small silent forest
秋の夕方だと、雰囲気がありキレイでした。
※無料の駐車場あり。
小さな森で、中を散策できるような道はありませんが、神秘的で見る価値はあります。
道路を挟んで向かいの駐車場に車をとめてから、道路の下をくぐる歩行者用の道を通るとたどり着きます。
長者ヶ森駐車場のトイレ裏から車道下をくぐって行けます。
森の中へは南北2ヶ所の看板脇からが入りやすい。
中は歩きやすく中央の丘に祠があります。
長者ヶ森駐車場にバイクを止めていきました。
道路を横断出来ないので、最初、どうやって行くのか迷いましたが、500~600mは歩いて道路の下をくぐって行きます。
まるでトトロの森のようですが、中には祠があります。
広大な大地にドンと構えた長者ヶ森は永年その形を変えず存在感有りです。
外から眺めると森全体が樹木で覆い尽くされている様に見えますが中は比較的ガランとしていて入れます。
始めて入った時は少し怖くて勇気がいりました。
森の中は静かで異空間に居る様な気がします。
夏は涼しいです。
草原中の森入口が分からず…隙間から突入!天気が良い日でしたが…森の中は一変し薄暗い雰囲気。
死角におられた他の観光客に気づかずにいて…物音にビクッ!としてしまった/(-_-)\。
長者ヶ森は草原だらけの秋吉台の中にあって唯一こんもりとした森になっている不思議な空間。
散策の途中で中に入ろうとしましたが、鬱蒼として近寄りがたい雰囲気だったので入れませんでした。
周囲はうっそうと草が生い茂り、中は暗くてなんとも言えない雰囲気でした。
森の中に入ると、鳥の鳴き声が沢山聞こえ、とても涼しく気持ちが良い。
神秘的。
癒しスポット!
トトロが大好きな娘と行きました😄森から元気をもらい、、、トトロごっこで楽しみました😅 (2019.11)
不思議な空間。
トトロに会えそうでした。
秋吉台国定公園カルスト台地にある森林地人の手が入っているのか野放図ではなくある程度整然としつつも森らしさを保っている。
癒やしの空間。
森の中に入って、木々に触れるととても癒されました。
とても癒される場所。
壮大な日本最大のカルスト台地車が無いと行きにくい。
秋吉台のカルストロードの中で唯一の大きな駐車場があります。
車で行く場合は長者が森駐車場にナビを合わせないと変なところに案内されてしまいます。
夜間は明かりがないため星が綺麗ですが、若者の溜まり場になっており、爆音で音楽をかけながら馬鹿騒ぎしている人がたくさんいるので治安が良いとは言い難いです。
盛夏の散策だったが森の中はとても涼しかった。
なんとなく不思議な場所だ。
何故か昔から、この森の中には「入ろう」とは思わない。
秋吉台道路を走っているとポツンと現れるこんもりした森です、長者が森駐車場から徒歩で10分程で着きます。
森の中入ると少し開けた広場の様になっています、岩に根を張る樹木の生命力に驚嘆します。
small silent forest
長者ヶ森(ちょうじゃがもり)と呼ばれています。
60余種の木々が生息する原生林と言われています。
中に「古井戸の跡」、「女郎ヶ池(泉)」、祠があり生活の痕跡があるそうです。
名前 |
長者ヶ森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋芳洞は行った事が有るので今回は秋吉台で唯一の森に成っている長者の森に来てみました。
平家の落人が暮らしていた所に木を植えて森になったそうです。
長者の森駐車場からトイレ横の隧道をけてススキ原の歩道に入ると何処に居るのかが判らなくなりますが標識に従って進むと長者の森に到着します。
森に踏み入るとそこは静かな異様な雰囲気が漂っていました。
中心には祠が祭られていました。
怖いですよ一度訪問される事をお勧めします。