消毒や対応もきちんとされていたと思います。
ホテル白竜湖リゾート / / / .
2022年お正月に実家の両親を連れて一泊しました。
昨年末第一弾のリニューアル後との事でお部屋きれい!お風呂キレイ!建物自体はそこそこ年期が入っているようですが、設備もおそらく新調したものばかりなんだろうなぁと気持ちよく利用させていただきました。
白竜湖の周りの遊歩道を散策したり、春にはリニューアルしてお風呂が増えたりプラネタリウムも出来るとか!今回は教会風のVIPルームを利用、ベッドもカーテンも素敵で、窓から見える湖畔の風景がとても美しく心が洗われる思いでした。
夜にはオリオン座もくっきりと見え、寒さ対策にはちゃんちゃんこや充電式湯たんぽもあり。
歓迎のお屠蘇や、部屋にある飲み物のバリエーションの豊富さ、お夕食、朝食も派手さはなくとも美味しいものだらけ。
産直の米や卵もとても美味しいものでした。
フロントや給餌のスタッフの方々のおもてなしも大変素晴らしく、実家から一時間足らずにこんな素敵なホテルがあるとは知らず、また来年も来たいなぁと思い、女将にお礼を申し上げたところ、なんと使ってくださいと日祝のリピーター向け宿泊券を頂いてしまいました!精算時にレモンやれんこんのお土産も頂き、感激でした。
何というホスピタリティ、、毎年来てもいいなと思える素敵なお宿でした。
白竜湖リゾートの1番素晴らしいところは女将さんを中心としたフレンドリーな笑顔での優しい接客だと感じました💖更に館内には見事な調度品や絵画が配置されており私達ゲストを飽きさせませんでした。
1番お安いコースでしたが、お食事もA5ランクの和牛すき焼きで驚き、お部屋も広く綺麗で特にお布団が軽く上質で快適に眠れ嬉しかったです🛌スタッフの皆さん、女将さん、また会いに伺いますね、この度は誠にお世話になりました、感謝です💐
ドライブついでに疲れたので1泊。
夜食もあるので、2人ともカップ麺にしました。
朝ごはん、夕ご飯美味しかったです^^大浴場も良き。
朝の霧がサイレントヒルぽくて良かった😄
夕食は品数も多く美味いけん腹一杯になったわ。
朝食も品数が多く美味かったのでご飯4杯いただきました😋スタッフも感じが良いです(^^)
湖畔に建つホテルです。
部屋から見る朝日も綺麗で、素晴らしかったです!サービスも良く、また泊まりに来ます😊
日帰り温泉利用。
立派な岩風呂です。
露天風呂はありません。
近くのキャンプ場から日帰りで温泉に入りに行きました料金は大人1人700円私が行った時(令和3年10月3日)は大丈夫でしたが、4日から11月末くらいまで工事のため温泉は利用出来ないそうです温泉はこじんまりとしていますがとても気持ちよかったですサウナもありました!露天風呂はありませんでしたお店の方と話す機会がなかったので接客についてはわかりません。
カジュアルな料金で、ラグジュアリーなサービスを体験できました。
スタッフの方たちは、とても気持ち良い本物のおもてなし。
お風呂も料理も大満足です。
ありがとうございました。
5歳の娘含めて、家族3人で宿泊しました。
感想はまさに最高のひと言でした。
なぜ今までこれほど素晴らしいホテルを知らなかったのか・・・。
施設は確かに年代を感じますが、リフォームされていて上品な外装・内装になっております。
部屋も広く、湖が見えるのも最高。
そして何より最高の食事と暖かい対応のスタッフの皆さま。
いつも少食の娘がいつの間にか完食するほどでした。
今回の宿泊は決して忘れることができない、素晴らしい思い出となりました。
必ずリピートしたい、そう断言できるホテルです。
いいロケーションと快適な部屋でご飯もおいしくいただきました。
立ち寄り湯の感想です。
こちらは、温泉ではありませんが、大浴場としては可もなく不可もなく、と言った印象です。
「大岩風呂」と銘打つだけあって、浴槽は全て岩風呂。
四国から取り寄せた緑石だそうで、結構な人数が入れます。
低温のジャグジー、水風呂、小さなサウナもあり。
設備はそれなりに古いようにも感じますが、綺麗にされているので、問題はありません。
値段も600円(だったかな)と一般的。
わざわざ入りに行くほどのお風呂だとは思いませんが、このあたりでお風呂に入るなら、こちらでよかろうと思います。
コロナの時期に行くのは少し躊躇いましたが、消毒や対応もきちんとされていたと思います。
予定より早く着いてしまいましたが、部屋にはさりげなく手書きの手紙が置いてあったり、普通のホテルのような業務感はなく、子供への言葉も暖かさを感じました。
料理は食べきれないほどたくさんあり、どれも美味しかったです。
バイクで広島の三原市に泊まりがけのツーリングに来たので色々散策したら温泉があり白竜湖リゾートに行って見ました。
外からは温泉地とも思えないような作りで看板も道路側しかなく建物自体は看板と言うかロゴすらありませんでした。
施設内に入ってフロントでコロナ対策の検温としょうとくしていざ温泉へ!私が行った時は時間帯なの他のお客さんが居ずに貸し切り状態でした。
そもそもサウナがあれば温泉なんてと思う私です(笑)サウナも個人まりして狭くて窮屈でした!水風呂もありますが水の温度が中途半端ですね(笑)でもジャグジーはぬるま湯で最高でした❗️宿泊施設も兼ねてる所ですが日帰りで十分楽しめますので参考に(笑)
アットホームな雰囲気で飯も旨いし、風呂もそこそこ広いしイイ感じでした🙆距離が遠いのと、売店小さいのが惜しいですね(*´ω`*)
日帰り温泉で利用させて頂きました。
滝のお風呂にゆっくりとつかれました。
今回は3人で離れに泊まりました。
一泊朝食付きで6000円で離れの一棟貸し切りでした。
琉球畳が敷かれた広い室内に家庭用の広い洗面所や風呂場、畳敷きのトイレなど今まで泊まった中でも最高ランクの宿でした。
接客は洗練されたというよりアットホームな接客で変に堅苦しくなく良かったです。
朝食はいろいろなおかずが少量ずつ盛られご飯や味噌汁、卵などは食べ放題となっています。
帰りにフロントではトマトやおしゃれな爪楊枝、ソーイングセットなどをもらうことができました。
車で少し行けば、広島空港前に八天堂のカフェがあり工場見学もできるそうです。
山に囲まれて景色がいい場所。
パワースポットらしいです。
非常に良い場所にあって、静かな環境だと思います。
個別時な所も申し分ないと思います。
白龍湖サイドの お洒落なリゾートホテルです今日は 果樹園関係の方の 宴会で 賑わってます🎵600円で大浴場を利用出来ます、露天風呂は有りませんが…サウナと岩風呂が在れば🎵宿泊代は 7000円から~此れって ビジネスホテル並👅白龍湖を知らなかった人にも 一度に好きに成りそうです💮 雰囲気が良い❗
白竜湖に面しているホテル。
施設内には岩風呂があり、旅の疲れを癒すことができます。
お風呂は宿泊客だけでなく、一般でも入浴可能。
スタッフさんの対応も大変良く気持ちの良く過ごせます。
日帰り温泉とランチに行って来ました😁良かった🎵
昨夜は花火大会、今朝は桜を満喫。
ご飯は美味しく、最高です。
宿泊なしのお風呂とレストラン利用でした。
支配人?の対応は素晴らしいんだけど、その他が残念すぎる。
料理はまあまあ、お風呂は普通、給仕人が最低でした。
料理をメニューや箸の上に平然と置いていきます^^;人間としてのマナーが。
その他利用はしていませんが宴会なども行なえるようです。
あと、お風呂の温度が日によって違うようです。
部屋も温泉もキレイです。
食事も最高に美味しく頂きました。
湖の景色もgood。
名前 |
ホテル白竜湖リゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0847-34-0006 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて、利用しました。
プラネタリウムを鑑賞して楽しく過ごしました。
ただ、泡風呂の温度が非常に熱く入れませんでした。