米粉で作っである生地がモチモチでボリューム有りまし...
海の見える雰囲気のあるお店です。
家族経営で温かみがあります。
平日14時頃伺いましたが貸し切り状態でゆっくり過ごせました。
テラス席はちょっと手入れがされてないかな?て感じでした。
海が見えますが、蜘蛛の巣とかも一緒に見えます。
緑茶が楽しめる珍しいお店です。
ほぼオープンと同時に伺いました少し曇ってだけど景色よくて🪟晴れの日に電車通ったら最高だろうなと....米粉のピザ美味しすぎましたトマトもすごいいいのを使ってあって本当に美味しかった🤤子供にも安心して食べされるし絶対また来たいと思います!
ロケーションが良く店内窓の横すぐに線路があり時にJRが通ります。
晴れた日には青い海と空がすぐそこにあり気持ち良い店内でした。
そして和紅茶と米粉のピザ。
米粉独特の歯ごたえu0026たまにモッチリ感とても美味しかったです。
2023.2月祝日昼間に行くました。
東彼杵、千綿駅を通り過ぎてしばらく行くと左手に見えてきます。
店舗前に駐車場があり縦列に置くタイプ。
割と広いので停めやすい。
中に入ると海と線路が目の前に❗️ピザに興味がありましたのでテリヤキピザ、マルゲリータをオーダー。
生地は薄めでサクッと!チキンとチーズの相性グッド、トマトもドーンと載ってジューシーで美味。
店内はハワイの音楽がながれ、窓からは海。
テーブルとお座敷形式でゆっくりできます。
ちなみに行く前に予約できたので、あらかじめ連絡していく方がいいかも。
キャッシュレス対応です。
お昼頃立ち寄りました。
ちょうど大村湾が見える方の席が空いていたので、ホットの彼杵茶と窯焼きピッツァをいただきました。
米粉のビザ初めてでしたが、もっちりした中にも外はパリッと焼き上がっていてとても美味しかったです😋ドリンクカップでイマドキな緑茶がよくあって、レコードでのBGM、外の景色と共に楽しめました!
東彼杵千綿宿郷。
34号線沿い、テクノパーク入口という交差点のすぐそばにあるお店。
彼杵茶を主軸に和紅茶や抹茶といったドリンク。
見たことない形で出されるみたらし団子や米粉をふんだんに使用したふっくら生地のピザ。
食材は全て国産の物を使用しており、長崎の農家と連携し県産野菜の地産地消にも取り組んでいるそうです。
店内は全体的に爽やかな洋スタイルで、テーブル席が3つと座敷エリアに分かれています。
座敷エリアは敷物もあり小さい子がいても安心です。
大きな窓からは広く大村湾が望め、建物の横にはテラス席もあり、晴れた日は波、風、電車の音を身近に感じられます。
駐車場は店舗前、路肩の駐車スペースに白く枠線が引かれています。
たま~に大型トラックがドカンと居座り止められないときがあるのでご注意を。
御慶緑茶はカフェとしてだけでなく、予約をすればイベントスペースとしても活用できたり、ゆくゆくは宿泊機能も持たせたいとオーナーさんが話されていました。
その時が楽しみです。
近くには「クジラ焼き」と呼ばれる稲穂焼きのようなものもあり、御慶のお茶と一緒に買って一服するのも良いですね。
ジャーマンポテトピザと照り焼きピザを頂きました!ボリューム満点かつ美味しかったです!特におすすめなのが冷たいお抹茶!抹茶茶碗に氷入りの抹茶です。
中々飲めない味だと思うのでオススメです。
見た目薄い感じしたけど、米粉で作っである生地がモチモチでボリューム有りました!とっても美味しかったです♪店主さんの雰囲気も好きです(*^^*)又行きたいです。
シーフードピザとっても美味しい。
ここのパイ生地は米粉から作られているそうで、パリパリで美味しい。
トッピングもたっぷり。
緑茶も甘みがある。
おすすめですよ。
彼杵茶(アイスティー)とミックスピザを頂きました(*^^*)彼杵茶の良さが際立つ、まろやかな風味が今日の暑い日の体に染み渡りました!そしてピザ!もうめちゃくちゃ美味しかったです!米粉を使った生地で、薄いピザなのですが、もっちり外側がカリッとして『こんなピザを食べたかった〜!』と帰り道も何度も呟いてしまいました!冷めても美味しく頂けそうです。
でもオススメは、店内から大村湾を眺めながら出来たてをすぐ頂くのが1番ですね!定休日をお聞きしたらオープンから3ヶ月間は休み無しの9時~21時との事でした。
店長さん!また来月も食べに行きますね(*^^*)
シーフードピザ2200えん、ボリューム満点。
名前 |
御慶緑茶(オケイリョクチャ) OK.GREEN.TEA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3950-7087 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
米粉ピザをいただきました。
トッピングは女性一番人気のマルゲリータ。
食べきれるか心配しましたが、米粉のヘルシーさが相まってひとりで一枚完食しました。
ドリンクは和紅茶のLサイズ。
でかいですね。
美味しかったです。