国道2号線沿いの年季の入ったホテル。
福山センチュリーホテル / / / .
温泉もあり部屋もキレイです 家族連れにはいいと思います(≧▽≦)値段も手頃です。
古いビジネスホテルなので、全ての設備はそれなりです。
なので一泊5500円は割と強気な価格だと感じてしまいます。
福山市内に安価なビジネスホテルが少ないので、ここを利用せざるを得ないのですが。
フロントの方はとても親切です。
一つ気になるのが、別館の上層階だと、前の大通り(2号線)を大型トラックが通ると建物が結構揺れるのを感じます…震度1は絶対ある。
古いアパートを改装したような建物で、耐震に不安を覚えます…
施設は古いが、フロント対応は良かったです。
部屋は隣の部屋の物置を動かす音が結構聞こえるので、その物置に車輪等を付け音が出ないように改善してほしいかな。
部屋のドアはオートロックじゃないので、ドアに其の事を知らせるビラを付けて欲しい。
素泊まりなら問題ない位に安いし、古いホテルですが、上手くメンテナンスされてます。
ユニットバスは温度調整に工夫はいるけど、綺麗だし、ベットも綺麗です。
照明は少ないけどテレビを点ければ良いし、寝るだけなので問題なし。
Wi-Fiがあって凄く助かります。
急なキャンセルでも丁寧に対応して下さる。
良心的なスタッフも好感がもてます。
素泊りで格安です。
なので値段並のサービスただ部屋全体のライトが無いので部屋内は暗いです。
全体的に暗くて古いので、怖いです…部屋は綺麗ですが、狭くて古いです。
浴場はありますが、一つの浴槽だけで露天風呂はずっと故障中ですwww部屋も浴場もシャンプーインリンスです。
フロントの人もお爺さんお婆さんです。
無料Wi-Fiあります。
朝食、夕食は付いてません。
雨漏りしてました…
九州まで帰る途中、このホテルに宿泊出来て助かりました。
お風呂で疲れを取り、道を挟んで中華?台湾料理店だったかな?とても美味しくてお腹いっぱいで熟睡しました。
国道沿いなので気軽に寄れてOKです。
🤗
老舗のビジネスホテルって感じです。
フロントの方は親切です。
設備古いが部屋は広め、トイレにウォシュレットないのはマイナスポイント。
一階に大浴場もあります。
全体的に古い感じです、オートロックではありませんので戸締りに注意を!
国道2号線沿いの年季の入ったホテル。
別館あり。
駐車場は平面はじめ建物1階部分など何ヶ所かあるも、車の大きさによっては止めにくかったりします。
入り口もちょっと判りづらくて、平面駐車場の方に入って満車だった時に、一回国道に出てホテルの裏側を回ってきて今度はホテル建物すぐ脇の入り口から入り、建物の下に駐車したという…かなりめんどい経験もしました(説明判りづらくて申し訳ない)。
部屋は値段相応。
ゆったりツインルームだったので部屋は広かったけども設備は古い。
Wi-Fiあり。
シャワーヘッドの位置が低くて、背が高い自分には少し使い難かった。
シャワーカーテンの意味ないくらい端っこからお湯が飛び散り、床がびしょ濡れに笑でも値段考えるとこんなものかなという感じ。
フロントの対応は良し。
無線LANは各部屋にあるし、ゴールデンタイムでも動画が止まらない位にはスピードも出ている。
部屋が古いウォッシュレットじゃない個人的には絨毯敷いてないのが苦手でした。
別館を利用しました。
別館はマンションかアパートを改装したらしく、1部屋を半分にした感じでした。
部屋は清潔間があり、広さもありましたが、お風呂は通常のお風呂を半分にした広さで、備え付けのお風呂椅子は2歳児用?という大きさ。
ただ、本館に大浴場があるとホームページや予約サイトに書いてあったので気にせずにいたのですが、19時過ぎにお風呂に行くとチェックインの後確認しに行った時は女湯だった場所が男湯に。
周りを見渡しても女湯は無く、部屋に戻って説明書を見ても大浴場についての表記は無く、フロントに聞こうにもフロントの内線番号は書いてあるのに電話がないという仕様(笑)連れが自分が予約したのとは別の予約サイトに「お風呂は時間で男湯女湯交代制で、女湯18時~19時。
男湯19時~23時」の表示を見つけました。
結局狭い部屋風呂を使用しましたが、チェックインの際に時間交代制の話は聞いておらず、部屋にも案内がないのは釈然としない思いでした。
二度とこのホテルは使用しないと思います。
最初本館の部屋チェックインして、めちゃー狭い、ワッスレット無し、ベッド小っちいを文句言って別館に移動した。
別館の部屋サイズは雑感広かった、ワッスレットあり、テーブルは本館と比べて細長くて2台パソコン同時に置けた。
部屋が古い、せいの高い人の足はベッドに呉さまないクロゼットがカッチャングカッチャングして開ける洗面台ありけどあまり気に入らない、シャワー室が小さくて、肘は普通に壁やドアにぶつけちゃうシャワーノズル置けるくランプは緩くてシャワーノズル置くと暴れちゃう洗面台のタオル掛けラックは壊れてる、ベッドしたの床は壊れてるテーブル一部キズがある、一番ひどいはWi-Fiは携帯とパソコン同時に使えない、何か一時後全部通信なくなる、仕事にはならない。
大浴場ありけど小さい、露天風呂は数年前から工事中まだ終わらない。
自分部屋のタブとは変わらない現場から近いと考えてこのホテル選んでしまうの方々多いかもでも安くても損するよ。
I would never recommend to any tall guy to sta here , bed standard length is small, rest i have put many photos to judge the hotelIts ofcourse cheap but you get all services and facilities as according Staying in Fukuyama and commutating will be much better option
ファックスは1枚¥150かかります((T_T))朝食のメニューは毎日同じで、ご飯のおかわりは別途¥80(・・;)
従業員の対応は、可もなく不可もなく普通でした。
しかし、近くにラーメン店や牛丼屋があって食べるモノには困りません。
更に近くに郵便局があります。
本館と別館が有り別館に宿泊!マンションを再利用した簡素なビジネスホテルでした。
素泊まりなら十分です。
フロントにて手続きするにも二階にあり、エレベーターすらなく重たい荷物を持って急な階段を上がらせるのは無茶で最低です。
宿泊は別館でしたが、マンションを改装しただけの古くて汚くて臭い部屋。
洗面にアメニティが一切なく、手を洗う石鹸すら用意されていない。
設備全てが古く傷みが激しい。
室内の椅子に関しては座面がとても汚くて座る気にもならない。
ベッドのマットレスは中央部分が激しくへこんだ状態で、ゆっくり休めるわけもない。
風呂の水栓からは激しく水漏れ、シャワーを浴びていても落ち着かない。
室内には宿泊約款や施設や設備の案内も無く、フロントへ連絡をするための電話機すらない。
廊下には庇が無く雨の日は濡れながら、晴れたら西陽が強烈に差し込むトイレと入り口のドア。
おまけに扉は建付けが悪く思い切り引っ張らないと閉まりません。
連泊しましたが、日曜日の清掃が無いとは...これで1泊分の宿泊費用を払わなければならないとは納得がいかないです。
宿泊施設の経営とはどのようなものかを考えなおして頂きたい心境です。
これはビジネスホテルではなく、タダの民泊程度のものだと認識し直した方が良いのかも知れませんね。
会社からの予約であったため仕方なく連泊しますが、どうか皆さんにこのホテルの現状をお知らせしたく書き込みをいたしました。
ご参考までに...
菊永さん等がコメントを残されておられる通り、福山センチュリーホテルはホントに有り得ません。
逆に何故潰れないのか…汗本当にここはオススメできません。
ほかのホテルに行かれる方が無難です。
名前 |
福山センチュリーホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-945-5566 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
令和4年・令和5年と土曜日夜に泊まりしました。
素泊まりと思えば不便なく泊まれます。
女性の方は色々持参した方が良いですね。