桜の咲く頃の快晴の日は絶景の眺めです。
2021/2/15訪問 山頂がガスって景色が見えず・・ここからは見えました。
展望場はどこも舗装されていないので二輪で来たときは難儀します(^_^;)
天気が良くて島が良く見れました。
高根島灯台を撮影しようと思い行きましたが、島が意外と遠く灯台は小さくしか撮れませんでした。
桜の咲く頃の快晴の日は絶景の眺めです。
道路も整備されていますが、駐車場が少し狭いかな?心落ち着くいい場所です。
竜王みはらしラインは、頂上の展望台までの途中に、5つの展望台があります。
その下から3番目の展望台です。
頂上の展望台と比べると、低い場所だけにそれほど眺望は望めません。
途中の展望台はどれも舗装されておらず、砂利が敷かれています。
竜王みはらしラインを走るからには、目的地は頂上の展望台でしょうから、わざわざ途中で止まるほどのものかなと感じます。
ここからしか見えない景色の案内でもあると、良かったと思います。
いろいろな島が見え島の名前もわかり見ごたえありますいろいろな島が見たい方にはオススメです。
道はきれいだけど草木が生い茂って危ない!
クラッシャ砂利の10台以上停めれる駐車場。
眺めも良いです。
昼間は島々や海の景色のコントラストがなかなか味を出してて趣あっていいですが、夜は雑木や草が邪魔して夜景が見えにくいという難点があります。
展望スポットの伸びた草木はチェンソーで伐倒して数年は伐倒しなくても良いように、してもらえたらどうでかなと思う。
最近できた道路でバイクで登るには最適!でも、大雨の後は路面に土が流れ、キケン!眺めはサイコーです。
メインの展望台にも劣らぬ景観バイクでは砂利が辛いですが…
瀬戸内の多島美が堪能できます。
竜王みはらしラインの第3展望台。
トイレ無し。
舗装もされてません。
名前 |
竜王みはらしライン 久和喜 / 高根島展望場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
多少草木が展望を遮っているが、第二展望場よりは見晴らしが良かった。