為か過ごしやすい店内接客も良いですね眺望は良く広島...
とても雰囲気のいいタイ料理屋さんです。
タイ料理独特のクセが強過ぎず繊細な味で美味しかったです。
タイ紅茶というものを初めて知ったのですが、バニラの香りがして美味しかったです。
眺めが良くて店内も開放感があり、ゆったりくつろげる。
食事はフレッシュな味わい。
香辛料やハーブの香りがとてもいい。
斬新なタイ料理です。
タイ料理のお店。
春日野という、広島市を代表する住宅団地にあります。
凄く接客が良く、景色も良いです。
スパイスは抑えめで、食べやすいタイ料理ですので、老若男女オススメできます。
友達とランチに伺ってみました。
場所が場所だけに中々伺えなかったのですがね。
友達は、何度かトライして2度もダメだったようなので、伺うことに喜んでましたわ。
見晴らしの良い場所の席でした。
個人的には、タイ料理は好きではなかったのですが、コチラのお店の料理でしたら美味しくいただけました。
ワインセラーがあるので、どのようなワインをペアリングするのか、とても興味深いところです。
辛くなく上品、コクもあり美味しいです。
鳥の下処理から料理、香辛料の使い方、始めてのタイプのタイ料理でした。
高台にあるので見晴らしよく気持ちいい店内でゆっくりした時間を楽しめます。
今回はランチで訪問しましたが、夜のコースも楽しそうです。
しかし、アルコール入るなら下祇園駅からタクシーでしょうか?夜のコースで訪問してきました。
コロナ禍でもあり夜は完全予約制のようです。
前菜からデザートまで、タイ料理のエッセンスを取り入れた創作コース料理は充実の10皿でした!メインは鹿肉、チョコレートソースがタイのワインと抜群のマリアージュでした。
タイのワインは初めての経験でしたが、驚きの美味しさでした!帰りも下祇園駅までタクシーで10分程度、思ったより気軽にアクセス出来ます。
次回は早めに予約して、上級コースにチャレンジしてみたいです。
美味しいカオマンガイ最高ですロケーションもいい。
ロケーションも良くて、タイ料理の醍醐味も味わえて良かった。
コンドは本格的なコースを食べてみたい。
コビット⑲対策で、窓を開けておられますが標高の、為か過ごしやすい店内接客も良いですね眺望は良く広島市内が見舞わせます。
場所は車で行かれる事を勧めますが、バスも使えます。
少し料金は高めですが美味しく、雰囲気も良く楽しめます。
高台にあるタイレストラン。
おしゃれな雰囲気の店内、カオマンガイ美味しかった。
サイフォンで提供されるトムヤムクンには感動!トムヤムの味はもう少し辛い方が好きかも。
ゆっくり出来ました。
ランチを食べに立ち寄りました。
カオマンガイとトムヤンクンを食べました。
連れは、タイカレーを食べました。
ガパオライスは、鶏肉の味付けを3種類楽しめます。
とても美味しかったです。
連れのタイカレーも一口食べましたがこちらも、とても美味しかったです。
トムヤンクンも頂きましたが、こちらも絶品でした。
デザートもつけてもらいました。
プリンとチーズケーキでしたが、これも、エスニックでした。
美味しかったです。
ペットのわんこと一緒で、テラス席を用意してもらいました。
スタッフの方もとても親切で、景色もよく、たのしい時間を過ごしました。
8000円のおまかせコースを注文しました!大満足!
辛いものがダメでも最高に美味しいタイ料理を提供してくれます。
カフェタイムのデザートも美味しい。
お皿やスプーンが可愛いので、それを観るのも楽しい。
春日野から広島の街を見下ろせるので昼も夜も絶景を、楽しめます。
ただし自転車で行くことはオススメしません(坂道トレーニングになるので)
眺望は良く広島市内が見舞わせます。
場所は車で行かれる事を勧めますが、バスも使えます。
少し料金は高めですが美味しく、雰囲気も良く楽しめます。
偶々かな~アルバイトが見つからず、店長、独りできりもみされてました。
コスパが良かったので。
スープに3種類のソースレモン系、醤油系、味噌系。
メインは木のプレートに、副菜はサラダタイ風茶碗蒸し、海老チリこれまたかなりお洒落な盛り付けでタイ人がこれを見たらびっくりするでしょう失礼ながらマスターの見た目からは想像できない様なセンスです。
鶏肉の量がかなり多いですそれもムネ肉とモモ肉の2種類パクチーが乗っかっています。
そして長粒米ライスなんですが、何と色が茶色い、玄米の様な感じなんでしょうか少な目の精米具合なのかそれとも元々こんな色のお米なのかいずれにせよ、ちょっとしたこだわりを感じさせます先ずはスープをひと啜り。
おお、旨いじゃないですか、白菜のスープです。
白菜の味がよく滲み出ていて良いです。
幸先いいですね、この先期待が持てます。
次にサラダ、シャキシャキ新鮮、ドレッシングもよく合いますレタスと水菜の水々しさにトレビスのほのかな苦味私的にはトレビス入りのサラダはかなり好きですここでまたふと思います。
これは本当にあのマスターのセンスなんだろうかと。
カオマンガイをいってみましょうか先ずはレモン系ソースで鶏肉を一欠片スプーンで切り取りライスと一緒に掬いいただきますいいですねえ、よく合います鶏肉もプリプリ感ある脂身にお肉の部分もジューシーさが残っています次は醤油系ソースでいってみます。
かなり甘いですね、悪くは無いですがカオマンガイでは無い別の鳥料理の味かと最後の味噌系ソースはどうでしょう生姜とニンニクが効いていてハズレようの無い味。
レモン系の次に良いです卓上には味変用にナンプラー、唐辛子、砂糖、唐辛子入りのお酢が置いてあります。
色々試してみた結果レモン系か味噌系のソースにナンプラーを1、2滴垂らして食べるのが美味しかったですピリ辛醤油系のソースが欲しかったですねこの醤油系ソースは勿体ないです。
味噌系にでは無くむしろ醤油系のソースに生姜とニンニクを入れ、ナンプラーと唐辛子入りのお酢を混ぜて欲しかったですカオマンガイとしてはカリフォルニアロールくらいローカライズされています。
市内には現地の味を意識したタイ料理店も何軒か有りますがお肉の量といいサラダなどの副菜付きの綺麗な盛り付けといい、こっちの方が全然いいなと思ってしまう自分が許せません。
だってこっちの方が旨いし綺麗なんだもん。
その副菜のタイ風茶碗蒸しはゴボウの香りも良く美味しいですが、少し冷めていたとこが残念海老チリはまあ普通最後に出てきたタイ紅茶はココナッツの香りがして南国気分。
かなり遠い場所にあるお店ですがわざわざ食べに来る価値のあるカオマンガイでした。
ちょうど桜が咲いている時期で、眺めが良かった。
料理もおいしく、ランチが1000円なのも良かった。
大人はおいしく感じたが、子どもは食べ慣れてないせいかあまり食べなかった。
雰囲気的にも大人だけで行った方が良かったかも。
また行きたい。
ランチのメインは勿論、副菜もしっかりしていてかなり美味しいこれで1000円はかなりコスパ高いですランチは3日から1週間でメニューが変わります引き出しが多いので飽きなくておすすめです店内もお洒落だからデートにもおすすめです。
タイ料理といっても、日本人向けにアレンジされているので、「タイ料理はちょっとなぁ…」と思っている人でも大丈夫だと思います。
見晴らしが良く、店内はすっきりと明るく、トイレも綺麗です。
料理の名前から、それがどんな食べ物か想像するのが難しいのですが、スタッフの女性がメニューについてきちんと説明してくれます。
1,800円のコースをいただきましたが、味、ボリュームともにコストパフォーマンスはまずまずだと思います。
デザートも丁寧に作られていて、マンゴープリンとコーヒーがとても美味しかったので、このお店は「アジアンリゾートカフェ」にした方がお客さんも増えるんじゃないかなぁ…と思いました。
ランチに家族で行きました。
お店はすごく素敵でしたが、我々がタイ料理に慣れていないせいか、あまり美味しいとは感じませんでした。
子供もほとんど食べなかったので、子連れには難しいかもです。
Not exceptional in any particular way, not bad either, not quite fancy yet not ordinary. Taste is good enough not to be ordinary, still not bold enough. Price is likewise not extravagant yet not a trinket cost. View is nice!
雰囲気がとてもよく、ランチとディナーがオススメ!店外からの景色は絶景!店内ストリートビューで店内、店外からの景色が見れるので一度見ることをオススメします!
名前 |
ASIAN RESORT DINING Khaao Chee |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-874-0757 |
住所 |
〒731-0139 広島県広島市安佐南区山本新町3丁目1−5 |
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~16:00,17:30~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://www.khaaochee.jp/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごく美味しかったです!店内も綺麗で景色も良かったです。
日替わりのメニューも気になります😳