特製醤油ラーメンを食べました。
九州豚骨醤油 鯉から竜 別府店 / / .
特製醤油ラーメンを食べました。
チャーシューは想像以上に火が通っています。
ほうれん草が中央に載って居るのが他のラーメン屋さんにはないトッピングでした。
麺はやや太の短いたまご麺で、家系ラーメンのスープに絡みやすいやまなみ製麺所の麺です。
スープはあっさりかと思ったけど、そこまであっさりはしてませんでした。
ライスは1度頼むと無限におかわりできるシステムで、お茶碗をもらって、あとはセルフです。
明太子、辛子高菜、キューちゃん、ネギとニラの醤油で漬けたものがめちゃくちゃ美味しかったです。
ご飯のお供は無料でした。
ラーメン自体の味付けは悪くない、むしろ太めの卵麺は大好きだし高菜や紅生姜もあり○しかし35℃の猛暑日に店内に入ったらムワっとした暑さでアツアツのラーメンは汗だくでかなりキツかった。
あと胡椒はトッピングコーナーだけでなく卓上にもお願いします。
2023年7月訪問。
今日は13時に来店。
遅く来たのでスープが塩辛く・・・こればっかは開店と同時に来るしかない💦そして前回勘違いと思ったけどチャーシューの種類がやっぱり変わっている!初めの方はピンク色で甘みがあったが最近のは白くて味もちょっと・・・何か違う。
お願いします最初のチャーシューにしてください!米に巻いて食べる楽しみがー------------------------------月1の訪問。
今回は期間限定のジャンクラーメン。
ニンニクたっぷりの背脂たっぷり、分厚いチャーシュー、極太麺。
モヤシたっぷり。
スープはいつもの豚骨醤油ベース。
ん~美味しい。
海苔とホウレン草が恋しいのは特製ラーメン信者だからか?スープ担当は前回の髪の長い人ではなかってので改善?------------------------------月1回は来るので何回来たかわかりません。
家系 麺硬め 後普通とご飯を注文。
美味しい🎵ここのラーメンは美味しい🎵海苔 ほうれん草 チャーシューをご飯に巻くのが最高。
高菜の辛さも抜群。
当たり前ですが、開店から遅く行く いつもと違う人がスープ作る時は味が下がります。
今日行ったときは見たことない人がスープ担当でしたが、前髪が長過ぎる!顎まで長い髪が丼の上を毎回ユラユラしてる。
これだけは飲食店でやっちゃいけない。
ここ改善お願いします。
味は美味しいので。
別府市にあるラーメン屋です。
国道10号線から横断道路に入り踏切を渡ってすぐにあります。
反対からは踏切手前ということもあるので入りにくいと思います。
食券を購入しスタッフの方に渡す際に麺の硬さと濃さと油を伝えるというシステムです。
ご飯は100円でお替わり無料みたいです。
注文すると漬物なども取り放題です。
定番メニューだと思われる豚骨醤油を頂きました。
煮卵はしっかり味がついてて美味しかったです。
味を濃いにしたんですが中年の僕には少し濃すぎたので普通にすれば更に美味しく感じれたと思います。
しかしカウンターに設置している「黒ダレにんにく」を入れたんですがこれがとてもスープとマッチして良かったです。
新しくなって初めて行きました!普通の、豚骨醤油を頼みました。
女性の私には味が濃くて最後らへんは脂で気持ち悪くなりましたが、美味しかったです。
ここの煮卵が好きでした!23時まで開いてるのでまた利用したいと思います〜!
麺の硬さ、味の濃さ、油の量は注文の時に聞かれます。
豚骨醤油を全て『普通』で注文しました。
美味しいですが少し味が濃いというか、こってりし過ぎというか、スープは飲みませんでした。
こういうコンセプトのラーメン屋だとは思いますが、あっさり系を食べたい人は注意が必要かも知れません。
ご飯を頼むとおかわり無料との事で、セルフでご飯食べ放題です。
個人的にこのサービスは好きです。
ラーメン、ギョーザ、ご飯でめちゃくちゃお腹いっぱいになりました。
ご馳走様でした。
2022年5月にオープンした豚骨醤油が売りのラーメン屋です。
店内入ってすぐ食券を購入するタイプの注文方式です。
カウンターは10席くらいと4人掛けのボックステーブルが3つあります。
特製豚骨醤油ラーメンを食べたかったのに、間違って豚骨醤油ラーメンを購入。
おかわり無料が魅力的なご飯を購入。
計800円。
まずご飯用のお茶碗が出てきたので、出入口付近におひつに入ったご飯と辛子高菜をよそい、ラーメンを待ちました。
辛子高菜はなかなか辛かった。
野菜不足にありがたいほうれん草が真ん中に乗っていました。
(好き嫌いあるかも?)麺はよく味噌ラーメンとかに使われてるツルツルの太麺。
(これも好き嫌いあるかも?)スープはなかなかに濃い。
この地域にはないジャンルのラーメンでした。
テーブルに置いてある白生姜がなかなかに美味かった。
店員さんはみんな笑顔で気合いが入っていてとても好感が持てました。
女性の店員さんの対応がすごく良く、リピしたくなりました。
最近オープンしたばかりの家系ラーメンに夫婦で行ってきました。
別府には今まで「家系」と呼ばれるものは無く、歩いていける距離でしたので期待を胸に早速訪問しました。
以前は「暖暮」というラーメン屋さんでしたが、いつのまにか無くなり「鯉から竜」という店舗へと変貌。
近所でも案外気づかないものです。
11時オープンでしたのでちょっと早めに家を出たんですが到着が2分ほど前。
しかしお客さんがもう並んでいました。
(先客が4グループ程度)11時過ぎに開店となりましたが食券制なので1グループごとに店員さんに案内されて入店します。
店員さんは活気もあり、丁寧な対応です。
食券機に到着し、デフォルトの豚骨醤油を2つ注文。
カウンターとテーブルの選択を問われましたが図々しくテーブル席で(笑)麺、味、油の加減を聞かれましたが、もちろんここも全部「普通」で。
しばし待つと、着丼。
大きめのチャーシュー、ほうれん草、玉子、そして海苔。
いかにも家系というビジュアルです。
まずはスープを一口啜ります・・・ 豚骨醤油に煮干し系?の風味が強いのと、ちょっと中年夫婦には味が濃すぎます。
麺も啜ってみます。
うん、家系って感じではないでしょうか。
黙々と食べ進め、具材と一緒に楽しみながら完食。
味は好みによるところが大きいですが正直、若者向けかなと思いました。
あと、少々気になったのが店内が狭めでお客さんも多いのでごった返す感じなのと、パーティション等のコロナ感染対策が余り成されていない感がありました。
しかし、近隣では類を見ない「家系」頑張ってほしいです。
うまい!大分でこの味はなかなか無いんではないでしょうか?おかわり自由の無限ライスでついつい食べ過ぎちゃいます。
卓上の無料トッピングも豊富やみつき白生姜が飯にとても合いほんとに無限ライスになっちゃいます!
暖暮別府店の跡地に22/4月?頃できた家系ラーメン🍜駐車場は表と横に10台ほど。
店内はリニューアルされており綺麗です。
豚骨醤油汁、今回は味、油共普通を選択しましたのでコッテリまではなく普通に旨かったですが、塩分多く汗が出る程です💦麺はヤマナミ製麺の太麺、カタでオーダーしましたが、モチモチっとして旨い麺です。
チャーシューは薄くスライスされ、ホロホロと溶け出す柔らかさ。
チョコっとほうれん草が乗ってます♪海苔は「絶対」だそうです🔥個人的には豚骨に太麺は好きではないのですが、ここは旨いラーメン🍜でした。
100円ライス🍚は無限♾ライスでした💦
名前 |
九州豚骨醤油 鯉から竜 別府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-85-7311 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豚骨醤油赤丸750円にバターライス250円をプラス。
麺の硬さ油味の濃さをカスタマイズできます。
一口いただいて、うん!うまい!九州ラーメンや!ご飯もおいしい!作っているスタッフも愛を込めて丁寧に作ってる感じが良かった。
美味しかったです!バターライスのバターはマーガリンではなく本当のバターです。
2杯目はバターはないけれどライスのおかわり無料で、辛高菜や紅生姜、きゅうりのキューちゃんなどご飯のお供が取り放題なので、かなり良心的なサービス。
普通のご飯なら100円でお代わりし放題。
安いです。
洋服にスープが跳ねないかきにしてたらスタッフから話しかけて頂き前掛けをいただきました。
気の利いたサービス。
接客も良い。
カウンターだけでなく、テーブル席があるのも数人で楽しめるのでいいですね。
また行きます。