【だったんそば】を頂きました。
麺が茹で置きではないため注文してから少し待たされます。
韃靼そばはコシがありおいしいが、ラーメン出汁との方が合っているような気がします。
やわやわをオーダーしたら流石の韃靼そばも湯で置き蕎麦のように柔らかくなりしっくりきました。
ハーフサイズが選択できるので、小腹が空いた時にも重宝です。
牛肉そばを食べました。
麺が独特なので、味の濃い具がいいのかなと思います。
また、麺をその場で茹でるため、少し時間がかかりますが、美味しくいただきました。
駅そばにしては高めの設定ですが、普通のそばとは違う「韃靼そば」・韃靼そばが手軽に2000年前後にブームになって市民権を得るかと思ったら、失速してしまった感がある「韃靼そば」ですが、それが駅そばで手軽に食せる店です。
・独特の風味「韃靼そば」と言えば苦いと言われていますが、強い苦みは感じられません。
しかし、一般的な蕎麦とは違った風味が癖になりそうです。
また、好みのゆで加減せした・コスパは「韃靼そば」をどれだけ使用しているか判りませんが、美味しい蕎麦です。
しかし、430円となるとTPOに合っている意見が分かれるところで、麺類が群雄割拠する関西圏では厳しく感じます。
醤油ラーメンを頂きました。
立ち食いそばでは珍しい生麺、優しい味わいのスープで老若男女美味しく味わえるラーメンだと思います。
煮卵は鶏卵ではなくうずらの卵で少し意外でしたが、これも美味しかったです。
新開地駅の改札中(!駅員さんに言って通してもらいました)にある立ち食い屋さんです。
安くてスピーディーでした!私は醤油ラーメンを注文しました。
麺はストレートで、何か香り?変わった味がする不思議な麺でした。
食べ進めると分からなくなりましたが、最初は『ん??』って感じです。
スープは、あっさり醤油です。
癖もなく、塩味が強いとか、ギトギトもしてなく、サラッと飲みやすい味です。
うずらの煮卵に、しなちく、チャーシューの味は美味しかったです。
チャーシューは薄めで、量も普通。
ワンコイン以下で、食べれます。
【だったんそば】を頂きました。
なかなか美味しかったですよ!380円でかき揚げも付いているのですが、これがまた良い味を出している。
高速そば跡にオープンした。
駅構内なのでフリーでは入れませんが駅員さんに聞いたら入場券なしで入れてくれました。
*食券制となっています。
今日でまだ2回目の来店ですが、新鮮な感じにはまりそうです。
これからいろいろ試してみたいと思います。
一食の価値はありますよ。
後、中華カレーが気になってます。
名前 |
神戸製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-599-5530 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
関西では美味しい立ち食い蕎麦を食べるのは難しいようです。
だったん蕎麦として、蕎麦の風味は感じられず、蕎麦風の麺です。
味付けも鰹でガツンと来るパンチがないので腰砕の味わいです。
よく言えば柔らかい関西風ですが、蕎麦に合っていません。
冷やですが冷えていない、、、。
かき揚げならば美味しそうに見えますので、次回はかき揚げ温蕎麦を頂きたいと思います。
お店の人は大変感じ良く、親切な方でした。