系列のジョナサンが閉店後に入れ替わりで2020年1...
バーミヤン 蒲田駅東口店 / / / .
平日の12時前に入店。
8割の客入り。
一人客が多く、うるさいママ友軍団もいなくてとても静か。
タッチパネルで「バーミヤンラーメン」をポチリ。
12時を過ぎてもポツポツの来客で、食器片付けのチョイ待ちがある位でした。
ここのバーミヤンは2Fに店舗があります、イートインスペースは、結構広いです、しかもスマホ📱が充電🔌出来ます🤔、デジタルメニューブックで注文します、Vポイント・楽天ポイント・dポイント共に使用🉑、ネコ𓃠ロボット🤖くんがメニューを届けてくれます❗メニューは、エビ🦐焼きそばS、★△餃子🥟・オーギョーチ【先】、ドリンク🧋バイキングを注文しました、どのメニューもかなり美味かったです😋、はい‼️👍
久しぶりに、本当に何年かぶりに行きました!生姜焼き炒飯、餃子、桃ジュース、プーアール茶、食後に黒糖タピオカミルクを頂きました!餃子美味しい!新宿で寄る予定が混んでて蒲田にしましたが、週末の為か家族連れのお客さんが多かったようです。
少し待ったのと、あまりゆっくり出来なかったので☆4つ。
久しぶりのバーミャン。
猫型配膳ロボット、タブレット注文、お冷やもセルフサービス、お会計も自動精算…煩わしくなくていいね。
【全メニュー写真有,喫煙所無し】23時LO,23:30閉店。
超久々に行った。
23時前に静かな場所でゆったり酒が飲みたかったからだ!変わらず料理はパッとせず、23時にはBGMやエアコンも消され片付けもガチャガチャ始まって、帰ってくれオーラが凄かったな🥶⤵⤵過去投稿⤵⤵バーミヤンってここまで味落ちたのか。
昔は好きだったけど、昔は美味しく感じただけなのか、今が口がこえて俺がうるさくなっただけなのかな🙄😔ここで食べるなら、断然王将の方が味はしっかりしてる。
スペースや雰囲気的な部分では家族連れは来やすいと思うし、子供騙し的にはいいお店だとは思う。
(褒めてる( ˘ᵕ˘ ))
色んな温かいお茶の種類が飲めるので、この時期嬉しいです。
日替わりランチもお手頃な値段でした。
出入り口が階段なので、ベビーカーとか車椅子の方は行けないし、足の弱い方は上り下りがキツいかな?と思いました。
駅から少し離れているので、静かにお友達と過ごすことが出来ました。
猫ロボが配膳してくれます。
自転車の方は、近くのブックオフ前に1時間無料含む5時間100円の駐輪場があるので、空いていればそこをお勧めします。
タイヤの太い電動自転車でも止めることが出来ました。
\バーミヤンで?/『バーミヤン』は蒲田駅東口店でのんびり休憩の過去ピック。
広いテーブル席で何を頼もうかなと?✔️海鮮焼きそばと台湾カステラ🇹🇼🇹🇼🇹🇼🇹🇼だと思いまーす♪値段も控えてないのですが!なんかランチはパパって食べたいので麺類多いですね。
ゆっくりしたい時はご飯もの頼むんですが。
台湾カステラフワフワです〜
蒲田で急に炒飯が食べたくなったため入りました。
期待しているバーミヤンのチャーハンでした。
混雑していましたが、少しお年を召した女性店員さんが親切な方でよかったです。
系列のジョナサンが閉店後に入れ替わりで2020年12月19日から区内3店目の開店です。
オーダーはタブレットを使うようになり、会計もQRコードが使えるようになるなど、時代に合わせて進化しています。
おしぼり、水はバーからセルフです。
無料Wi-Fiや、無料電源も用意されています。
バーミヤンラーメンは、スタンダードメニューといっていいでしょう。
自家製の魚介系醤油スープ・自家製中華麺・自家製焼豚などを売り物にしています。
具材は、海苔、チャーシュー、ほうれん草、メンマ、長ネギと、オーソドックスなラーメンです。
野菜たっぷりタンメンは、名前通り、もやし、キクラゲ、キャベツ、人参などたっぷりの野菜が食べられる特製タンメンです。
スープは白濁で、たしかにタンメンです。
縮れた細麺もいいですね。
これならリピートすると思います。
久々のバーミヤンですね。
蒲田は何気に中華の激戦区です。
バーミヤンは気軽に入店できるお店ではないでしょうか中華のファミリーレストランってとこでしょうか。
入店時に検温機と消毒液が置いてありコロナ対策もしっかりされてます。
そこは流石大手ですね。
お味の方は普通に食べれますね。
サクッと食べてサクッと帰るには良いんではないかな。
お店の雰囲気、清潔感、店員さんの応対などは良いと思います。
味は私にはイマイチでした。
あとすぐ近所に某有名中華料理店が二軒在り、値段がかなりお高めと感じてしまいました。
コロナ対策はしっかりしており安心して食事できました。
コスパはファミレスなので子供には良かったかと。
すかいらーく系列の中華ファミレス。
ジョナサンの閉店後、2週間程度でオープンしました。
系列他店と同じく注文は全てタッチパネルで行います。
蒲田は中華料理屋が多いものの、チェーンならではの入りやすさからか、すぐ近くの餃子の王将と同様に客足は順調です。
トイレは今ひとつですが、店内は清潔でした。
味の安定は大手企業さんなので問題はないです。
従業員の方には今日は驚きました。
お客が帰った後のテーブルをなかなか片さずなぜか私達が食べ終わると直ぐに片付けをされるのはなぜ?その後の言葉どうぞごゆっくりと言われても早く帰れてな感じに受け取れた。
数年ぶりにバーミヤンを利用した。
やはりドリンクバーのお茶は豊富で急須にもこだわりを感じられる。
窓際の席がオススメ。
比較的、利便性はあるものの、出入り口が狭めで階段も高齢者には急かと駐輪場などあれば、もっと集客力が増すとおもいます。
10時過ぎに看板に書かれてるミックスグリルに引かれて入店。
しましたが、この時間帯ってモーニングメニューなんですね…目当てが無いことにやや気落ちしながらメニューを選んで注文。
すると、数分後の10:30になったら通常メニューに切り替わりました…なんやねん!何時から何時がモーニングメニューって書いといてくれよ!出せないメニューを看板に掲げないで紛らわしい!もう嫌…
ゆっくり過ごせる、お料理も美味しいです。
ドリンクバーもお気に入りです。
1歳の男児を連れて家族でお邪魔しました。
子供椅子があって不自由することなく、おもちゃをいただいたことあり子供もぐずらずに食事ができました。
2020年元旦の正午頃利用。
通常営業していた。
他所と違い、元旦だからと特に時間制限も無く使えて助かった。
料理は普通に美味しいし、極端にお高いわけでもない。
気軽に使えて、ゆったりできる良店。
・全席電源あり・無料のすかいら〜くWi-Fiあり (1時間毎に再接続必須)・待っても数十分ほどで入れる・早朝まで営業している蒲田で作業するにはここか西口のルノアールですね。
遅くまで利用したい場合はこちらに来ています。
ランチ、ディナータイムは当然賑やかですので、集中したい場合はイヤホンや耳栓は必須です。
言葉使いの丁寧なウェイトレスさん、高校生のバイトかな?ちょっとした緊張感を感じましたが、そこがとても好感度です。
今時なかなかいない感じの品格を感じる方でした。
接客は良い経験となると思います。
頑張ってくださいね!
朝まで営業しているので、終電に間に合わない時、便利です。
可もなく不可もなく。
分煙だが仕切りがないのがちょっと残念。
建物の2階です。
階段で上がります。
約3分の一程度の着席率で空いていたため、お料理の提供時間は早くてよかったです。
お味については言わずもがなですので省きます。
店員さんの対応は印象がよく、安価なファミレスですけれど、穏やかに食事ができました。
急な階段を登る2階にあるのでベビーカーはキツイ昼時は若干人手不足な事があり、ランチのスープが空っぽだったり、コップが切れてたりしてます。
あとレジが古いせいか電子マネーの支払いにとても時間かかる。
深夜~早朝かけて‼️運が❓よければ😁感じ良く過ごせます😃
ひろびろとしています。
朝飯を良く食べています。
良いと思います。
駅からも近いです。
毎回フォークとナイフのセットが無い店員に言わないと出てこないもう2度と行きません。
近場のジョナサンの中では雰囲気 明るさスタッフの対応等では個人的に一番かと思います…新人教育も頑張ろう。
チェックインして、夜10時頃から夕飯を食べに子供3名を連れ5名で入店しました。
受付で少し待たされたけど、定員がとても親切で妻も感度していた。
名前 |
バーミヤン 蒲田駅東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5744-8614 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:30~5:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
蒲田駅、京急蒲田駅からもまあまあ遠いです。
ただ空いてました。