あ~ やっとあえた 金雀生酒買ったうまかった 香...
有限会社堀江酒場 販売場 / / .
幻の酒「金雀」遠かった〜?
あ~ やっとあえた 金雀生酒買ったうまかった 香りが良いまた買いに酒蔵まで出かけるよ。
金雀の直売所。
なかなか売っているところを見かけない金雀ですが、直売所に行ってもすべてが売ってるわけではありません。
行って買うなら純米吟醸以上をおすすめする。
問い合わせすれば特約店も教えてくれる。
かなりの山奥ですが景色は良いので機会があれば訪れてほしい。
オリジナルのアクリル枡とぐい飲みがあります。
名酒有ります 又場所がふぜいが有り行って見て下さい。
注意点はある酒蔵です。
ホテルで飲んで本当に華やかで美味しかった!ので!、半日潰して錦川清流線でいきました。
ただ、メディアにとりあげられた受賞酒蔵ということで、予感はしてたのですが、販売所では、純米系はほとんどの種類が売り切れでした。
過去のレビューに近くで買える店があるとあります。
しかし、サンマートと、駅の売店にあるのは、正確にはアル添の上撰のみです。
サンマートは一升瓶で、駅は小瓶。
サンマートのは、あくまで昔からの地元のお客さん用に置いてるものでしょう。
ただ、この販売所にお酒がないわけではないです。
イチオシは新しく出たアル添の大吟醸とのことで、それは在庫豊富とのことです。
古酒も在庫ありましたが、アル添です。
販売所は、純米酒系は、ほとんど完売。
岩国のホテルでは隠生酛の純吟飲めましたので、今のところ特約店で終始してしまう状況のようです。
たくさん作って、多売するのも一長一短ありますので、このままで良いと思います。
ただ、目当てのお酒があって行くなら、あらかじめ電話しておいた方が良いでしょう。
なお、知り合いの名前を出してゴネていたおじさんだけは、並んでない酒種を買えていました。
そういうのは、他の客に「見えないところでやってほしい」ものです。
金雀の直売所。
ここから歩いて3分ぐらいのところに酒蔵あります。
祝日は休みのようです。
金雀目的で買えなかった人は川の対岸のサンマートか、錦町駅の売店で一部の種類売ってます。
金雀が手に入らん。
是非呑んだ見たいです!
名前 |
有限会社堀江酒場 販売場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-72-2527 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
紀ちゃんも元気にしてるだろうか?