すでに2組程お客さんがいました。
定食と喫茶 ボルドー / / .
初訪問、ランチにきました。
入るとすぐに席案内、本日のおすすめメニューや今日だけ出してるメニューの紹介をしっかりしてくれて嬉しい♪注文はナポリタン。
苦手なピーマン抜き、サラダのミニトマト抜きも受けてくれました。
マッシュルームは大丈夫かと聞いてくれる心遣い、嬉しいです。
鉄板で下に玉子と名古屋風のナポリタン。
苦手なものない状態なので美味しくいただきました。
料理以外では机の上には手を消毒できるアルコールもありといいお店でした。
PayPay使えます。
4名テーブル3卓 (うち1卓椅子追加で5名)2名テーブル3卓カウンター12席サーロインカツ定食をいたしました!うっすらピンクの状態に揚げられたお肉はやわらかくて美味しかった。
ランチタイムは結構混み合ってます!でも定食が昔ながらの感じで美味しいです。
喫茶で昔ながらの絵に描いたようなプリンやメロンソーダだけを目当てに行かれる方はランチタイムは外していくのがオススメです!
ランチで伺いました。
店員さんの接客も良く店内も綺麗です。
ハンバーグを食べました。
トマト味がやや強めのデミソース。
パテは大きいけど少し硬めに感じました。
びっくりしたのはご飯と味噌汁が凄く美味しかった事です。
久しぶりに美味しいお米と味噌汁に出会えて幸せでした。
プリンは昔プリンアラモードに乗ってたアレですよ!見た目と味の懐かしさにほっこりしました。
アジフライが人気らしく、皆様注文してました。
2023年1月9日、月曜日(祝日)、正午頃、ふたりで初訪問。
駐車場は、お店の前に5台分、お店の裏手に10台分程ありました。
私たちが着いたときには、カウンター席はいっぱいで、4人掛けテーブルが3つくらい(?)空いているだけでしたが、運良くいちばん奥の4人掛けテーブルを勧めていただけました。
私たちは、メニュー表から、新鮮あじフライ定食 1130円 と、浜名湖産カキフライ定食 1480円 を選び、ドリンクは、ホットコーヒー 200円 と、アイスコーヒー 200円 を注文しました。
他に、ボルドープリン 430円 をふたつ注文しました。
お客さんが多かったので、少し待ちましたが、届いたお料理は、フライはもちろん、お味噌汁から副菜の大根切り干しまで、全てが美味しかったです。
特筆したいのは、あじフライが本当に美味しくて、フライはカリッと、あじの身はふっわふっわに柔らかくて、こんなに美味しいあじフライは中々食べることは出来ないと思ったことです。
食後のプリンは、固めで、カラメルソースも懐かしい感じの味でした。
器がまた良いです。
珈琲も飲みやすく、私たちは全てに満足しました。
自宅近くなら、毎日通いたくなる程のヘルシーさと味の良さが両立しているお店だと思いました。
今日は、祝日でしたが、午後0時45分頃から席が空き始めたので、待たないで済むかもしれません。
おすすめします。
お昼のランチで利用しました。
お値段が安めですが、味はとても良くてまた行きたくなるお店です。
カレーはスパイシーながらもフルーティーな風味がたまりません。
ナポリタンは鉄板で提供され最後まで温かい状態で食べられます。
サバの塩焼きは皮がパリッとして脂ののった身とのハーモニーが良いです。
アジフライ定食は大きく分厚いアジのフライ。
ふっくらとジューシーでタルタルソースどの相性も抜群。
満足の一品。
ハンバーグ定食は表面をパリッと焼き上げた後にソースをかけたもので、優しい味わいです。
ボルドープリンは甘さ控えめのプリンに香ばしく若干のほろ苦さを感じるカラメルソースがとても良いバランスに仕上がっています。
カラメルソース自体は甘いのですが卵の風味たっぷりのプリンは甘さ控えめとなっております。
コーヒーは普通といった感じ。
窓から見える景色に優雅なものを求めなければ店内の雰囲気もよく、清潔感があり接客もとても心地よいです。
営業時間が11時からの事で、11時10分頃に行ったのですが、すでに2組程お客さんがいました。
その後続いて次から次へと来客が有り人気店の様子でした。
牛カツ定食を頂きました。
お肉がとても柔らかく美味しかったです。
デミグラスソースと醤油と山葵、ピンク色の岩塩がミルで付いて来ました。
色々と味変が楽しめました。
お味噌汁もダシの味が効いていて美味しかったです。
お漬物も美味しかったです。
ポテトサラダは味付けは良かったですがポテトフレークを水で戻した?感じの風味でした。
間違っていたらお店の方すみません。
接客もとても良かったです。
有線から90年代J-POPが流れるレトロ感あるお店です。
周辺に定食がある食事処が無いので近所の方もフラッと立ち寄る様子も伺えました。
注文から提供までさほど待つことなくスムーズに楽しめました。
ライスはやや小盛り。
どの料理も非がないどこか食べ慣れた美味しさですが、特徴的に思えたのはボルドープリンです。
極めてシンプルな硬めプリンで、とろとろプリンに異を唱える派にとっては最高の舌触りでした。
割りばしです。
牛カツ定食を注文。
衣薄め、お肉柔らかく、タレ2種、岩塩もついてきた。
全体として濃すぎない味付け。
ランチタイム閉店間近だったから、次回は注文出来なかったプリンを食したい。
友人にここ美味しいからと言われ初めて伺った。
友人はナス味噌炒め定食、私はナポリタン(ミニサラダ付き)食後にプリンをそれぞれ注文。
懐かしい喫茶店のナポリタンでとても美味しかった。
これぞナポリタンという感じ。
プリンも固めでカラメルもちょっと苦味があり大人向けのプリンで美味しかった。
初めてうかがいました。
入り口での体温、消毒、テーブルのパーテーションなどコロナ対策もキチンとしており清潔感のあるキレイなお店でした。
お食事のメニューはお店の洋風の感じと違って和風な定食もありお値段もお手頃で私のような中高年も若者向け?のガッツリ系もあり家族で来れるなぁと思いました。
今日のオススメの浜名湖産カキフライ定食を頂きました。
とても美味しかったです。
他のメニューもぜひ食べてみたいと思いました。
ランチタイムとおやつタイムがあるようで、よく分かりませんがメニューが違うようなのでまた調べておやつタイムも行ってみたいと思います。
ビジネスホテルの中で営業していたが、ホテルの閉業に伴い2022年1月11日移転オープン。
平日14時39分到着。
先客1組。
創業48年って、純喫茶と言えるでしょう。
でも店内は今どきのスワッグなど、オシャレ感もあって、ネオ純喫茶と言うべきか?14時からカフェタイムなので、ランチメニューは分からないけど、昔からハンバーグ推しのよう。
この時期限定で、浜名湖産カキフライ定食もあっていいね。
*ボルドープリン 430円(税込)*オレンジジンジャーエール 550円→450円*デザートと一緒にドリンク注文すると100円引きプリンはさすが喫茶店!硬めの美味しいやつ。
しかもシルバーの皿!コレコレ!これぞ喫茶店!自家製ジンジャーは、スパイシーで美味しい!オレンジジュースで割っていて、輪切りのレモンがいいね。
爽やか〜美味しくてまったり寛げた〜窓際カウンター8席衝立各2席毎にありカウンター5席衝立ありテーブル6卓駐車場店前5台。
リニューアルオープン情報。
「定食と喫茶 ボルドー」さん。
南区卸本町で48年間愛され続けてきた同店が東区恒武町に移転してリニューアルオープンしたそうです(^-^)/2022年1月11日オープン!まだ2週間くらいしか経っていない新しいお店なんですね~。
移転前のお店は行ったことがないのですが、今時なオシャレさと、昭和レトロが上手く融合したこだわりのお店です♪静岡県はオシャレなカフェは多いけど、愛知県のような純喫茶はスゴく少ないと思います。
そんな中で此方のボルドーさんは純喫茶要素が強いワクワクするお店(^^)屋号が昭和ロゴ、電光型昭和スタンド看板、純喫茶風紙ナフキン折り、昭和ライター型つまようじ入れ、など、小物にも昭和レトロを感じます♪他にも創業当時からある皿やコーヒーカップなどの食器をそのまま使い、昔懐かしい雰囲気をさらに演出しています。
カフェタイムに食べるべき逸品は「ボルドープリン」(430円)!此方は、硬めでありつつも濃厚な舌触りの食感に仕上げ、少し苦味のあるカラメルソースをかけた大人向けで懐かしい味わいの純喫茶プリン。
お店の看板メニューでもあります(^-^)ランチの定食もメニューが豊富みたいですね。
なんかホッコリする「純喫茶マインド」のお店。
応援したくなります。
コロナ禍でのリニューアルオープンは勇気もなければできません。
頑張ってください!
名前 |
定食と喫茶 ボルドー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-548-5035 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝食抜きの検査明けに、念願のボルドーランチ出来ました。
この日の日替わりサービスランチがハンバーグ定食でしたが、口コミ通りお味噌汁が美味しい!出汁の味が分かるって凄い事だと思います。
副菜のかぼちゃも美味しかったし、プリンとクリームソーダは昔ながらの味とビジュアルがたまらない。
絶対にまた行きます。