いつでも丁寧に対応してくれました。
医療法人社団 桜裕会 砂町産婦人科 / / .
こちらで無痛分娩で出産をしました。
初めての無痛分娩だったので緊張していましたが、助産師さんがほとんどつきっきりでフォローしてくださり、とても心強かったです。
先生も優しく声掛けをしてくれて安心出来ました。
麻酔科医の先生はとても慣れているようで、陣痛の程度を確認しつつ、適度に麻酔が効くよう調整してくれました。
検診は少し待つことが多かったですが、人気の産院なので仕方ないと思いました。
入院中は個室を利用しました。
清潔で新しく、文句ないです。
ご飯は評判通りとても美味しく、産後の楽しみになると思います。
入院中も助産師さんが適度にフォローして下さるので助かります。
こちらの産院で出産出来良かったです。
また機会があれば利用したいと思います。
ありがとうございました。
口コミを見てこちらの産院を選びましたが、入院中の食事やエステ等のサービスの充実さ、清潔で静かな院内環境、スタッフの方々の手厚いサポートとすべてにおいて期待以上でした。
タイミングが良かったこともあり、立ち会いや入院中の面会が可能になったため初めての出産で不安もありましたが、夫と二人三脚で乗り越えることができました。
経産婦は無痛分娩も希望可能であるそうなので、第二子を授かる機会があればまたこちらでお世話になりたいです。
妊婦検診から出産までこちらでお世話になりました。
【妊婦検診】アプリでの予約が可能だったので、受付〜会計までは約1時間で終わることが多かったです。
曜日によって先生は異なりますが、どの先生も親切で質問にも丁寧に答えてくれました。
(女医さんの指名はできますが、37週以降になると常勤の先生を勧められるので男性医師の場合あり)【出産】破水から始まり夜中に向かったのにも関わらずとても丁寧に対応してくれました。
すぐに陣痛が来なかったのでとりあえず入院となりましたが、ちょうど第一希望の一般個室が空いていたのですぐに案内してくれました。
陣痛中や分娩中は助産師さんが呼吸やいきみ方などたくさんアドバイスをしてくれました。
コロナの抗原検査後ですが、分娩室からは夫のみ立ち会いOKで心強かったです。
(2023/5/31時点)【産後の入院中】部屋は一般個室にして正解でした!基本的に周りを気にしなくて済むこととトイレが付いてるのが良かったです。
また、2023/6/1〜夫のみ面会OKになったので気兼ねなく面会することができました。
授乳やおむつ替えについては助産師さんが定期的に見に来てくれて、やり方もいろいろ教えてくれました。
夜間でもナースコールすればすぐ来てくれましたし、上手くできないときも励ましてくれました。
シャワーは共用のものを使いましたが、とてもキレイにされており快適に使用できました。
また、お料理が毎食豪華でとても美味しく、入院2日目の夜にはお祝い膳も出していただきました。
サービスのエステまで付いていて、入院中は終始快適に過ごせました!今回こちらで出産できてよかったです。
ありがとうございました。
基本的に先生は担当制ではないですが、問題なく出産できました!産後のケアもしっかりしていただけます。
ご飯のボリュームもしっかりあり毎食豪華です。
毎日デザートまでついてむす。
足のむくみのアロママッサージも最高でした^_^こちらの医院を選んでよかったです。
里帰り出産でしたが40週目にコロナ禍で急遽こちらの医院に転院することにしました。
その後無事第一子を出産させていただきました。
不安でいっぱいでしたが出産後のエステが疲れた体にはとても癒されるひとときになりました。
退院時に色々なサンプルで数種類の紙オムツや1週間ほど持ちそう?な粉ミルクなど色々といただけて退院後にすぐに必要かも?っと思っていたものも一通り用意していただけたのが退院後の心のゆとりになりました。
お土産セットのようになって個人的には嬉しかったです。
近隣の産婦人科よりも比較絵的安いのも後でわかりましたが、第二子以降の出産時も砂町産婦人科さんでお願いしたいと思います^^
第一子から第三子の出産でお世話になりました。
一人目が約7年前、二人目が2年3ヶ月前と間があいているので、先生をはじめスタッフの方々の変化、コロナによる面会や立ち会いの違いはありますが、対応は丁寧でありがたいなと思いますコロナによって立ち会いがパパのみになったので、上の子たちを預けたり…と様々心配でしたが、陣痛が始まり、電話対応してくださった方がその辺の事情もくんで下さり、預けやすい時間帯のうちに来るよう勧めて下さったので助かりました入院中の食事が美味しいのがとても嬉しいです和洋バランスがよく、野菜も魚もフルーツもたっぷりでオヤツもあるのが至福のひととき退院後はじっくり食べられないので、見た目も色鮮やかで、美味しい食事に感激です。
コロナでお祝い膳を家族と食べられず、自室でいただくのが寂しいですが、ゆったり味わえるので出産を頑張ったママだけの特別感があると思えばいいかと(^^)産後の特典でエステが受けられます顔、デコルテ、膝下を1時間弱やっていただきました産前から姿勢が崩れ肩周りが痛かったり、臨月に入って足がむくんだりしていたので、リフレッシュできるありがたい時間でした他の産院を経験していないので比較出来ませんが、こじんまりした規模で私は過ごしやすいなと思います。
3年前にもこちらで長男を出産してお世話になりました。
当時は自宅から一番近い産婦人科だったので、こちらで出産しましたが、診察〜お産〜退院〜1ヶ月診断までとてもスムーズで対応も良かった為、今回も砂町産婦人科にさせていただきました😚。
3年前と比較すると【通院】予約システムがアプリでの管理に変わりました!以前より予約もとりやすく、また急な診療時間の変更にも時間を気にせずアプリで対応できるのがとても良かったです。
さらに、妊婦健診て持ち物が多いので診察券もアプリ管理なので荷物が増えず有り難い限りです😂🙏検尿も自宅での採取になっており、トイレが混まず診察までの時間も早いです。
診察は私の大好きなスピード診察が多いです。
世間話だけの診察が嫌いなので、迅速で的確な診察で私はとても好印象です。
【入院】お産〜退院まで:相変わらず、頼りになる助産師さん・看護師さんが多いです。
一人一人に個別性を持ったお産をしてくださいます。
アドバイスから声掛けからケアが行き届いていると思います☺️。
みなさんも書かれているように、考えを押し付けてくるようなことはなく、医学的根拠をもとに丁寧に説明をして、ママの気持ちを一番尊重してくださいます。
なので、検温の時に自分の考えを話せばその日、一日を通して説明して下さいます🥰!食事:前と変わらず美味しいです🤍😚豪華だし、メニューも豊富なのでとっても楽しみでした🥳🙏エステ:入院中にエステをしてくださいます💆産後ハイで空回りしてる自分をゆっくり休ませることができるのでとても良いです☺️。
頭〜肩、足をやってくださいます。
うん、控えめに言って最高です😚。
と、オススメポイントが盛り沢山です。
院内もキレイ。
お風呂も混まない。
トイレも混まない。
と、規模が丁度いいんです🤗。
ほんとにお世話になりました。
ありがとうございました🙏💗
通院に関して、予約制なのでストレスフリーに通うことができました。
先生方もエコーを見て、『かわいいねぇ』と一緒に共感してくださったり、アドバイスもたくさんくださいました。
出産はコロナ禍の中、夫も立ち会うことができました。
出産後もとても不安でしたが、助産師さんやスタッフの方たちが親身に相談に乗ってくださり、本当に嬉しかったです。
今まで新生児に触れる機会がなく、赤ちゃんをどのように扱っていいのかも分からず 我が子と距離を感じていました。
ですが、不安が一つずつ解消され、退院する時には『この子は私の家族なんだ』と心から感じることができました。
1日目から母子同室にする産院もある中、『お母さんがどうしたいか』を尊重してくださったのも助かりました。
また、食事とエステが最高の癒しでした!
初産39週6日、自然分娩で出産しました。
コロナ禍で付き添い、立ち会いなどができない場所が多い中、夫が出産まで院内で付き添いができることにとても助かりました。
産後は一人でしたが、スタッフ皆さん親身に相談やアドバイスなどをくださり、よかったです。
ご飯とおやつがおいしかった😋🍴💕エステの時間がとてもよかったです。
最終日の1日以外は、夜は預かってくださり、ゆっくり休めました。
次は和痛分娩にしたいですー。
こちらで出産できて、とても良かったです。
素晴らしい助産師さんたちに囲まれ、夫も一緒に、幸せなお産をすることができました。
入院中も色々アドバイスをいただきながらアットホームな雰囲気で過ごせました。
食事もたいへん豪華で、コース料理のお祝い御膳もあり、エステもしていただき、心身ともにリフレッシュできました。
コロナ禍で転院する必要があり33wからお世話になりました。
初めてお電話した時の受付の方の電話対応も良く、医師も良い方ばかりでした。
この時期、立ち合いできない産院が多い中、陣痛室から分娩まで立ち合いできるのがとても有難かったです。
お食事も毎日豪華で、エステのサービスもありゆっくりと過ごせました。
経産婦ですが、産後忘れてしまった事やわからない点などご親切に指導してくださいました。
他の方のお産が重なっていたのもあったせいかもしれませんが人手が不足してるのかな?という印象です。
妊娠初期から出産までこちらでお世話になりました。
最初は入院予約をしないと火曜日と木曜日しか診察の予約ができなくて不便だと思い、病院を変えることも考えましたが、看護師や助産師、受付の方も優しくて入院予約をすることにしました。
結論から言いますと、ここで出産して本当に良かったと思います。
まず、4泊5日間、ご飯がとにかく美味しかったです。
お祝い膳も素敵でした。
エステも一回無料でマッサージを受けることができて良かったです。
短所はあえて言いますと、個室が少し狭かったこと、近くに調理室があるのでお皿の片付けの音がすること、ぐらいです。
近所で出産を考えてる方なら本当におすすめします。
産前産後大変お世話になりました。
コロナ禍で立ち会い可の病院を探していたところ見つけました。
元々総合病院での出産を考えていたため、金額面を考えると少し割高になってしまいましたが、立ち会い以外でもこちらで出産できてよかったです。
陣痛中の呼吸や出産時のいきみ方を上手ですよと褒めていただき嬉しかったです。
明確にいっていただけることでこのままでいいんだと冷静になれました。
産後の分娩室では回らない頭で色々な不安や疑問についても丁寧にこたえていただき安心できたことも印象的でした。
また産後は体調を崩してしまい、母子同室ではありますが、預かっていただくことができたのでゆっくり休めました。
またみなさんの口コミ通り食事がおいしいです。
お祝い膳はコース料理のようで中々産後食べに行ける機会がないためうれしかったです。
二人目を考えるならまたこちらでお世話になりたいと思いました。
コロナ禍で立ち合い出産ができなくなっている産院が多い中、初めての出産で不安があったため配偶者のみ立ち合いができるこちらの産院にお願いしました。
おかげで夫と共にかわいい長女の誕生を迎えることができ本当に嬉しく思います。
朝昼晩のほかおやつまであるうえどれもとてもおいしく、また顔や足のエステもしてくださるので、出産で疲れた体を内側と外側両方から癒していただけます。
母児同室ですが、夜中はナースステーションで預かってくださることもできるので、慣れない赤ちゃんの対応で疲れているのに赤ちゃんが心配で頭が冴えてしまって夜眠れないという時にも安心してぐっすり眠ることができとてもありがたいです。
2人目を出産することがあればまたこちらでお願いしたいと思います。
先生やスタッフによるけど診察や説明は丁寧で安心できました。
駅から遠いけど駐車場があるので便利です。
先生によるが、「たったそれくらいのことで」「大丈夫かどうかなんて知りませんよ」など信じられないようなことを平気で言ってくる先生がいる。
痛くても診断書は書いてくれません。
内診も無理矢理で、痛かった。
また、異常にも気づかない。
あまりに適当で、発言が酷いので診断が怖くなり、病院を変えたところ、異常が見つかり、即入院でした。
あのままここを使っていたらと思うとぞっとします。
某サイトでは評価高いのに。
個人病院だけど先生が何人もいる。
設備や院内がきれいで食事もおいしかった。
助産師さんは若いけどみんな親切で親身に対応してくれた。
妊娠、出産の記念にここは選ばない。
診察に心がない。
いい加減、質問も全然答えてくれない、目を合わせてもくれなかった。
通院中に担当の先生がどんどん辞めて3回もかわった。
ホームページを遡るとしょっちゅう先生がかわっているみたい。
医師同士で意思疎通ができていないのか、新しい先生が上の方針に賛同できない様子。
清掃も行き届いてなく、隅にホコリがたまっていたり水垢だかけのトイレ、尿カップが置きっぱなし。
サービス重視を謳っている割にお粗末。
診察の方針に質問してもしどろもどろ、目が泳いでいて不安になる。
健診は補助券を遣っても割高。
分娩費用はホームページプラス15万円、部屋の希望は一切無視された。
ナースステーションで看護婦さんを罵倒する医師の声を聞いて不快だった。
医学知識も不十分、サービスも不十分、ホスピタリティもなし、この地域ならもっと有名な産婦人科はいくつもあるので、あえてここは選ばない。
診察室いっぱいに広がるタバコ臭に吐き気がして、正直診察どころではありませんでした。
直ぐに転院しましたが、あまりに無神経な印象でした。
複数先生がいる場合は、その特徴を事前に看護師さんに聞くことをお勧めします。
不安なことやわからないことも先生やスタッフの方がたにきちんと話を聞いて、いつでも丁寧に対応してくれました。
おすすめ出来ない病院です。
ミスが多くて、高いし、先生の腕が低過ぎる。
検診の時は良かったけど、出産になると私の命だけでは無く子供の命も危なかった。
二度と行かない病院だ。
名前 |
医療法人社団 桜裕会 砂町産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5635-1103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:30~12:00,14:30~17:00 [土] 9:30~12:00,14:30~16:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
第二子の出産でお世話になりました。
計画無痛分娩で促進剤投与後、陣痛の間隔がなかなか狭くならず長い時間かかってしまいましたが助産師さん、先生方の励ましや適切なご対応のお陰もあり無事に出産することができました。
入院中も助産師さんのサポートや美味しい食事など充実した入院生活を送れました。
個室入院でしたが、常夜灯の前の部屋で夜中も明るく寝づらかったので改善されるとより良いと思います。