須磨大丸で味わう、ふわふわタマゴサンド。
喫茶マドラグ大丸須磨店の特徴
4階の図書館横に位置する、居心地の良いカフェです。
有名な京都のタマゴサンドが楽しめるお店です。
ふわふわ厚焼きのオムレツが絶品と評判です。
店内は可愛い内装ですが、比較的高齢者が多いエリアなのでランチ時でしたが空いていました。
まるでフードコートのようにブザーが鳴ると取りに行くスタイルでもちろん返却もセルフです。
プリンアラモードです。
先に席を確保してからメニューを決めてレジで先払いよ。
レジで少し並んだわ。
厚焼き玉子サンドはダシが効いた玉子焼きでフワフワ。
分厚すぎて手で食べるのは大変ね。
フォークが付いてるわ。
1個がかなり大きいので、女性や小食の方は2個のハーフにした方がいいわよ。
味は絶品。
以前から気になっていた大丸須磨店のマドラグに初来店。
柚耶の里で湯浴みの帰りに立ち寄りました。
注文口でオーダーし、呼び出しベルが鳴ったら提供口に取りに行くスタイルです。
店内ゆったりとした造りでくつろげます。
いろいろ迷って看板メニューのマドラグランチをオーダー。
名物の厚焼き玉子のサンドイッチ・ナポリタンスパゲッティ・サラダがワンプレートに盛り付けられたお得なセットです。
厚焼き玉子のサンドイッチは、持ち上げてかぶりつけない程のぶ厚さ。
玉子焼きをフォークですくって、パンに載せながらいただきました。
何気に左右のパンに別々のペーストが塗られているこだわり様。
玉子焼きも上品な味わいで最後まで飽きずにいただけました。
欲を言えばテーブルにお塩があればより満足できたかもしれません。
ナポリタンはコシのある太目のスパゲッティが使われていて、洋食の付け合わせのレベルを越えていました。
単品でも提供されているので、次回試してみようと思います。
大丸店内のお食事処はウエストメンバーズカード非対応なので注意です。
【お勧めポイント】・店内ゆったりとした造りでくつろげます・名物の厚焼き玉子のサンドイッチ・ナポリタンスパゲッティ・サラダがワンプレートに盛り付けられたお得なマドラグランチがお勧め。
京都のマドラグには行ったことはないので初来店。
もちろん卵サンドを注文しました。
レジで注文支払いをして、食器も返却するフードコートのようなシステム。
メインの卵サンドは味は分厚いだし巻きのサンドイッチ。
一方にバター、もう一方はケチャップが塗ってあります。
ランチの卵サンドとサラダ、ナポリタンのセットはお値打ちかと思います。
そのほかのランチはお値段高め。
ドリンクやデザートも全体的に値段は高い。
店内おしゃれで、スペースのある空間があり、子どもも連れてきやすいと思います。
長く入れる快適な空間でしたが、並んでまでは入らないかな。
ノスタルジーな雰囲気のオシャレな喫茶店大丸須磨店の4階にあります。
レトロな感じのメニューが多いです。
カウンターでメニューを選んで注文し、先に会計します。
先に席を決めた方がいいですよ!★厚切りベーコンとカルボナーラオムレツセット※ご飯orパン 990円・カルボナーラオムレツふわふわのオムレツに、こんがり焼いたベーコンがよくあい美味しいです。
ベーコンの塩味が絶妙な美味しさです。
・サラダサニーレタス、キャベツ、にんじんのサラダ+ドリンクセット(レモンカルピス) 220円●友人のオーダー★マドラグランチ 1210円+ドリンクセット (レモンティー) 220円。
4階の方ではテイクアウトできません。
1階のサービスカウンター前でテイクアウト売ってます京都のおじいちゃんのあの厚焼き玉子サンドずっと食べてみたくて見た目も想像以上の分厚さ一つ目、普通に食べたら当然ながら玉子焼きが逃げた二つ目は玉子焼きを半分に割って、デミグラスソース側と、マスタードマヨネーズソース側に分けて食べてみた。
最後一口サイズは一緒に食べてみた優しい味。
満足しました。
ナポリタンあんまり好きじゃないんだけど、美味しかった。
次はナポリタン単品頼んでみようかな。
あの有名な京都のタマゴサンドのお店らしい。
本店のものは食べたことはないけれどふわふわのパンにボリュームのあるだし巻き?が挟まっている。
思ったよりしっかりしたタマゴ。
セットのナポリタンもよく喫茶店のセットである麺だけのものかと思いきや玉ねぎとピーマンも入っており太麺でモチモチ。
お高い?と思ったけれどもこれだけのボリュームなら納得。
須磨大丸4階の図書館横にあるカフェ。
たまごサンドが人気のようですが、ボリュームがありすぎて、途中で飽きます。
半分サイズにするか、他のサンドイッチと組み合わせられると嬉しいです。
お値段も名谷にしてはにしては高め。
割と空いているので混雑を避けたい方やゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
ゆったりと座れました。
一歳半の子供がいましたが、個室だったので気兼ねなく過ごせました。
シフォンケーキ食べましたが、私には少し甘かったです。
紅茶のシフォンケーキだったので、もう少し紅茶の香りがしてもいいかなと感じました。
祝日15時すぎに来店。
お隣の図書館は混んでましたがお店は混むことなく、レジで先に注文u0026会計を済ませすぐに座れました。
クリームたっぷりのトロペジェンヌとセットドリンクのカフェオレ(220円)なかなかのクリーム量です!笑ベンチイスの座り心地もとても良く、ゆっくりできます。
■マドラグ須磨区名谷のマドラグさんです。
京都から神戸に出店、しかも梅田や三宮をすっ飛ばして名谷に来ると聞いてた。
が、暫く来れず、漸くの入店です。
●11時開店で火曜11時11分入店です。
席を確保してから戻ってレジでOrderし即支払いです。
厚焼き玉子サンド¥880+セットドリンク¥330PAYPAY#1210支払いしました。
始めにセットのアイス珈琲を受け取って席へ10分位後でベル🔔callbackがあって厚焼き玉子サンド受け取りです。
重い?お皿が大きいせいか重くて運び始めはやや不安定でしたね。
黙食開始です。
京都の味と変わらず、マドラグさんのふわ食パンと厚焼き玉子玉子サンドでした。
😋旨し。
サンドは4切れですが、一切れがちょっと量があって最後食べきったら12時少し過ぎてました。
当初予想していた通り時間が経過した感じです。
ご馳走様でした。
🙏まったりTime過ごせました。
京都の老舗洋食店「コロナ」の主人がお店をやってる時に食べに行きたかったけど、叶わず‥がしかし、食べたかッた玉子サンドが須磨大丸店で食べれるなんて‥なんといっても、ふわふわ厚焼きのオムレツです!大きく口をあけてパクり‥でかくて食べるのに一苦労です‥(笑)でも思った通り美味し~い( ´ー`)一皿に4切れありますがこれ1人で食べると、めちゃくちゃお腹いっぱいになります。
もし、1人で一皿食べる方は、朝から何も食べずに行った方が良いでしょう。
2人以上で来店される方は、他にもサンドメニューがあるし、「トロペジェンヌ」というクリームパンもあるので絶対にシェアする事をお勧めします。
お持ち帰りしたい方は、大丸食品売場1階に2個入り600円で販売されてるのでそちらを購入してみて下さい。
是非一度食べてほしいサンドです!
オープン当日に伺いました。
受付でオーダーをしてから呼び出しのベルをもらい座席で待ち、呼び出し音が鳴ると取りに行くセルフスタイル。
店内はオシャレで広くてゆったりとした空間✨タマゴサンドが有名ですが、今回はローストビーフサンドと濃厚カツサンドを友人とシェア、デザートにロータスチーズケーキも食べました🎵ローストビーフサンドは、バケットかサンドイッチ用?のパンから選べるみたいです。
私はバケットにしました。
ローストビーフサンド食べごたえがあり美味しかったですが、個人的には濃厚カツサンドの方が好きかも💓ロータスチーズケーキは濃厚で美味しい〰️😆暫くは人気で混みあいそう😅次回は違うのを食べに行きます✨
須磨大丸 4階。
図書館の隣です。
厚焼き玉子サンドイッチで有名な京都の「喫茶マドラク」の支店が、3月17日にオープンしました。
玉子サンドや熟成カツサンド、モンテクリストなど、メニューは約20種類。
デザート的なスイーツサンドもありましたよ。
飲み物のメニューも充実していてセットにも出来ます。
セルフサービスなので、先に席を確保してからカウンターで注文しましょう。
名前 |
喫茶マドラグ大丸須磨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3100-6344 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地下鉄名谷駅を降り大丸須磨店さんへ4階にできた図書館のお隣にクラシカルな素敵なお店発見ベンチスタイルの半個室もあってオシャレすぎる内装人気のマドラグランチを注文出てきた時のタマゴの存在感が秀逸!ふわふわで約7cmの厚みはきっと神戸一に違いないと噂のメニューあっさりと食べやすくパスタとも合う!広々店内でゆっくり過ごせるオススメ!ぜひ行ってみて。