中庭の広々とした感じはなかなかいい校舎の中も明るく...
勉強には素晴らしい環境ですね✨
いい、感じ!ちょっと。
山の中で、広くて良かったです。
交通手段がバスくらいしかない。
車があれば街まで15分、しかし学生が4年間暮らすにはあまりに不便だと思う。
山を切り開いて新しい建物ではあるが、コンビニもスーパーもなく、アストラムラインの駅も遠い…
爆弾(原文)bombs
長女が高校3年時の担任の先生が、推薦で入れると薦めてくれた。
只本人が4年に難色を示したからやめた。
調べると家族が広島市民だと入学金かなんかが20万円引いて貰えるようです。
中庭の広々とした感じはなかなかいい校舎の中も明るくて清潔感があるもう少し学部が多ければいいのに。
修道大学より何倍もマシ。
芸術学部、国際学部、情報科学部という3学部からなる公立大学。
山を切り開いて造成したところに建てた大学で、学生以外に人口が少ないからか付近はほとんど何もない。
広島市内は雪が積もらなくても、大学内は真っ白という現象も確認されている僻地感あふれるロケーション。
高速4号線の有料トンネルを通れば、市内中心部へは車で15分で路線バスもあり。
しかしアストラムラインへは、歩いていくには距離と傾斜があったりと、なかなかアクセスに課題あり。
割と新しい大学なので綺麗だが周りには何も無い。
建物のデザインが、いい、山を削って斜面を利用しつつ作ったようだ❗
毎年秋に、学園祭である「広島市大祭」が開催。
ぷよぷよ大会など、気軽に楽しめるイベントが開催。
そういえば、広島は「ぷよぷよ」発祥の地といも言える。
今でも、愛好家が多く、廣島ぷよぷよ連合会というコミュニティまである。
名前 |
広島市立大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-830-1500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くにコンビニなどお店が無いので、昼食など必要な場合は持参しなければならない。