紅葉の時期には道が真っ黄色に染まります。
女性の参政権は、戦後GHQからですが、それ以前から平等へとの行動を、知る事が出来ました。
活動資金が「おみくじ」とは、考えが及ば無かった。
20211007
訪問時はしとしと降る雨で、この神社の重みを表してるかの様な雰囲気を醸し出していた。
いろいろなデザインのおみくじが置いてあり、20円納めればいただけます。
境内の雰囲気も、心が浄化されそうな清々しい気持ちになります。
現在、社殿を修復中のようで、お参りしたときには足場が組んでありました。
お忙しいのにご対応頂きました。
ありがとうございました。
荘厳かつ静寂に包まれた落ち着く境内です。
厳かな雰囲気のある神社です。
神社だけでなく周りの自然も含め聖域ですね。
身が引き締まるような、それでいて優しく迎え入れてもらっているような感覚になりました。
おみくじ製造で有名な神社だが紅葉も美しい。
神秘的です。
神秘的な場所ですし、水が豊かです。
周防國都濃郡の式内社「二俣神社」論社の中で最も山奥に坐す一社であるのに、鹿野ICが近くにあって、車で行くには最も便利。
なので論社三社を南から北へ順に巡り、当社を最後にした。
出雲から勧請した八千矛神・大物主神を祀る二所大明神と、伊勢から勧請した天照大神・豊受大神を祀る山田権前を明治になって合祀し、社号を改めたという。
……喧嘩しないのだろうか?道を付け替えたらしく、参道入口が判りにくい。
広い駐車場、と思ったら周南市役所鹿野支所まで行き過ぎていた。
門前に「清流通り」公園が整備され、駐車場もトイレもあるから、知っていればそちらへ行けばいいのだが、初見でそちらへ行ける人はまず居まい。
鬱蒼たる樹木に覆われ、手水舎奥の神代泉など神秘的。
境内隣に「女子道社」。
日本全国おみくじの製造を一手に引き受けているとか。
此の神社には、色々な言われのある場所が沢山ある、参道を登って行くと左側に一本の杉の木の大木がある、此の杉の木の根本が立てに真っ直ぐ割れて少し開いた様子を表している事で安産子宝の神様とも言われている、二所山田神社横の矢張り左側に天神様がある本殿の中に昭和時代の俳句会会員が奉納した会員其々の俳句が奉納されてある、見る価値は、あり。
巨木が良い。
歴史ある古社で、入り口には巨大なイチョウの木があり、紅葉の時期には道が真っ黄色に染まります。
参道にもモミジがあり、手水舎の裏も綺麗な黄色に色づきます。
何度か落雷で巨木が倒れていますが、それでもまだまだ見上げるような大木がそびえ立ち、歴史を感じさせます。
ただ、無断で珍しい野草や木に生えた苔など持ち帰る人がいるので困っておられるようです。
ここは知る人ぞ知るおみくじの製造元で、地元の主婦の方々が作っておられるそうです。
何度もテレビなどに出ています。
おみくじに和歌が載っているのも特徴です。
最近は種類も増え、うれしい(?)ことにここではたったの20円でおみくじを売っています。
参道脇に数台駐車出来ることは出来ますが、入り口のイチョウのすぐ近くに清流通りの無料駐車場があるので、そちらを利用した方がいいでしょう。
味のある古色の社殿で、大きな御神木が印象に残る神社です。
式内社の二俣神社と国史見在社の山田神社が一緒になった謂れのようです。
おみくじ製造の女子道社のこと、ここを訪ねて初めて知りました。
おみくじ 巨木群 山野草 5月中旬はなんじゃもんじゃ 公共駐車場も近くにあります。
鹿野町の古社。
平成の水百選とあわせて是非。
宮司さん、まだお若いのにすばらしい方です。
秘密尾の氷見神社も、お務め御様子でした。
名前 |
二所山田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-68-3860 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
小さい神社ですが、おみくじを作ってる神社さんです。