つづら折りの道路が走って気持ちいいです。
雲仙温泉に行く途中の展望スポットです。
車を停めるスペースがあります。
良い景色ですよ。
雲仙から下る途中にある駐車スペースです、つづら折りの途中にあるので、駐車する時や写真を撮る際は車に注意が必要です。
立ち寄った時はあいにくの逆行、午前中に行くのがおすすめと思います。
実際の場所はここの地図のポイントより上になります。
映える写真が撮れます。
雲仙から下る道中にある駐車スペースといった感じ。
つづら折りの途中にあるので、駐車する時や写真を撮る際は車に注意しないといけません。
午前中などくうきがすんでいるととてもいい景色が見えます。
凄いカーブの続く珍しい道です。
走るのが楽しかったです。
つづら折りの道路が走って気持ちいいです。
1車線のみだった頃は、獣道の異名を持つ雲仙千々石線でした。
当時は日中でも、すれ違う車が2、3台位の交通量でした。
🚗🚙🚕(木場入口~雲仙間)。
ここで特筆すべきは、”橘湾が見える展望所”の駐車場からは、たいして橘湾が見えないことである。
🥺
景色が良い。
道は走っていて楽しい。
海がそんなに見えるわけではなく、海がもっと見える場所は他に沢山ありますが高い場所に位置しており、空気もよく気持ちがいい場所でした。
展望台ってーか、ちょいと車を停められるスペース。
展望台っぽい部分は木が茂っていて見晴らし良くない(^^;駐車スペースのはずれからは、ちょうど夕日が沈む方向に視界が開けてる。
車だと走るのが嫌になる急カーブが続きますが、バイクだと最高の場所。
走り疲れて休憩したい頃、現れる展望所なので一息付けます。
展望はあるにこしたことはありませんが、朝より夕方の方が光線の向きの関係で橘湾方面の展望が良くなるのでお勧めです。
名前 |
橘湾が見える展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雲仙の橘湾絶景スポット!山の間から見える橘湾サイコーです。