普通に美味しい家系ラーメン。
家系🍜が好きなので町田商店へ行くことが多いですが、たまにこちらも利用します😀卓上の調味料などの種類は多めです通しで営業されてるので、良いですね🍀🍀👍
西尾で食べたやつより味が濃くて美味しかった!ラーメンもチャーハンもいい感じで好みまた来たいです!外国の店員さん接客イイのにちょいちょい、物音がうるさい(机の片付けや調理場)あと窓側に小さな虫が多いですね。
それ以外は綺麗な店内ですここの有楽家は日曜の真昼間なのにスッと入れるのが凄い!人気ないのかな。
お店の前のレモン冷やしつけ麺ののぼりが気になったので行ってみました。
ロードサイド店で無料駐車場があります。
支払い方法は原則現金のみで、食券機で購入してから着席するスタイルです。
着席後に追加購入をする場合はその場でも食券機でもOK。
店内の雰囲気ですが、BGMのボリュームが低く、他のお客さんもサッと食べてサッと帰る人が多いので、HSPに優しい。
訪問した日は結構暑くて体力も気力も削がれていましたが、冷たい麺とレモンのすっぱさでシャキッとできました。
今度は炙りネギチャ丼にも挑戦してみたいな!
一般的なランチの時間である14時を過ぎてしまったため何を食べようか悩んでいたところ、たまたま通りがかったこちらのお店に入店。
券売機で買うスタイルでした。
メニューは醤油か塩か鬼辛かとあり、あとはおよそトッピングの違い。
醤油の気合い盛りというメニューを選択し店員さんに券を渡すと家系ならではの麺の硬さや味の濃さ、脂の量を決めることが出来ました。
また、日中は小ライスが無料ということだったのでそれは是非と頂きました。
5分ほど待つとテーブルに運ばれてきました。
お好みでどうぞと玉ねぎの荒微塵切りしたものも提供してくれたためスプーンで2〜3杯入れてみました。
スープは濃厚だけどクセのない味で玉ねぎの食感もいい感じ!テーブルに置いてあるニンニクを追加しペロリといただくことができました。
残ったスープをご飯にかけてテーブルに置いてある特製ラー油を混ぜ合わせて頂きましたがこれも美味しい!!ノリで巻いて食べると美味しいと書いてありましたが気付かずに前半で全て食べてしまったのでそこは諦めましたがあれば尚美味しかったのではと思います。
星一つ減点だったのはソファにスープが数滴落ちていたことです。
気付かず座ってしまったらシミになってしまう。
それ以外はサービスも味も満点ではないかと思います!
今日の夕飯はどーしようね〜、ラーメンでいいかあ(*^^*)。
と、豊川のインター付近を走っていたら、見慣れない看板が。
あ!新しいお店ができてる!ということで早速入ってみることに。
店内は明るく、店員さんも笑顔で爽やかに出迎えてくれました🌸券売機にて、購入!相方はラーメンチャーハンセットを。
ワタシは赤鬼ラーメンと餃子を。
餃子4つで180円は安い!✨ラーメンは麺の硬さ、味の濃さ、鶏油の量を選べます。
赤鬼ラーメンは、麺の硬さ、辛さ、鶏油の量を選べます🎶ほどなくして着丼✨。
臭みもなく普通に美味い!豚骨がまろやかな感じ。
赤鬼も旨味がとてもあって辛さも丁度よく、美味しかった!中太麺なので、普通くらいの硬さでも良いかもしれません。
チャーハンも味がしっかり付いていて美味しい!男性が好きそうな感じです。
餃子はもう少しカリッとしてたら嬉しかったのですが、180円でこれなら全然良い✨美味しくご馳走様でした!m(_ _)mお店の外に無人販売で餃子も売っております🎶
普通に美味しい家系ラーメン。
チェーン店ゆえ、無難な感じ。
何か、個性が出せるといいかなぁと思う。
近くの町田商店より、店員さんが大人しい?
壱系から町田商店→フランチャイズ化したラーメン店が神奈川以外に勢力を増して増殖しているのは地元でなくても安定した家系が食べられるのは非常に嬉しい。
近くに町田商店もあるのに同系のラーメン店が出店して早速足を運んで見ました。
セントラルキッチンなので店内も臭くなく清潔であの乳化した家系スープがいつでも安定して食べれる平日は女性店員さんが気配りある接客、子連れでも安心して食べに来られるしチビには嬉しいガチャなどもある子供用紙エプロンとラーメンフォークなどがあるとなお良い日曜日に来店した際はほぼ男性店員さんだった、炒飯のオーダーミスなどのやり取りがあったのか店員さん同士少し揉めていたが普通の家系店なら怒鳴るなど日常茶飯事なオープンキッチンが家系っぽいが、ここは客層から客の見える前では配慮は必要では?自分はいつも味はデフォルトで注文、トッピングチケットで味玉を追加、平日はライスが無料なのも嬉しい、まずは海苔をスープに浮かばせて染み込ませてご飯に巻いて食べる麺を半分ぐらい食べたら少量の刻み玉ねぎ、それもスープと一緒に食べると苦さとスープがマッチする他に辛生姜と甘生姜などあるが自分は玉ねぎ一択スープに一気に入れると冷めるので少量ずつが良い、この手の系列店は皆、スープが温い気がするのだが、やはり寸胴から煮立った出来たての豚骨でなないからなのか?でも醤油一択ではなく塩など選択出来るのが良いのかも自分は家系は醤油しか食べないけど食べ終わるとトッピング無料券今日で5枚になったので次回は少し恥ずかしいけど炒飯にしてもらおうか…
以前は『一刻魁堂』だった場所で、今度は家系ラーメン屋になったと思ったら『一刻魁堂』と同じ会社の経営ですか。
近隣に『町田商店』と言う家系ラーメン屋があると言うのに(苦笑)店内はテーブル席・カウンター席・座敷とあり、子供用の椅子があったり、お子様メニューもあるので家族連れでも安心です。
注文は食券方式で、券売機の横にメニューがあるので食券購入前に見る事が出来ます。
家系ラーメンたる豚骨醤油だけでなく普通の醤油ラーメン等もありますが、今回は豚骨醤油ラーメン(全てノーマル)を注文しました。
一般的な『家系ラーメン』だとショッパかったり、醤油の返しがキツかったりする事が多いのですが、此処のラーメンはそう言った事が無く美味しかったです。
隣接して無人の餃子販売所がありますが、流行りですねぇ……
美味しい買ったです、無料のトッピングがあるのでよかったです、青ネギがあれば良いのになぁ〜
名前 |
横浜家系ラーメン 有楽家 豊川インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-86-7050 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味ピカイチ!毎回人数分のトッピングパスポートを貰えて、集めていくとよりよいトッピングが貰えます。
うずらの卵、チャーシューだけでなく餃子などもあり集めたくなります。
ランチはライスが無料で貰えるし、JAFの会員だと大盛りにできます。