広場になっており、1日中ウサギが走り回っています。
エサは忠海港の土産物屋に一袋200円で売っています。
島には売っていません。
是非家からキャベツや人参を持って行かれると良いと思います。
エサ代気にせず楽しめますよ。
私は、キャベツ1個と人参五本カットして持参。
娘もエサやり楽しんでました。
言わずと知れたうさぎの島に唯一の宿泊施設です。
玄関前に広がる広場には沢山のうさぎたちがいます。
建物自体は古く、所々傷んでいるところもありますが、清掃が行き届いており、滞在中気持ちよく過ごすことができます。
夜には海ほたるの観察会があり、海ほたるの生態を学ぶこともでます。
昨年夏の休暇村南淡路と休暇村近江八幡に続いて3軒目の休暇村の宿泊でした。
昨年の宿泊を参考に夕朝食バイキングプランで宿泊しましたが食事は残念な選択でした。
夕食は平凡な品揃えに貧相な浜焼きなどでした。
朝食は結婚30年の家内が朝食でご飯を残すのを初めて見ました。
(炊きたてでは無かったようだと言っていました。
)部屋は洋室を選択したので、最上階(4階)の海側角だったので一番いい部屋だったのかな?風呂は想像通りでした。
休暇村が温泉をうたうなら風呂をもっと工夫して欲しいですね。
現状はビジネスホテルの大浴場と変わらないですよね。
まあ。
うさぎに免じて許してくださいかな?
フェリー乗り場から送迎パス有りフェリー乗り場から1,2㎞歩いて12分くらいの所に休暇村があります。
休暇村内にレストランがあります。
メニュー表の下の方に営業時間が書いてありますので、ご利用の際はご注意を!たこ天丼定食は温かい天ぷらで美味しかったです。
日帰り利用でもレンタサイクルの利用が可能。
島一周は歩くのは遠いが、自転車だとちょうどいい広さ。
散策するには是非利用をお勧めしたい。
電動アシスト付きも少しだけ価格が上がりますが、快適さは楽そのもの。
宿や温泉は利用せず、昼ご飯のみの利用で、レストランにていただきました。
メニューは「タコよくばり定食」をいただきました。
その名の通りタコ三昧で、とっても美味しかったです。
特に、唐揚げが気に入りました。
全体的なボリュームも程よい感じです。
館内出入り口付近では、お土産も買うことができます。
アクセスは、フェリー桟橋から無料のシャトルバスがあるので便利です。
ただ、そんなに距離はないので、帰りは毒ガス資料館を観たり、ウサギさんに餌やりをしながら歩いてみるのも良いです。
ウサギさん達はとっても元気で、こちらがエサを持っていると分かったら、ダッシュで駆け寄ってきます。
大変可愛いかったです。
また行きたいと思います。
とにかく可愛いウサギちゃん達がそこかしこに♥展望園まで登ったら、あんまり餌をもらってないのか喧嘩してまで寄ってきます!9月は爽やかであまり暑すぎることもなく、とても良かったです。
食事をするところが沢山ないので、季節のいい時にはお弁当持参もいいかも。
ウサギさんの餌は忠海港で1袋100円で売っていますが、みんな人参や葉もの野菜を持ってきて与えていました。
7歳の娘も大喜びでなかなか帰ると言わないので大変でした(* ̄∇ ̄*)
日帰りで利用しました。
うさんちゅカフェで「タコ天カレー670円」、連れは「タコ天ぶっかけうどん520円」を食べました。
タコ天は柔らかくて美味しかったです。
うどんもコシがあり、美味しいとのこと。
カレーは普通ですが、値段でみれば高評価ですね!デザートで食べた夏季限定「ふわふわカキ氷白うさぎ420円」は上に乗ってるソフトクリームも美味しかったです。
戦前は地図から消された毒ガスの島。
でも今は何度でも訪れたくなる🐰の楽園。
宿泊施設は古いけど、清掃が行き届いているし、スタッフの対応が親切丁寧。
食事は朝夕ともにバイキング形式で種類もある。
この島で最高のおもてなしをしてくれるキャストは島内至るところに住んでいる🐰うさぎさんたち🐰です。
人懐っこいうさぎたちに癒やされます。
老若男女みんな(^_^)/笑顔になれます。
島ではうさぎのエサ販売はありません。
うさぎからのお願い(HPの注意書き)をよく読んで、うさぎとのふれあいを楽しんで下さい。
仔うさぎには生野菜(キャベツやニンジン)を与え過ぎると下痢しちゃうので注意❗仲間にやられたのか、カラスにやられたのか判りませんが耳や目にケガした🐰うさぎさんもいるので、優しく接してあげて下さい。
なんとも言えずのんびり出来る所でした。
野良兎達が可愛い!!人の姿を見るとコロニーのグループが10匹ぐらい走り寄って来ます。
抱いたりするのは禁止ですけど餌をあげるついでに、なでなでしました(^^)。
休暇村の方に兎達は桜の葉っぱが好物である事を教えてもらって兎達に上げると、喜んで食べていました。
ほかの葉っぱだと食べませんね。
休暇村の夕食はバイキング形式です。
あまり期待していなかったのですが、刺身を始めなかなか美味しい料理がそろっていましたよ。
プラス料理にはお肉がおすすめ。
部屋(和室)も広く綺麗でした。
贅沢言うとお風呂に露天風呂なんかほしいでするね。
うん、リピーターになりそうです。
名前 |
休暇村大久野島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-26-0321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
大久野島唯一の宿泊施設ですので、島で必要なものはウサギの餌以外何でも揃っています。
レンタサイクルが借りれるのもいいですし、夜光虫を観察するイベントは良かったです。
一軒しかない宿泊施設でも料理に手を抜くことなく、美味しくいただくことが出来ました。
ただ飲み物を頼む時は呼び鈴が席に無いうえにスタッフの方は席に回ってこないでビュッフェのあたりにしかいないので、いちいち呼びに行くのが面倒でした。
施設自体は古いですが清潔感はあります。
一点あるとすればお風呂が内風呂のみで、露天だったら良かったです。