静かな場所だった橋もきれいに見渡せる。
因島大橋を渡っている途中で見える白い灯台です。
景色も最高でした。
しまなみ海道 尾道 因島に渡ってすぐの場所にある、大浜崎灯台。
三原瀬戸を行き交う船舶の安全を守るために1894年明治27年に建てられ、現在は”船舶通行信号所”として、大切な業務を行なっている。
明治43年創設の現存する木造信号所としては日本唯一の貴重な遺産。
2020.11訪問 私以外誰もおらず、静かな場所だった橋もきれいに見渡せる。
子供の頃は怖くて近づけなかったのですが、大人になり観光向けにもなったので、大浜浜辺より階段で上がりました。
現灯台と旧灯台の2つを見ることができます。
色々と説明が書かれてあります。
昔の貴重な備品も展示してあります。
灯台を下ると浜辺がありますが、特に何も介入されていないので、昔にタイムスリップした感覚で、何とも懐かしく感じました。
・駐車場、トイレあり・白い灯台(燈台)がある。
・海としまなみ海道を見渡せて最高。
・のどかでいい場所。
・駐車場から、約10分ほど山を歩く。
いちお整備されてるので問題なし。
結果、最高。
因島大橋を渡っていると白い灯台が見えるので、はっさく屋で休憩した後に寄ってみました・・が、サイクリングだったのであまりに落ち葉が積もった道路で自転車は途中であきらめました。
階段を降りていくのでビンディングシューズだったのでそこも断念(^^) でも大橋はよく見えました。
灯台のすぐ近くの小さな砂浜がとても綺麗でした。
近くのはっさく大福のお店も美味しいのでおすすめです。
灯台南側と西側両方からアプローチできますが,どちらか一方から観た方がいいかと思います(道がつながっていなかった)。
南側からは砂浜近くにある駐車場まで移動できますが,西側は駐車場に停車してから多少山道を移動しなくてはなりません。
が,近くまで行くのだったら西側からでしょう。
高速道路パーキングから徒歩1キロちょっとですが、白の灯台と資料館が映えます。
海にも降りれるので、時間のある方はどうぞ。
灯台に行く道の一部は少し狭く影になっていますので、多少入りにくい雰囲気がありますが、見事な苔の壁がありました。
灯台はなかなか趣があります。
古くなってはいますが、灯台以外にも貴重なものが残されています。
灯台周辺の海岸から見える因島大橋の眺めもなかなかよいです。
お天気の良いときに行くとかなり絶景ですよ🎶砂浜にもおりれますし因島大橋も綺麗に眺められます。
ただ、行くまでが結構な山登りと長い階段の下り坂が待っているので足の悪い人などは控えた方が良いかもです。
駐車場ちかくに、はっさく大福で有名なはっさく屋さんがありますよ😆
ゆっくり行かないと、駐車場を見落とす。
木の壁みたいになっていた。
灯台までの道のりは登り坂に、下り階段。
落ち葉が沢山あったので、足元注意。
坂を下りきったら右手と左手側に小さな浜辺出現。
ゴミが落ちていた…灯台は既に利用されていないけど、白く綺麗に保存されている。
写真を撮るには絶景だ。
それにしても、もう少し綺麗に掃除してあれば文句は無い場所だなぁ〜。
是非しまなみ街道の思い出に行ってみてね🌟
明治27年に竣工したとは思えない美しい灯台。
明治43年に少し上の高台に信号所が出来て潮流の複雑な場所の流れや往来を船に教えていた。
昔は燈台守が居たであろう。
公園内にある明治に作られた古い灯台。
白くてそこそこ大きい。
因島大橋を背景に見る事が出来、写真も撮り甲斐がある。
近くには無料の灯台記念館もあり、公園の駐車場は無料で利用しやすい。
一つ難点なのは、島にある特性から有料の高速道路を通らないと来れない事・・。
Small but clean beach with a historical lighthouse.
因島大橋と布刈瀬戸を行く船を眺めることができます。
名前 |
大浜埼灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-26-6212 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
因島大橋記念公園散策中に訪れました。
小さな公園でしたが、人も少なく、砂浜とそこから見える海や景色もきれいで、とても落ち着ける場所でした。