コシはそれ程ですがモチっとしていて美味しいです。
味の民芸 三鷹牟礼店 / / .
かれこれ40年以上前からある三鷹牟礼店。
昔は日清食品、今はサガミグループ親会社が色々と変わり一時期首をかしげたくなるような味もあったがうどん専門のイメージを払拭してからはどのメニューも安定して美味しい。
広島産牡蠣推しであったので珍しいたっぷり土手鍋うどん ご飯付 2080円を注文。
ご飯は軽めの量だがうどんは2玉付いておりボリューミー。
土手の味噌は見た目に反してさほど濃くないので徐々に溶かす感じではなく一気に溶かす感じ。
野菜がたっぷりで嬉しいが大根が結構固茹で。
最初牡蠣と野菜の鍋でご飯を食べて、〆にうどんで食べた。
土手鍋なのでずっと甘い鍋。
美味しくはあるがもみじおろしなどアクセントある薬味が欲しいところ。
うどんの喉越しが好み昔(25年前くらい)に通っていて印象に残っている店名でまさかここにあるとはという感じで、懐かしさもあり利用しましたうどんの印象は当時と変わらずで良かったですまた行こうと思います。
和風ファミレス食材、調理、ボリューム良しドリンククーポン充実お勧めです。
居心地良いチェーン店 カツ丼も安定した味でうどんも、コシはそれ程ですがモチっとしていて美味しいです。
麺の感じからすると、冷たいうどんとか、鍋焼きうどんなんかが当たりだと、、、店内も広々で満足です。
ご馳走さまでした!ランチタイムも長めで駐車場🅿️あり。
タメになった方はいいね👍よろしくおねがいします。
相変わらず11月とは思えない陽気の水曜日車移動からのお昼ごはん渋い店名味の民芸お客様も年配の方が多そう名古屋シリーズらしいので名古屋コーチンの味噌煮込みうどんサラダセットにしました注文はタブレットで名古屋の香りが自分にはあまり感じられませんでしたwシーズン的にここは牡蠣が欲しいところですねご馳走さまでした。
家族で利用する一般的な和食系のレストランチェーン店の中では、料理が美味しく、過ごしやすく、相対的に見て満足度が高い店だと感じています。
以前は明星食品の子会社でしたが、名古屋の外食系配下となった模様。
盛り付けは凝っているが、コスパは普通。
接客は良いです。
うどんがきしめんみたいな平たい麺でコシは無し。
うどんを提供する和食レストラン。
メニューもチャレンジ精神溢れたラインナップ。
お客様に楽しんで頂こうと言う思いが溢れていて、嬉しい。
デザートメニューも拘りがあって、美味しかったです。
ファミレス系うどん屋の中で、ピカイチ。
味、ボリューム、大満足です。
喫煙スペースがあるので、喫煙者にはありがたい。
注文がタッチパネルになったり、入店時の消毒の声かけなど、感染症対策には熱心さが伝わってくる。
おつまみメニューも充実。
小さい子どもさん連れの3世代家族の客層が多く、お子さま用の貸し出し本棚があったりする。
そのため、マスクのできない小さい子どもがテーブルと同じくらいの高さで行ったり来たりするので、客席レイアウトは検討してもらいたい。
昼食が遅くなった時、空いている時間帯の15時頃に行きます。
「皿うどん」と「塩麴の若鶏唐揚げ」を頂きます。
味、ボリュームともに満足です。
やわらかいうどんが食べたくなると行きます。
大体すきやきうどん。
白菜の代わりに小松菜だったりします。
お腹いっぱいになるのでデザートが頼めない。
子供達が大好きなので、よく行きます。
お値段もお手頃価格です。
私は鍋焼きうどん(夏でも)子供達はスーラーうどんが大好きです。
会計時、カルメラを購入するのも楽しみのひとつです♪
ツルツルしたコシの少ないうどんがとても美味しい。
うどんの他、蕎麦や定食など種類が豊富。
座敷席もあるので子供連れにもオススメ。
駐車場も広いしよく利用させていただきます。
手羽先の唐揚げが好きでいつも注文します。
お料理はボリュームがあり美味しいです。
各席にアルコールスプレーが置かれています。
店内も綺麗に掃除、整頓がされていて気持ちが良く、居心地がいいです。
なにより店員さんがテキパキしていて笑顔が素晴らしい。
席はゆったりしてる。
けど、コスパは今一つです。
とても美味しいでした、お寿司の着いているのがラッキーでしたね。
和食のファミリーレストラン。
非常事態宣言中の平日ランチで利用。
12時過ぎに訪店したが、かなりの混雑でした。
案内される前にアルコールを両手に吹きつけてもらい席へ。
かつ丼が食べたかったので、ひれかつ丼とうどんのセットを注文。
普通に美味しいかつ丼でした。
ランチメニューにはセットしか見当たりませんでしたが、かつ丼単品でも注文できたのでしょうか?
昼飲みしている老人夫婦、家族で食事。
などなどご自由に和食を食べられます。
が、美味しさは求めてはいけない。
古くから有る和風レストランです三鷹の中では、一番古く長いかもしれないです。
入れ替わり激しかったりなので。
メニューは、ファミレスにしてはどれも、美味しいです。
うどんがおいしい。
東京にはそば屋はおおいがうどん屋が少ないので、こういうお店は嬉しい。
座席の空間として広いので、子連れでもバタつかず良い。
ファミレス系のお店ですが、男性だけのお客さんもいるし、年配の人もいるし、誰でも利用しやすくメニューも幅広いです。
ただ、場所柄的に子連れが多いと思うので、ある程度は騒がしいかもしれません。
苦手な人は要注意。
たまに来ますがいつもの店内が綺麗で良いですね。
お客様ファースト精神が染み透っている、店員の対応が素晴らしいです。
料理美味しいです。
カレーそば食べました。
そば殻の枕が1500円で売っていたので買いました。
2018.1.21
チェーン店の味の民芸。
駐車場可能台数が少なめ。
休日以外はたいていすいています。
ソフトバンクのWi-Fiがあります。
どれも高すぎず美味しいです。
ランチはさらにお得メニューがあります。
16時から20時はドリンクの半額サービスをやっています。
おつまみも充実しています。
手羽先唐揚げや串カツなどの揚げ物もとても美味しいです。
料理を持ってくるときに「お待たせしました」会計が終わり退店する時に「ありがとうございました」を言うことの出来ない男性従業員。
高校生のアルバイトでもすぐ憶えれることを、出来ない接客態度。
びっくり!!教育がまるで出来ていない。
ご飯を食べに行っただけなのに、不愉快にさせる接客。
勘弁して下さい。
うどん関連のメニューが豊富なファミレスです。
ファミレスの中では味は上々だと思います。
全席禁煙で別途喫煙所が設けられており、煙を気にする必要がない作りです。
うどんを中心としたファミレス。
名前 |
味の民芸 三鷹牟礼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-47-6893 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定の美味しさ。
席数ありますが、ご飯時は少し待ちます。