こんなに美味しい魚が食べれる事を50年以上も知らな...
子どもと夫が何回か行った釣り堀、先週初めて私も行きました。
1000円で2本釣り竿を借り、えさももらい、釣りを楽しみました。
収穫は15匹くらいかな。
その場で調理を頼み(4匹分)、塩焼きと唐揚げでいただきました。
唐揚げが人気と言われたとおり、とてもおいしかったです。
帰宅してから残りをさばいて、唐揚げにしました。
たくさんあったので隣家にもおすそわけしたら喜ばれました。
マイナスイオンが溢れていて、癒やされたし楽しめたし、おいしかったです。
オススメします♡
駐車場もたくさんあり、池も広くて釣りやすかったです。
魚はなかなか釣れなかったけど、のんびり楽しめて良かった。
釣りは竿とエサを借りたらすぐに始めれるけど、昼時だったので調理をしてもらうのに一時間待ちみたいでした。
うちは時間がなかったので、下処理のみで持ち帰って塩焼きにして食べました。
身が柔らかくておいしかったです。
その場では塩焼きか唐揚げにしてもらえるみたいでした。
おにぎりやカレーとかもいっしょに注文できます。
屋内と屋外に食事できるところもあり、子どもが遊べる広場もあるので、小さい子どもも飽きずに楽しんでました。
鯉もたくさん池にいました(釣り堀とは別の池)
感じの良いご夫婦が切り盛りされています。
マスやヤマメが沢山いましたが、コツをつかむまでちょっと時間が掛かりました。
30分程で大きなマスを2匹釣り上げました。
唐揚げでテイクアウトしましたが、本当に美味しく骨までポリポリ食べれました。
1700円程度で楽しく美味しい経験をさせてもらいました。
土曜の午前中に行きました!もう入れ食い状態で、子供でもバンバン釣れます。
帰りの支払いが心配になるレベルでした。
釣った魚は持ち帰りだとさばいてくれて、調理もお願いできます。
から揚げにしてもらいましたが、子供が完食でした。
また行きたいですね!
生まれ故郷なのに、こんなに美味しい魚が食べれる事を50年以上も知らなかった‼️申し訳ない。
5才児が大きなマスを釣ったり、あゆも一人で沢山釣ったりと小さな子でも楽しめました。
ちょっとした遊び場も大喜びでした。
釣ってすぐに調理してもらえてお昼ごはんにしました。
ゆっくりして帰り際にまた釣ってお持ち帰りしました。
また行きたいです。
特に子供連れの家族向け釣り堀。
魚は比較的釣れやすく、その場で調理してもらえばとても美味しくいただけます。
値段も平均的で良心的な価格。
小さな子供でも楽しめる遊具や駄菓子販売等もあり、全体的に雰囲気が良い。
週末はかなりお客さんで混み合うことがあるので注意が必要。
密になりやすいし、釣りのスペースが確保しにくくなる場合もある。
可能なら平日に行くか、お昼時を避ける等した方が良いかも。
2月に2名で伺い、釣竿2本希望したら「時期的に沢山釣れるんで1本でいいと思います」と、この時点で良心的に思った。
実際に交代で釣ることにして、ヤマメ3、ニジマス4を釣って塩焼き、刺身、唐揚げと食したが、非常に美味しく、金額も1名2000円もいかなかった(グラムや種類によって金額は前後するので参考までに)写真は食事に夢中で一部撮り忘れたが、ニジマスの唐揚げです。
また今度は夏に伺います。
非常に楽しかった!ありがとうございます!
手頃な価格で釣りできます。
その場で調理していただけるので、助かります!
冬でしたがこの日は寒くなく、岩魚と鱒を釣りました。
岩魚は賢く釣り上げるのに頭を使います。
捌いて貰って自宅で唐揚げと焼魚にしましたが、臭みが全然無くて子供たちもぺろっと平らげていました。
釣り堀のおじさんも感じが良く、少し遊ぶ道具もあって良かったです!
広島市内からは高速で西風新都または五日市で降りて山道をくねくねと行きます。
西風新都からだと1時間かからないので子供も疲れずいけました。
湯来町に入ってすぐ道路沿いに見えてくるのですぐに分かります。
駐車場も道路沿いなので初めてでも迷わず着けました。
早速釣り堀での釣りに挑戦。
まずは受付の小屋で竿を借りつつ説明を受けます。
竿は餌込みで1本500円でした。
下の大きな池がニジマスで上の貯水槽にヤマメとのこと。
ニジマスのほうが釣りやすいので、初心者やお子さんはこちらがいいそうです。
池の水は透き通っていて竿を下ろして餌をつけた針先にやってくる魚が見えるので子供も大興奮。
最初は餌を取られたり、逃げられたりと格闘してやっと子供が釣り上げられました。
上の貯水槽のヤマメにもチャレンジしましたがこちらはやはり難しいです。
じっくり釣りたい方はこちらがおすすめかも知れません。
1時間ほど楽しんで3匹釣れました。
釣れた魚はそのままお金を払って持って変える、食堂で調理してもらうが選べます。
食堂で調理してもらう場合は塩焼きかフライが選べます。
食堂ではおむすびやうどん、カレーも頼めます。
食堂で釣った魚を堪能したあとは敷地内に親子で遊べる遊具やボートなどがありこちらもそこそこ楽しめます。
家族でいろいろ楽しめるテーマパーク的な場所なのでぜひおすすめです。
小学低学年くらいまでなら楽しめると思います!ここはよく釣れる釣り堀なので、ストレスなく遊べます!早い時間に行かないと、人が増えてやりづらくなるので(釣る場所に困ったり、ご飯の待ちが長かったりと)、早い時間をおすすめします!
小さいお子さんのいる家族や、あまり自信の無い男性率いるカップルにはオススメ(お子さんが大きい家族や釣りをした事ある方は、佐伯の万古渓かその奥にあるあまご屋がオススメ)。
イベントや遊具がたくさんあります。
お子さんが釣りに飽きても塗り絵、ボール、ハンモック遊び、鯉のいる池に浮かぶボートなどは無料で楽しめます。
春秋の日曜日はかなりの確率で混むので土曜日がオススメ。
魚はから揚げがかなり美味しいです!イベントや混み具合は、店長さんのされているブログをチェックしていかれると、良いと思います。
良心的な釣り堀。
たくさん釣れました❗以前いった別の釣り堀は全然つれなかったので大満足でした。
つった魚は持ち帰り処理してくれるのはもちろん、その場で食べられるように調理もしてくれます。
ニジマスとヤマメが別々の池にまとめられていました。
子どもが遊ぶ道具もあり、別の池でボート遊びもできるので、飽きた子も退屈しないかも。
休みは多すぎる。
行くなら 朝イチの九時から。
平日なら 十時半くらいでも大丈夫。
多すぎると 釣る場所に困るし ご飯も 待つようになるから 覚悟して 早めに着くように。
お店の方も大変だから 待たされても 怒らないように。
とても 親切な方々です。
お婆ちゃんが メインで うどんやおむすび作ってくれます。
甘めで とても美味しいうどんです。
ヤマメ最高に美味しかったです!皆さんがなかなか釣れてない中、後から行ったのに、すぐ釣れてしまい、気まずかったです。
湯来ロッジとあわせれば、一日楽しめます!
12/30、孫達と行った。
釣り堀の魚は、マスとヤマメ。
餌の団子を「多めに、硬く」針に仕掛けると、ヒットする確率が高い様に感じる。
孫達は、30分で6匹釣った。
釣っら魚は、唐揚げが美味しかったです。
釣った魚は、暖かい食堂で食する事が出来る。
これも有難かったです。
平日行かせていただいたんですが、人も少なく楽しめました。
釣れたのをすぐその場で調理してくれ、子どもも満足でした。
私達の時は塗り絵コンテストがあり、投稿すると、抽選で、いろいろ当たり、送られてきます。
うちは釣り竿無料券でした!
魚を5匹釣って調理してもらい家族三人で食べて3000円ちょっとでした。
追加でうどんを一杯食べてたので、思ってたよりリーズナブルだと感じました。
魚はグラムで料金が変わるので釣りすぎると高くなるとは思いますが、魚は簡単に釣れるし子供も喜んでたのでまた来たいですね。
11月に訪れました。
z125proツーリングで遊びに来ました。
寒くなって来たのでお客さんはまばらでしたが女性2人楽しく釣りをしました1時間2人で一竿借りて練り餌で釣るタイプ。
交互に使い、1時間でニジマス4匹ヤマメ2匹計6匹1匹ずつ調理して頂きましたがとても美味しかったです。
残りは持ち帰りにしましたが、ちゃんと内蔵を取ってくれ、氷も用意してくれて2人2,500円で楽しめましたツーリングもいい道ですが、それだけでは無い行った先での楽しい時間でした。
冬だから釣れないのではなく、入れ食い状態でした。
プロ野球公式戦東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ戦を観戦のため息子とふたりで広島市にお邪魔させていただきました。
到着時間が思ったより早かったので温泉を楽しませていただいたあとカフェにもお邪魔させていただきました。
Googleはこちらの釣り堀に反応してるようですが反応してありがたいです。
釣り堀の存在知らなかったです。
釣りは楽しいですよね。
最近釣り堀減った気がして寂しく思ってました。
釣り堀ならお子ちゃまも安心な気がします。
そしてカフェで美味しいケーキとコーヒーまで湯来では楽しめちゃうんですね。
美味しかったです。
ありがとうございます!!!
朝早くから空いており、10時前だとゆっくり釣りを楽しめる。
釣りは餌をつけてます、やまめを釣るものと、餌なしで引っ掛けてあゆを釣る2種。
釣った魚はすべて買う必要あり、リリース不可なので獲りすぎ注意。
釣った魚はその場で塩焼き、唐揚げにしてもらえます。
釣り以外にもスタンプラリーのイベントや、かんたんな遊具があり。
小さい子はそちらで遊ぶことも可能。
日陰は涼しく、気持ちいい。
のんびりとした自然の中で、季節の鮎を釣りました。
持って帰り用の氷もくださり、家に帰って塩焼きにしたら、すごく美味しかったです。
私は、湯来釣り堀の守下と申します。
湯来釣り堀は、緑豊かな山々に囲まれたところにあり、来年で57年目を迎えます。
釣りやボート(料金:無料です😄)、ゴルフ、滑り台などいろいろな自然と関わることができます。
今年は、カープが優勝したため、優勝した翌日に、1日限定の割引セールを行いました!子どもさんからお年寄りまで楽しめるところなので、是非、いつでも遊びに来てください!お待ちしています😸木曜日はお休みなのでご注意ください。
また釣れやすいのは春と秋、冬が釣れやすいです。
夏は、水温で魚弱って釣れにくくなりますので、よかったらその時季に遊びに来ていただけたらなと思います。
😉
唐揚げにしてもらってその場で食べましょう。
ボートにも乗れるので釣り以外でも楽しめます。
近隣にないので賑わっている。
魚もその場で食べれる。
名前 |
湯来つり堀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-83-0556 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
やまめは少し釣るまで時間かかったけど楽しかった!塩焼きが1番美味しいかと思ってたけど唐揚げがダントツでした☺️