1846年に架橋されたアーチ型の石橋。
橋の近くまで行きましたが橋の上にあがろうとしましたが濡て滑り断念しました。
標識を注意深く見ていないと見過ごしがちです。
駐車場はありますので止めて歩いて行きます。
一連の橋ですが見る価値はあると思います。
小浜に宿泊したので、立ち寄りました。
実はそこまで期待していなかったのですが、現地に行ってびっくり!思わず、おおっ!と言ってしまいました(^_^;)セブンイレブンの通り向かいにある専用駐車場(5,6台は止められそう)に止めて、駐車場右手奥にある階段で川沿いの歩道へ下ります。
風情を感じる光景の中に、静かに架かる石橋は勇壮ささえも感じられるような佇まいでした。
橋の左手には、大きなアコウの木。
南国九州ならでは、の風景と言えるでしょう。
橋に着いてみると、みごとな太鼓橋。
確かに雨の日に渡るのは躊躇するかもしれません。
眼鏡橋ではありません❗しかし、石橋の趣はありますよ😁✋
駐車場約5台位はありますが古い石橋。
あちこちに石橋はあるので珍しくはないが、もう少し観光名所として看板とかを整備すれば良いかと思った。
天気が残念でしたが人も少なく風情があってとってもよかったです!
橋から海も見えキレイに整備されてました。
橋のたもとの木も立派でした。
駐車場も整備され、徒歩一分のところにコンビニもあり、ドライブの休憩に最適です。
雨上がりは滑りそうで、カーブの急なこの橋は渡るには恐い感じがしました。
地元の方に 昔は荷物をウシに乗せて この場所を通っていたと聞きました(^^)当時は今よりカーブの緩い橋だったそうです。
自然溢れる気持ちの良い場所でした!
昔の眼鏡橋が好きでした‼️今は、本当に滑りそうです😅景色は最高です😆🎵🎵
雲仙市民斎場がある。
1846年に架橋されたアーチ型の石橋。
トイレ休憩によったついでに散歩してみました。
周辺河川も綺麗に整備されています。
石橋の素晴らしい景観が地域にマッチしてなかなかいいですよ。
田舎の住宅街にあるただの橋です。
よっぽどの橋マニアでもない限りわざわざここに来て見る価値はありません。
名前 |
金浜眼鏡橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-74-2111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
まだ地域の橋として利用されているのかな?