「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」2017年のバ...
海沿いにある、景色が綺麗で有名な神社です。
私は晴れている日は、連続して建てられている鳥居と青空が凄くあいます。
海も凄く遠くまで見れるので、写真映えは凄くします。
駐車場は綺麗に整備されています。
料金は30分200円です。
高くもなく、安くもない程よい金額です。
最後に注意点なのですが、大きな岩がありそこから写真を撮れるのですが、柵などが何もないので、危うく転落という可能性もあるのでそこだけは注意して、楽しく観光してください。
自然界の素晴らしさ。
晴れてたらもっとすごいと思います。
沢山の境内を抜けると崖の絶壁へ海の色がとにかく綺麗。
アクセスですが、ピーク時は従来の看板通りとは違う右の道で反対側から行くことをオススメします。
観光地だけあり待ちますが、従来通りだと2倍はかかります。
2022.6.6の雨上がりの午後に行きました。
天気と平日なのもあり車も人も少なくゆっくり参拝出来ました。
辿り着くまでの道が非常に狭く、駐車場も狭いので車の多い時は大変だと思います。
ただ、帰り道を別ルートにしてあったので少し安心です。
(看板もあるから安心)最近、有名になって整備されたようです。
最も入れにくい賽銭箱は、マジで難しいです。
私がいた時は誰も入っていませんでした。
勿論、私も。
赤い鳥居が続く光景は、一見の価値有りです。
岩場は、滑りやすいので要注意です。
とにかく、自分の目で観て欲しいです。
白狐さまのお告げで建てられた神社。
それは美しい海と123基の 朱色鳥居。
昭和30年から建立されたとのことで、神社の歴史としては浅いが観光客の数はご利益の証なのでしょうか?すごい賑わいです。
私はどちらかと言えば海のそばの岩肌にある仏像が印象的でした。
是非参拝なさって身体で感じて見てください。
角島大橋や萩観光とセットで訪れたい神社。
青い空と海と朱色の鳥居のコントラストに惹きつけられました。
昔からあるわけではなくここ数十年かけて奉納された鳥居との事です。
途中案内看板が幾つかありましたが、駐車場までの道のりは多少くねくねしていたり狭い箇所もあるため、観光バスや大型車とのすれ違いの際は要注意です。
駐車場の入り口にあるお土産さんは、小さめながら商品が充実していると思います。
駐車場までの道は少し狭いです。
大型観光バスも入ってきてるので、道中はなんとか入って来れると思います。
しかし駐車場は普通車用と大型バス用に分かれてますが、ハイエーススパロンは駐車場は厳しい所もありました!キャンピングカーのCクラス、Aクラスは駐車場はアウトです。
空いてれば大型枠に止めさしてくれるかも❗駐車場ゲートは屋根があり2.5mでした!キャンピングカーの方は注意が必要です。
Twitterでよく見かける神社、元乃隅神社赤い鳥居と青い海が綺麗でした!狐を祀っているおいなり神社でした結構な斜面があるので(地面は砂)かなり気おつけて下さい。
近くの売店のバター最中が美味しかった(また食べたい)
ロケーションの良さと赤い鳥居のインパクトが素晴らしい場所でした!ずっと訪れてみたい場所でしたから願い叶いました。
水平線が美しく一望できるので、赤い鳥居だけと思って来た人には、お得感満載ですよ。
「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」2017年のバイクツーリングで訪問しました。
赤い鳥居が連続していて素晴らしい風景でした。
この時は3連休ということもあり車は大渋滞です。
バイクで良かったと思いました。
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。
商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就などのご利益があるといわれてます。
昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。
神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、見事、賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。
絶景な場所に鳥居が沢山並んで凄く綺麗な場所にありました。
夫婦狐がお出迎えです。
鳥居の上部に賽銭箱があり、下から投げ入れるようになっていますが、御利益はどのようになっているかはわかりません。
山口県ではなかなかに有名な映えスポット。
実際来ると分かるが、モロに駐車場が隣接している為、カットして撮影する人は多かろう。
大型バスが何台も停められるようになっており、車でも安全に来られます。
雰囲気は抜群な為、山口県で海沿いドライブするなら確実に来ましょう。
コロナのせいでお参りは出来ませんでしたが、綺麗な海は素晴らしかったです!
参拝できませんでした。
神社閉まってました。
鳥居の下方方面は行けるので、神社を遠目に見れるのと龍宮の潮吹が近くにあるので観光はできます。
有料駐車場ありますが、参拝出来なくても誘導員に駐車場へ案内されて入れられるので駐車場へ入る前に確認必須です。
景色は良いとこでしたよ。
二年ほど前の夏に九州旅行中に関門海峡を越えて車でたどり着きました。
アクセスは断然車がいいと思います。
青い海と緑の自然と赤い123基の鳥居が織りなす風景はここでしか見られない、ぜひとも一度は足を運んで見てほしい幻想的な風景です。
圧巻されます。
往路は鳥居に魅了されながらあっという間に通り抜け、待っているのは日本海の雄大な光景です。
崖に立って潮風を浴びるととても気持ちがいいです。
復路は鳥居の数を数えてみたり、しみじみと鳥居に見入ってみたりのんびり歩かれるのをオススメします。
ロケーションが良くて、有料駐車場と御手洗、お土産屋さんがあります。
12月からコロナの影響で参拝中止になってるのでご注意ください。
神社までの道が狭いけどとても眺めがいいです。
数年前からずっと行きたかった場所。
初めて訪れましたが、素晴らしいの一言です!!連なる鳥居と日本海の透明度が高いu0026荒波を高台から眺めることができる、唯一無二の場所。
多くの観光客で賑わっていましたが、観光地特有の客引きのウザさはゼロで純粋に景観を楽しむことができます。
トイレ等施設は基本全て新しくキレイ。
アクセスは車じゃないと行くのは難しいかなと。
山口を観光するには、マストで行くべきところです!!
とにかく赤い鳥居の赤い色の鮮やかさに心奪われます!海の青、岩の黒、鳥居の赤とメリハリのあり力強い感半端ないです!月曜日に訪問で、駐車場はいっぱいでしたが、適度に出入りがあり込み合ってはいませんでした。
途中の道がとても狭いので要注意です。
平日訪問をオススメします。
美味しそうな海鮮いなりの看板がありましたが、月曜日店休で食べられませんでした。
次回は是非とも食べてみたいです(*^^*)
2020/2/17 強風に霙まじりの雨123基の真っ赤な鳥居が海に向かっている神社。
CNNのTVで紹介され有名になったそう。
真っ赤な鳥居は京都の伏見神社のようで、とても綺麗です。
海まではわりと急ですので滑ることがあります。
気をつけてください。
先端は、この時期、潮と雨、雪が混じると泥の中を歩くと思ってください。
靴は汚れます。
賽銭箱は鳥居の上に設置されていて、投げて入れるけど入らない(笑)鳥居の横にお金を入れる箱が置いてあります。
皆さん諦めて箱に入れていました。
観光客も多くなってきてるので、駐車場、売店、休憩所、トイレが最近完備されたそうです。
トイレは最新式なので安心です。
正月の家族旅行で1月3日、 道中道も狭く渋滞が予想されるため早めに9時着ぐらいで訪問。
批判する人もいるがそれなりに楽しめた。
絶景は見る価値あり。
賽銭箱が鳥居の上にあって投げ入れるのが面白い。
家族で楽しく盛り上がった! 帰りは10時くらいだったがそろそろ混み始めた感じで読みが正解だった。
かなりガッカリなスポットです。
神社と名乗っている割に、全ての施設が最近作られた真新しくて、かなりお粗末なインチキ神社です。
鳥居もとても安く簡単な作りで、本殿()の脇に材料の材木がバラ積みにしてありました。
名も無き地域の神社の祠よりも小さい有り難みを感じないスポットです。
CNNが取り上げた〜とか謳ってますが、これは完全に出来レースですね。
地元の漁協か何かが記事にするよう頼み込んで接待でもしたのでしょう。
そもそも外国人観光客の姿など一人も見かけませんし、訪れるにはタクシーか自家用車以外は不可能で、しっかり金を取る駐車場にはアルバイトの地元のおじさんが不必要に四人も五人もウロウロしています。
ハッキリ言って、この場所は捏造されたブームが元になった神社風観光スポットです。
ご利益などある訳がない。
生臭い金の匂いがプンプンして神を冒涜しています。
すごくきれいでした。
夕方いくのがおすすめです。
行くまでの道が狭いとはきいてて、途中の道の駅で地図をもらっていったので、二三ヶ所の離合しずらい道はありましたがすごくスムーズにいけました。
昼間はやはり観光バスの方が多いので大変だとおもいます。
色んな情報誌やネット記事見て行ってみたくて行ってみました。
まず、一本道で必ず有料の駐車場に入れるのがマスト。
最初一時間が300円、以降1時間ずつ+100円。
誘導されます。
確かに賽銭箱に入れるアトラクション要素はありますが、運動会の玉入れみたいで神前な場所とは程遠く、参拝の意欲が無くなりました。
鳥居の奥にある「龍宮の潮吹」こそ見るに値します。
1セットになってるので星3にしてますが、神社好きな方からは評価が分かれると思います。
龍宮の潮吹が無ければギリ星2が良いトコでした。
御朱印もお気持ちでありますが印刷です。
やはり社務所に宮司さんがいらっしゃる場所には遠く及ばない観光スポットです。
前から気になっていた神社のひとつでした。
空の青色、山の緑色、鳥居の朱色のコントラストが綺麗でした。
鳥居の上にあるお賽銭箱に一回目で入ったのが自分でもビックリ👀‼️今年は何かいいことあるかな~💕
竜宮の潮吹き穴の近くにある神社。
最近はSNS映えすると人気のスポットです。
岬の突端にあり蒼い海へと続く鴇色の千本鳥居が良く映えます。
夕方に行ったのですがまだバスが止まり、外国人観光客の方もちらほら。
潮吹き穴迄は急勾配の坂道を下ります。
車椅子では行けません。
駐車場は近い順に第一、第二と二ヶ所あり¥300-です。
トイレも綺麗に保たれています。
鳥居にあるお賽銭箱に上手くお賽銭が入れば願いが叶うと言われています。
行く道が細く大型のバスも通りますので、減速して気を付けて走りましょう。
商売っ気がないのでお土産とかはないです。
おみくじとちょこっとだけお守りがある程度。
景色はとてもよかったですが、下の岩場は風がすごく強いので帽子など持ち物に注意。
人気があるので駐車場は混雑して渋滞必死です。
観光ツアーのバスも数台来ていたので係員の方も大変そうでした。
道が狭いのが珠にキズ。
海と緑と鳥居の赤が素晴らしい。
でもお盆休みの後だったのですが、細い道に大型のバスが来ていたり、人気とインフラ整備状況のズレが大きいですね。
現地の案内看板に従って進むとマシな道に行けます。
レンタカーのナビを信じたら後悔しました。
ちなみに、ナビに登録がなかったので、龍宮の潮吹で検索したら見つかりました。
駅から遠い!が、それもいい!駅からヒッチハイクで行きましたw着いてビックリしました。
鳥肌です。
山口県に行ったら是非行ってみてください!写真では分からないものを感じることが出来ると思います。
別府弁天池から約1時間。
日本のTVで紹介されたり、アメリカCNNの日本の絶景31に選ばれています。
メディアに取り上げられ観光地化したのが最近(私の感覚)の為か、整備がイマイチでお盆のお休みにいったのですが、駐車するまで時間がかかりました。
平日は空いているようです。
伏見稲荷神社の規模とまでは言えませんが、海の青色、鳥居の赤色、山の緑色がとても綺麗です。
神社に興味がなくても海の景色が素晴らしいので楽しめます。
また、ナニコレ珍百景に選ばれた「日本一入れにくい賽銭箱」があります。
お賽銭が入ると周りから拍手をもらえ、ちょっと優越感に浸れます。
断崖絶壁にたつ幾重もの朱色の鳥居と透き通った日本海の青い海のコントラストがなんとも言えません。
平日の夕刻に訪れたため、観光客も片手程しかおらず、ゆっくりと堪能できました。
ここに至るまでの道路は狭く、ポイントでしか離合困難な場所も多くあります。
出来る事なら休日を避ける事をお勧めしますが、来るとすれば大渋滞を覚悟して、しっかりと時間を確保した方が良いです。
名前 |
元乃隅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-26-0708 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
鳥居がずらっと並んでおり壮観ですよ。
駐車場も有料ですが整備されており、トイレもありました。
日本海の展望も素晴らしく、人気が高いのも頷けます。
ただし、神社自体は正直どうかなと思います。
アニメのような白狐や本当に小さな社など、参拝というより観光スポットだと感じました。