地元の人達にとって必要不可欠を場所。
加計ショッピングセンター・サンシャイン / / / .
お手頃だけど2階はしょぼい。
加計にあるフレスタ看板にはサンシャインと書いてあります。
2階立ての店舗1階は花屋さんと食品が売ってあり、2階は服飾品と日用品と100均のお店があります。
近くにこういうスーパーがないので、地元周辺の方にはこちらのお店があり助かる感じの店舗です。
近くによしおのたい焼き屋さんがあります。
加計のフレスタに行きました。
店内はとても買い物がしやすいです。
2階には100円ショップ等があります。
駐車場は店舗前にあります。
国道から入って来る時は気をつけて下さい。
ちょっとした坂になっているので。
勢いよく入ったら、確実に擦るので。
ゆっくりと。
昭和な感じがいいです。
山奥なのに、町と変わらない品揃えでした❗。
実家に帰った折りに、何時も寄る施設です。
昼食に食べるお弁当を購入する事が多いですが、このお店で造られてこの店でしか買えないオリジナルメニューのお弁当を見付けた時は嬉しいです。
美味しくてコストパフォーマンスも良いので。
のんびりしていていい感じです。
フレスタの惣菜は、なかなか美味しい。
握り寿司のねたはとてもいいです。
1階はフレスタ。
2階は衣料品、書籍、玩具、100均などあります。
街にはない雰囲気が好き。
田舎のショッピングセンター。1階はフレスタ、2階は100均本屋衣料。
少々お高いが、無くなると困る。
フレスタの惣菜は旨いと思う。
地元の人達にとって必要不可欠を場所。
5月3日4日にサンシャインへ神楽見に行きました。
田舎の小さなスーパー 生鮮も総菜もあります またダイソーも併設。
皆の憩いの場所になってるくらい落ち着けます。
レトロです、こういう施設が好きな人はたまらないのではないでしょうか。
2階には死にかけのゲームセンター(ゲームコーナーといったほうが正しいか)があります。
立ち寄ったときにデジカメを持ってなかったのが悔やまれます。
地元民に愛されるスーパーです、外見は古いですが店内はとても明るく近代的なスーパーでした。
バスセンターの機能もある。
ツバメセンターの機能もある。
8月だが、ツバメが乱舞していた。
2017.8.13
普通のスーパです‼️
かなり昔からあります。
食品はショッピングセンターフレスタです。
田舎のわりに…ある程度品揃えがあるスーパー。
2階には一部ダイソーが入っている。
店舗施設内に近郊バスの待合所が併設。
鮮魚コーナーの充実ぶりにビックリした。
この辺りでは「全部入り」の所。
なにせ100円ショップだってある。
名前 |
加計ショッピングセンター・サンシャイン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0826-22-2211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そんなにごった返して無いので、ゆっくり買い出し出来ました。
😇