途中の道は結構ビックリしてまた鹿の鳴き声が大きくて...
無料のキャンプ場ですが役場に手続きが要ります!目の前に川が流れていますが春先には野生の猿が沢山いますので気をつけて🐒
川遊びをしました。
川は綺麗で、川の流れが緩やかで浅い所もありますので、小さい子でも大丈夫です。
お風呂があれば満点。
ドライブの途中で見つけた場所で立ち寄りました。
綺麗な川が流れていて、家族連れやグループキャンプかな?ディキャンプで楽しまれてる方か沢山いました。
暑い日だったのでタープを設営されてBBQしたり、子供達は川で水遊び、涼しそうでした。
炊事棟もカマドも有りました。
御手洗いもあり、綺麗でした。
市町村に申請して利用許可をもらうみたいです。
他県からの申請も出来るなら利用してみたいです。
写真取るの忘れてましたが、オートサイト風でプライベートも確保出来る作りになってましたし、芝も綺麗に整備されてました。
ちょうど良い水温できもちよかつた。
オートキャンプ場が役所に申請して無料で利用できます、申請はファイルをダウンロードして入力後メールで送信しました、すぐに役所から許可証が返信されてきますので、印刷して持って行きます、あとは炊事棟の水道を利用するのに「水道栓カギ」がいります、ホームセンターに売っています、借りる場合役所で借りれるそうです、自分で持って行く場合はキャンプ場に直行出来ます。
何も無いのが素敵なキャンプ場❗
キャンプも出来るし、川で泳ぐ事も出来る。
芝生の上、鹿の糞多し!夜中に鹿が山から降りて来ます。
子供は川で水遊びが出来ます。
真夏でも川がそばにあるので涼しいです。
ただ無料っていう事と比較的行きやすい場所にあるのでマナーの行き届かない方も多いです。
純粋にアウトドアを楽しみたい人との感覚の違いがちょっとした苛立ちを生みます。
気持ち 良かったです🙆
サイトは広く綺麗でした。
申し込めば無料です。
行く道は若干狭くは入り口が、分かりにくいです。
県道39号線から、豊北峡の看板がある橋から、入ります。
キャンプでの使用は無料で、下関市豊北総合支所に要申請。
炊事場は広いですが、水道使用は蛇口のハンドルを借りる必要があります。
トイレはきれいで水洗。
男女別は和式ですが、多目的トイレがあり、洋式あり。
大きな街灯が、管理棟と炊事場横にあります。
使用済み炭置き場はありますが、ごみはすべて持ち帰りです。
まわりにコンビニやお店はありません。
栗野川キャンプ場(あわのかわ)は豊北総合支所(地域政策課)で予約が必要です FAXで申し込めます。
水道の鍵を借りれば水が無料で使え、夜は炊事やトイレに電気が点きます!自然100%星も綺麗です。
芝生ですが小さな蟻が結構います。
鹿のふんもあちこちに!でも無料で使えてとてもよいところです。
川がきれい 山もきれい。
綺麗でオートキャンプ出来るよう区画割りされてるのに無料。
但し、豊北総合支所まで行って手続きが面倒で、そこで水道の鍵を借りて翌日また行って返却する必要がある。
名前 |
粟野川河川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-782-0062 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素敵な所ですが、途中の道は結構ビックリしてまた鹿の鳴き声が大きくてまたこれが刺激そんな良い非日常的な場所です。