彼らは私を再び悪くなりたいと思いました。
西教寺(浄土真宗 本願寺派) / / / .
紅葉の季節に是非。
色付いた立派な銀杏の大木を見付けて車を止めました。
1週間前に訪問しましたが、銀杏の木が驚くほど美しいので、彼らは私を再び悪くなりたいと思いました🍃🍂(原文)Visited a week ago and they’ve made me wanna come back again so bad as their ginko tree is stunningly beautiful🍃🍂
春の圓立寺の枝垂れ桜と並んで、秋の西教寺の大銀杏は大朝のシンボル的な存在。
青空に映える黄色い大樹見たさに毎年通っていますが、銀杏の色付きから落葉までの期間が短く、ニュースで見頃と報じられてから次の休みに訪問しても、2017年、2018年は全て落葉した後でした。
しかし紅葉の進行が遅かった2019年は、念願の黄色い大樹に出逢うことが出来ました。
お寺にある大銀杏なので、写真家にとっては格好の被写体。
古風な建物、赤い紅葉、オレンジの柿の実など、銀杏と組み合わせられる脇役も揃い、ステキな写真を沢山恵んでくれます。
巨木なので散る葉の量が半端無く、お寺の方がブロアーや箒を使ってお掃除されているお姿が大変そうでした。
ご苦労様でした。
雲1つない 晴天が ベスト。
頂きました。
美味しかったです。
ありがとうございました。
羽崎のむかい。
名前 |
西教寺(浄土真宗 本願寺派) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0826-82-2086 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく、すごく立派なイチョウの木が、一見の価値ありです。