九州の弥生人のルーツが良く分かりました‼️縄文人と...
土井ヶ浜遺跡·人類学ミュージアム / / / .
鵜を抱く女、鵜でもなければ抱いてもない説が有力らしい。
弥生時代の集団墓地の遺跡を再現した施設。
教科書で見たことのある展示があり一見の価値あり。
うっかり通り過ぎてしまいそうな博物館ですが寄って良かった。
山口県下関市、土井ケ浜遺跡。
200円。
展示のメインは弥生時代の砂浜の集団墓地。
アルカリ性が保たれていて骨が朽果てずに残ったようす。
ほねやすめに入った。
キッチュにとんだネーミングでうーんって気分だった。
目の前に見える蓮の歩道にも「壊れているので通行禁止」の絵柄も土井が浜らしい絵だった。
これが小学生の時の社会に出た遺跡群なのかと思ったが、やはり怖いので遺跡は震えながら通り過ぎた。
なのに芝生は歩けるんだよね。
整備されている環境で綺麗な場所なので来館者が沢山くればいいのにね。
学校の授業で歴史について興味をもち、両親と3人で行ってきました!サンプルや実物など、200円以内であれだけのものが見れたのでとてもいい所だと思いました。
今はコロナの影響でないのですが、実際に体験することが出来るスペースなどもありました。
私は3Dの映像も観ました。
安い値段であれ程の体験や勉強が出来るのでオススメです!!
遺跡の展示といえば貝塚や土器、石器や住居跡のイメージがあったのですが、ここはびっくりするくらい人骨だらけです(笑)(土器や貝の装飾品の展示も有)展示や動画解説がある場所と、発掘された場所にレプリカを置いて配置を再現したドームがありました。
時代によって変化する人骨が見比べられてなかなか興味深かったです。
九州の弥生人のルーツが良く分かりました‼️縄文人と弥生人の骨格の違いなどとても勉強になりました。
小学生にとっては大変勉強になると思います🎵
縄文人と弥生人の違いが、人骨によりわかりやすく説明されてあります。
小学生高学年くらいから興味があれば、3D映像も見られ楽しく勉強になると思いました。
人骨の出土状況を復元したドームもありました。
観覧料も大人が200円高校生以下は無料となってます。
1時間くらいでも、観て回れる広さなので時間があれば立ち寄るのも良いかもしれません。
人骨が沢山見れますよ。
興味深い内容ですが、ほとんど骨の展示なので、苦手な人は注意。
3Dの上映はズレていて立体に見えず、酔いそうでした。
近くの道の駅でこちらの案内書を見つけ興味を持ち来訪。
2百円の入場料にしてはかなり見応えのある施設です。
動画上映と遺跡内部は必ず見てください。
ここは古墳の発掘現場でそこで発見されたものと、それらを元に人間のルーツを研究しわかりやすく展示してる博物館です。
施設は2箇所に別れていて、古墳状の丘の上に建っている大きい建物が料金を払うところです。
遺跡で発見された資料の展示や人間のルーツを分かりやすくした3D映像の上映等を行っています。
もう一つ小高い丘のような建物は内部がドーム状で、この遺跡を中に入って覗けるよう工夫されています。
いくつもの骸骨が発見された状態で観察する事が出来ます。
時間はしっかりとって見学したい場所です。
初めて行きました。
人類の不思議さ、自然の凄さを感じました。
お安いのにとっても充実した施設でした。
ミュージアムの建物とすぐそばに土井が浜遺跡とその隣にドームがあり人骨が埋まってるみたいなやつを見ることができました。
貸し切り状態でのんびりと見学ができました。
スタッフさんたちが色々と説明してくれたり映像を見たりと地味だけどとても面白かったです。
もっとアピールしたら山口県で人気の施設になりそうなので頑張って下さい!
本館の展示の規模はそこまで大きくないが、値段を考えれば妥当かな。
それよりもこの博物館の魅力は建物を丸ごと使って人骨の出土状況を再現したドームだろう。
この規模で当時の埋葬状況を再現している場所は他にあまり無く、一見の価値有りなので角島に行くついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
展示で説明を見てからドームに行くとより楽しめます。
また、全てを見るのに一時間もあれば十分でしょう。
国の指定だけあって展示が充実していますね。
子もなかなか帰らず、帰りにもまだ見るとごねていました。
受付の方も丁寧に教えてくれました。
弥生人の事が良くわかります!
1、2時間立ち寄るくらいなら時間潰しに丁度良いです。
半日とか1日とかで遊ぶ所ではない。
幸運なことに企画展中で、普段は展示していないという本物の出土人骨を見ることができた。
ラッキー‼
夏休みの子ども文化パスポートで訪問しました。
赤米お土産にもらいました。
小学高学年向け。
角島大橋の大渋滞を抜けて200円で入場。
弥生の人たちが、忽然と姿を消したとあったが、本当か?周りに住んでいる人もあったのではないか?と思ったりはしたが、とてもロマンを感じた。
3Dメガネで15分のシアターもあり、わかりやすくとても興味深い。
その当時、霊感が強かったりで呪われた人はいなかったのだろうか。
などと人骨が並んでるのを見て思った。
外は、ほねやすみと書いてある無人の広い公園広場があり、唐戸市場で買ってきた海鮮丼をのんびり食べた。
近くには、キレイなトイレと地図もありゆっくり出来た。
とても周りの評価は良く楽しみでした。
楽しみ通りでとても楽しく、インスタ映えもできました。
映画はハリウッド物でなんと3Dでとても感動しました。
ぜひみなさん行ってみてください!
かつては敷地内の水田に赤米が植えられていたり、休憩所ほねやすめに食堂や売店があったりして、赤米などが食べられたのだが、久しぶりに行ったら無人の休憩所になっていた、残念。
とはいえ、日本における社会文明初期のルーツや人の移動、交易などの歴史的考古学的資料は一見の価値あり。
土井ヶ浜や北浦方面へ出かける際にはついでに寄ってみるのもいいかも。
大人200円、月曜休館。
レプリカですが発掘時の状態が紹介されていたり、日本人のルーツが紹介されていたりします。
小さなお子さんでも安心して入れ、大人もリーズナブルな価格で見学できるので良い施設かと思います。
私が訪れた日にはここで収穫された古代米をいただきました。
名前は聞いた事がありましたが、来てみて初めての内容ばかり、日本人のルーツの一つがわかる場所でした。
故郷の方向を皆向いて埋葬されているのは、今生きる人と変わらないです。
此処のミュージアムは、勉強になります‼️また利用します☺️❗ヤバし‼️
入館料200円、出土した骨が展示してあります。
3D映像、出土時状態の復元したドーム等結構楽しめ勉強になりました。
入館者が少なく、ほぼ貸切状態でした。
リピートさせる工夫は必要でしょうね。
土井ヶ浜弥生人骨の墓をそのまま再現しています。
皆、中国大陸の山東半島あたりを向いて埋葬されていることに重要な意義があると思います。
名前 |
土井ヶ浜遺跡·人類学ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-788-1841 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
山口に足掛け16年もいるくせに、初めて伺いました。
施設自体、遠目からでは開いているのかわかりませんでした。
駐車場もよく分からず、どーなることやらと思いましたが、内容は個人的には充実してました。
真面目に思いがある人ならいいかと。
伺ったのが寒い時期なので、海水浴シーズンならどーなのでしょ?