日本式庭園の中に個室が設定された良い旅館でした。
2023年8/3、日帰り温泉利用しましたので、客室はわかりません。
5月から料金価格変更となって50円くらたあ上がっていました。
フロントで前払いしてから、さらりとお風呂の場所を伝えられ目印なくて、軽く迷うという。
貴重品入れがお風呂場には無いとフロントの方に言われたので、フロント横に番号式の金庫?に一時保管しました。
確かに脱衣場はカゴのみで貴重品は預けたが正解です。
お風呂は温度Cのシャワーが丁度いいくらいで40度にするとかなり熱かったです。
両サイドシャワー利用されると水圧がかなり減ります。
シャンプー、リンス、ボディーソープ設置ありました。
お湯がいいからかシャンプーしてもゴワゴワな髪になることなくドライヤーもありました。
お湯は泡ぶろ、露天もありました。
入って左は熱くて、右に行くにつれてぬるく感じました。
徳山の西に在る湯野温泉♨️最近、リニューアルされたらしゅうて、アレなんですけど、まぁ🎶エエお湯♨️でした~🤗🎶❗行った日が日曜じゃったんですけど、のんびりできて、心がホッとした感じでした🤗🎶泉質も、県内屈指のエエ所です🎵😁
GWに家族旅行で訪れました。
お伝えしていた予定時刻より遅れての到着でしたが温かく迎えていただきました。
場所はGoogleマップのナビで迷う事もなかったです。
入り口から池の上の渡り廊下、部屋に至るまで全て綺麗でした。
夕食の部屋もとても綺麗で、料理も全て美味しく、GW中にこんなにお値打ちでいいの?!って思うくらい大満足でした。
温泉は泉質も良く、浴室は古い感じですがその古さが寧ろ趣があって落ち着けて随分長湯してしまいました。
新しく造られた露天風呂は水深がやや浅めのため肺が圧迫されず良かったです。
使用しませんでしたが部屋にある浴室も普通より広めで驚きました。
かつてのクチコミは恐らく改修前のものと思いますが、スタッフも皆親切で心配りも丁寧で良かったです。
あとは、個人的にはドライヤーがもう少し良いとさらに良かったです。
とにかくコストパフォーマンス最高でオススメです!
少し硫黄臭のする源泉が細目の塩ビ管数ヶ所から出ています。
小さめの冷水風呂があるので交互浴がおすすめです。
日帰り個室のプランが部屋食なのでゆったり寛げました。
入り口が改装中で、2023年2月いっぱいで綺麗になるそうです。
中庭の廊下が朱く塗り変えられていて、宮島みたいな雰囲気で映える写真が撮れました!事前にお願いしてケーキを持ち込みましたが、お部屋に冷蔵庫もありナイフやお皿を貸していただけて助かりました。
お風呂は古いけど泉質は良いし、比較的ぬるめなのでお子さんでも安心。
いつまでも浸かっていられます。
お風呂のお湯🛀は山口はいいね。
24時間風呂ですゆったり過ごせます。
お部屋が洗面がお湯ができました。
暖房の音が気になりました。
あとは良かった🙆😍
今回は離れの「富士」に滞在しました。
平成時代の建物だそうで、部屋の設えが凝っていて素晴らしかったです。
さすがバブルの時期の建物ですね。
部屋風呂に温泉がひかれているので最高の泉質を堪能できました。
お食事会でお世話になりました。
温泉も入れてゆっくり寛げます。
カモに癒やされて下さい。
宿への行き方が難度3。
ナビを設定しても間違えた。
部屋がカビ臭い。
温泉は良い。
鯉と鴨に癒された。
年代を感じさせる旅館でしたが、日本式庭園の中に個室が設定された良い旅館でした。
温泉は24時間稼働されています。
古風な日本旅館です。
施設は新しさはありませんが、整備と清掃は行き届いており快適です。
温泉も非常に質が良いと思います。
特別室「蘭石亭」に宿泊しました。
部屋食にしていただき、とても、温かい中居さんと美味しい食事に大満足でした。
もちろんお湯も最高です!
湯野温泉の中の1つ「紫水園」ステキな庭園のある日帰り温泉施設。
日帰り入浴650円。
各種キャッシュレス決済できます。
宿泊もできるのかな?温泉と定食のセット料金もあるみたいです。
男女の浴室は変わる事なく同じ位置です。
ロッカーがなく籠なので貴重品はフロントに預けます。
洗面台にはドライヤー、ティッシュ、綿棒あります。
持ち込みドライヤー禁止みたいです。
お風呂は大きな浴槽が3つに仕切られていて、それぞれノーマル、ジャグジー、ジェット風呂です。
壁に源泉の蛇口があったのだけど今日行ったら大きなオケが設置してあってオケの中に源泉(ぬるま湯)と水道水が溜まっています。
源泉はチョロチョロしか出ていないのでほぼ水道水かと…オケは人が入れる大きさだけど水風呂のように中に浸かってもいいのかは不明のため、洗面器で体に水をかける。
浴室内のアメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ。
シャワーがこれまたチョロチョロしか出てこないので、泡を流すのにとっっっても時間がかかります。
源泉はいい温泉なのに、薄まってる感が否めずもったいない。
ぬるめのお湯でゆったりつかれましたランチとのセット券だとかなりお得に入れます。
◎ 特に好きなところ・観光客が多い観光地とは真逆な閑さ・高級ホテルとは真逆の自然な対応は、究極のおもてなし・地元食材を活かした料理は想像以上に素朴で美味しい・ここのぬる湯は、ゆっくりのんびり浸かるには最適・ここでゆっくりしてから、広島関西に行くも良し、九州に行くも良し・離れの和室は、畳でゴロ寝に最適、子供の頃に親戚のうちに遊びに行って泊まった子供の頃を思い出しました・夜浴場に行くとき、そばで二羽の鴨が仲良く寝ていました○ 車で津和野に行く途中、果樹園と蕎麦屋を発見、このあたりでは美味しいお米もとれるようです総じて、かならずしも高級・高額路線だけが素晴らしいとは限らないという良い例だと思います周南は根菜類、畜産、米、お酒など、食材のレベルが高そうです。
お湯が優しいです。
美人の湯と、うたってるだけあります。
庭の池の鯉とても人懐こい、日帰り温泉に、昼食ついて二千円以下、泊まり客後掃除されるので綺麗なお湯、料理も何食もある定食から選べます。
時間11時から14時半と短いが近くに、いくつも温泉有りますから温泉巡りお薦め。
名湯ゆの温泉付きランチで和牛ジンギスカン御膳を注文。
1
湯野温泉に到着したのが19時過ぎで、こちらの温泉旅館が唯一20時まで温泉に入ることができるので、日帰りで利用しました。
大浴場までの通路が、横に庭園や池を見ながらの移動で、通路の一角につがいのカモがおりました。
大浴場は3つに仕切られており、ジェット、泡風呂、源泉注ぎ口(打たせ湯)になっていて、源泉はほのかに硫黄の匂いがします。
湯温はそれほど熱くなく、ゆっくり浸かることが出来ました。
ちなみに、入浴のみだと¥550です。
しっとりとした湯あたりで気持ち良く入れました。
風呂が最高です。
近くに行ったら是非寄って下さい。
前から気になって初めて利用しました館内は古いですが…お料理も美味しくて温泉に行くまでもお庭を歩きカモを見ながら癒されます。
お料理も良くて朝ごはんおかわりしました。
従業員のみなさま感じよくてまた行きたいです。
打たせ湯、泡、ジェット噴流がある。
PayPay が使える。
コインロッカーはないので、貴重品はフロントに預ける。
なんとなく 懐かしい感じで、ゆったり出来ました☺️ いつもは ビジネスホテルがメインなので。
近くの 山田家本家の管理の方も親切でした。
コロナで大変でしょうが頑張って下さい。
こちらの旅館を初めて利用させて頂きました。
熱過ぎないお湯が私にはちょうどよかったです。
しかも、お部屋のお風呂も温泉が出る!お料理も部屋食で、美味しかったです。
部屋の外は池の上に渡り廊下があり……夜も綺麗でした。
また来たいです!
内湯のみ横長の湯船をジェットバス、気泡バスで三つに仕切っている、源泉30.8℃。
食事+温泉(よくばり御膳¥1890他)のセットも有る。
フロントで食事と入浴を申し込んだら、食事を作る時間がかかるので先に風呂に入ってくださいだって、さらに食事は1時間後と言ったら「え〜 そんなに遅く1時間後でいいんですか」だって。
食事処は宴会場の一室で宴会テーブルに不織布のテーブルクロス、椅子は宴会場用の椅子。
貴重品はフロントに預ける、脱衣所はカゴのみ、ドライヤーも有る。
お正月に利用させて頂きました。
お部屋が普通の旅館と違い、離れのようになっていて珍しかったです。
WiFiが部屋まで届かなかったり、大浴場のシャワーの温度が安定しなかったり、お部屋の洗面台からお湯が出なかったり、エアコンがうるさかったり、設備面では改善点が多く感じました。
でも接客の方々が優しく、ご飯も美味しかったので、(良い意味で)昔ながらの素敵な所だと思いました。
また、温泉も熱すぎずちょうど良かったです。
温泉のカランはちょっと…かな。
でも夕飯は美味しかったですよ。
9名でお昼のミニ会席プラン4500円を利用させていただきました。
時間は本来11時〜15時だったのですが、延長料金をお支払いすれば可能とのことで、前倒しで10時から入らせていただきました。
宿は古いものの、お料理も良く、お店の方の対応もよかったのですが、残念な点が…それは会計での出来事…こちらとしては、10時から11時までの延長料金を支払うつもりでしたが、『こちらのプランの利用時間は11時〜14時になっています』とのことで、前後の延長料金を請求されました。
その際、ホームページをお店の方に確認してもらい11時〜15時と記載がある旨を伝えしたのですが、案の定主張は通らず…納得は出来ないものの、泣く泣くお支払いしました。
お店の方曰く、年末から利用時間が変更になったとのことでしたが、それならホームページ上に訂正を入れて欲しかったです。
また、3日前に予約の内容や料金の確認をお電話でもしていたにもかかわらず、その際にも伝えられることは無く…料金のことはきちんとしていただきたいと思いました。
お料理やお店の方の対応も悪くなかっただけに残念な出来事でした。
温泉質は大変良かった!晩秋の庭園も綺麗で鴨も可愛らしく池を闊歩してた。
部屋は広い〜!単身1泊朝飯付でした。
夜は御膳定食でまぁまぁ良しかナ。
茸たくさんの牛鍋美味しかったです。
人懐っこいアヒルがいます✨
お風呂がとても良かったです。
お肌がツルツルになりました。
日本庭園がありとても綺麗でした。
是非また利用したいと思います。
先日利用させて頂きました。
温泉がとてもよく、ゆったりできました。
離れの檜風呂も気持ち良かったです。
また夜には星がよく見えるので最高です。
スタッフさんがとても親切でした。
池の上の通路がなかなか風流です。
建物は年代を感じますが日本庭園がよく手入れされていて素晴らしいです。
スタッフの方もとても親切だし館内も掃除が行き届いてました。
日帰りのランチのセットがおとくです。
料理が美味しい。
宿泊した部屋もいい感じ。
中居さんの対応、料理、部屋、温泉全て満足でした。
部屋は蘭石亭でした。
温泉の湯が良く、スタッフの接客も大変良かった。
名前 |
紫水園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-83-2345 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
泉質はうっすら硫黄臭がして温度も丁度いいです。
シャンプーリンス ボディーソープはありますが化粧品等は無いので持って行くことをお勧めします、また風呂内にはロッカーが無いです受付で教えてほしかったです。