神島八十八カ所お遍路さん奥の院の岩の被さる御堂は見...
今では、少なくなりましたが、神島八十八カ所お遍路さん奥の院の岩の被さる御堂は見応えあり。
左側の福山藩水野家寄進の石燈篭は笠岡では古いらしいです!今のじきアブおおし。
静かで素敵な空気の場所でした🙏
居心地良い。
お堂が良いです。
神島の最後の納所として御参りしました。
ひと山厳かな雰囲気で癒やされました。
高野山真言宗の白石島で唯一の仏教寺院です説明板によれば806年弘法大師空海が建立、1184年源平合戦戦没者を弔う為に堂宇建立、1625年備後福山藩初代藩主戦国バサラ大名水野勝成が再建境内には荒神社、四社神社が鎮座しており神仏習合です参道北側の広場には岡山県出身陸軍大将宇垣一成揮毫の忠魂碑、山門前には内閣総理大臣犬養毅の息子法務大臣犬養健揮毫頌徳碑があります南側には白い巨大なタイ国建築様式の仏舎利党がそびえています西側には大師堂があり参道に不動岩、市郎兵衛力石の巨岩があり大師堂横には備後福山藩4代藩主水野勝種寄進石燈籠があります階段横には玉垣が並んでおり福山藩水野氏子孫である子爵水野勝邦寄進の玉垣があります。
とても綺麗でいい場所でした!☺️
小さな島に大きな寺院があり驚いた。
港から徒歩20分ほど。
きれいだった。
いい感じでした。
名前 |
開龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0865-68-3014 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ここは気持ちがシャキッとする雰囲気を感じます。
仏舎利の方はゆったりな雰囲気を感じます。
気分に合わせてゆったり参拝されると良いと感じます。