広島県史跡田辺寺(でんべいじ)の中に廃和光寺と考え...
真言宗大覚寺派の仏教寺院で奈良時代721年創建と伝わる古刹です説明板によれば戦国時代に毛利氏家臣田辺光吉により再建され田辺氏菩提寺となったので田辺寺と改称したそうです山門、鐘楼、本堂等の伽藍は改築され新しくなっています参道には日露戦争勝利記念として注連柱が奉納されています1587年に九州征伐の途中で豊臣秀吉と室町幕府第15代将軍足利義昭が対面した場所でもあるそうですよ。
2022年1月29日御立派なお寺。
お手入れゆきとどいてます。
広島県史跡田辺寺(でんべいじ)の中に廃和光寺と考えられる中心礎石があります。
奈良〜平安時代頃から続く古代寺院であった和光寺は、戦国時代の津野郷串山城主の田辺氏によって再建されて田辺寺となったそうです。
いろいろな遺物も出土しており、古代からこの地域は栄えていたのだと思うと歴史を感じます。
重要文化財もあり、また、足利義昭将軍と豊臣秀吉が会談した歴史的なお寺です!
名前 |
田辺寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-951-1089 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
場所も美しく最高に良い住職様です。