うーーーーん。
こんな何も無い山中で概ね1世紀も前に焼き石を使った蒸気サウナを作って住民が利用していたなんて、驚愕の事実でした。
駐車場から歩いて行くしか方法がありませんが、徒歩3〜4分の平坦な未舗装路を歩けば崖下に組まれた小さな祠みたいな石風呂(サウナ)跡が見られます。
ただ、佐波川ダム近くでツキノワ熊が道路上を横切って歩き去ったので見学の際はくれぐれも気を付けて下さい。
小さな洞窟です。
国指定の史跡です。
重源上人を責任者とした 東大寺再建のための杣出しは、人力の限りを尽くした危険な作業でした。
石風呂は、その作業により怪我をしたり病気になった人夫の治療と保養のために作られました。
現在のサウナのようなものです。
自然の巨岩に横穴をあけたものや石を積み上げたものがあります。
野谷の石風呂は、佐波川流域に数多く作られたうちの1つです。
名前 |
野谷石風呂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://bunkazai.pref.yamaguchi.lg.jp/bunkazai/detail.asp?mid=10014&pid=bl |
評価 |
3.4 |
駐車場あり。
草が繁っている。
少し歩いて林道の方へ進み川を渡り川沿いにありました。
銀杏がたくさん落ちていた。