10年前の高校生のときにベーチェット病とバセドウ病...
山口県立総合医療センター / / / .
10年前の高校生のときにベーチェット病とバセドウ病で婦人科と小児科にお世話になりました。
その時の主治医だった長谷川先生、ユニークもあり薬をちゃんと飲まない私に怒ってくれたり、入院中もよく部屋に覗きにきてくれたりととても信頼できるいい先生でした!今は居られるかは分かりませんが、いつか子供ができたときには長谷川先生に診てもらいたいと当時から今もずっと思っています☺️
夜中に救急に行った 別に何とも無いですって言われ散々待たされたうえ薬無しで4000円も取られた‼️ 説明だけでそりゃないんじゃないか?って思った‼️ 救急は専門外の先生が居る時あって話にならない‼️ もう絶対行かない‼️
婦人科で入院してないのに 【滞在時間2時間】入院扱いになり 保険で5万円も請求が来た。
防府はここしかないので選択肢がないので辛いです。
あぐらをかいているのか、サービス業としての自覚がない。
内科外来の対応がひどく、説明も要領を得ない。
つかれる。
できれば他の病院行ったほうがストレスがないと思います。
10月20日、ロードバイクで転けて顔面(口元)をアスファルトで強打し、この病院の救急外来へいきました。
若い看護師の方々でしたが笑顔で話しやすく献身的な姿勢です。
CTやレントゲン、エコーなどの検査を行い骨や脳等への影響は無いと診断されました。
口のなかは木っ端微塵、口の回りも傷だらけでしたが(苦その検査の後当直でそこそこ偉い立場(?)の女医が最終的な診断を下したのですがここからが問題です。
その女医の患者の患部に対する気遣いの無さに、その痛みに悶絶しました。
容赦なく口を開かせ棒を突っ込みミラーを突っ込み検査して身体の反射検査を行いました。
女医「まぁ、一通り見た結果命に関わるような状態ではありません。
しかしながら脳が揺れている場合がありますのでその後の対応に関しては紙を渡すのでそれを見てもしなにかあればこちらに要らしてください。
なにか質問は? 」ここまで全く笑顔もなく機械のような対応。
私「あ、あの…歯が折れたり割れたりして歯茎に刺さったりしているようなのですが…」女医「歯に関しては歯科医もしくは口腔外科に行って下さい。
担当ではないので。
他になにか?」私「いや、口のなかがぐちゃぐちゃなのとその、なにか、出来ることとかないんですか?」女医「そうなんですか?」!?!?はっ!?ぉ、ぉおお前っ!さっき口の中かっ開いて棒を突っ込んだり傷だらけの舌を押さえつけて歯を突っついたり揺らしたりしただろ!な、何を見たんだこの女…女医「担当外なので。
他になにか?」私「、、はい、、、か、帰ります」というような塩対応の究極版を受けました。
まぁ、なにもしてくれないなら仕方がない。
いや待てよ。
せめて痛み止とか絆創膏とか化膿止めは!?と思い痺れを切らして看護師に優しく聞いてみたらもうそれはそれは神対応。
看護師「あっ!確認して参ります!座ってお待ちください!」っとピョコピョコ走っていき、処方箋に痛み止めとうがい薬を入れて渡してくれました。
えっと、もしかして、なにも言わなければなにもせずに返された…??考えただけでもゾッとします。
案の定、一晩中痛みと戦い流れ続ける口の回りの膿を拭き取りながら女医「まぁ、明日、歯科医を当たってみてください。
特に問題ありません」という鬼のような発言を弱った私は信じるしかなく過ごしました。
さて、私の過度な思い込みや偏見でしょうか。
皆様はどう思いますか?各部署や科、年度で変わる医者や看護師の偶然が重なっただけかもしれません。
ちなみに、後日行ったこの病院の口腔外科の先生は献身的な姿勢で応急処置と他の歯科医院への薦めをしてくださいました。
その上、当直の例の女医に関して伺ってみるとどうやら曲者らしく、私のされた対応にも呆れていました。
まぁ、そんなとこで私の口のなかは木っ端微塵のまま何日も悶絶して暮らしております。
抜けた歯もありそのとき病院にいた歯科医に渡せば植えることもできたのですがその女医のせいでそんなこともなされないまま抜けた歯の細胞も無事死亡。
捨てることになりました。
どうでしょう?楽しい話だったでしょ?あの黒髪眼鏡の笑顔のない女医は控えめにいっても絶対許さん。
小児科にて、看護師さんの事前問診。
大変素晴らしくお世話になりました。
そんじょそこらの町医者より説明も配慮も完璧でした。
防府市に住んで◯◯年、久々に良い病院でした。
信じて手術を受けたのに先生の学会とかで東京の仕事でとかで そばにいてくれなくて居ないとき 脳死になり とても うけいれません学会とかで 留守にしなかったらな~ この子が 亡くなることもなかった 後テレビで、てんかんのCMが毎日TVで流れてしまいましたがた、ももちろん 成功した子供でしたがそれを見て 複雑でした 先生が 手術後 そばにいてくれたらと 何度も思います 手術を受けなければ 二十歳の あの子は生きてたのに私が決断したばかりに 医療ミスなのに 何も言えなくて 悔しい何ヵ月たつても後悔ばかりで二十年も4種類の薬を飲んでいて、リボトリールやてんかんの薬を手術後にすぐに❗投与を止めるなんて 手術後に藤井先生は、そばに無くて‼ようすをみててくれたら脳死ならなかったのに藤井先生は女医先生に押し付けてしまって 今だにその時の映像があります 美華が亡くなる時の映像もあり まだまだ。
看護師さんの対応でしたが、電話での待ち時間が長くかかるなら、一言「後で連絡します」など、きちんと対応をしてほしいです。
何分もまたされ、あまりにも長いので切りました。
あれじゃ5分以上またされそうです。
ひどい。
昔、まだ県立中央病院だったころ、お産で入院しました。
食事は少し寂しかった記憶がありますが、他に気になることはなく、とてもよくしてもらいました。
スタッフの皆さん、対応は丁寧なのですが、予約していてもとにかく待ち時間がながく、体調悪いときには本当に辛いです。
酷いと予約時間から二時間ぐらい遅れて呼ばれ、複数科回ると朝イチから昼過ぎまでかかります。
紹介で仕方なく通いましたが、もういいかな…
ぼったくりの クソ病院。
昔、入院していてよくしてくれました。
整形外科の瀬戸先生素晴らしいです!
むみとくこかくみやか。
名前 |
山口県立総合医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-22-4411 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歯科口腔外科★5親知らず抜歯手術で8日入院しました。
手術は全身麻酔、顎骨削り下左右2本抜歯で手術時間1時間半の短さに色々調べていたので驚きました。
通院時入院中の担当の医師、看護師の方達にはとても感謝しています。
産科部屋に入院しましたが看護師の方はとても優しい方達でした。
産科看護師さんも★5です。