和の雰囲気がビシバシ伝わりますよね。
甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店 / / .
みゆき通りにあるわらびもち専門店味処鎌倉 姫路城みゆき通り店に行って来ました🫶今回注文したのは、【わらびもちドリンク】*贅沢いちごミルク*わらびもちバニラアイストッピング今まで知らなかったのが勿体無いくらい美味しかった🤤ドリンクにもわらびもちが入っていて柔らかいのにコシがちゃんとあるわらびもちで私の好きなわらびもちでした🥺イチゴミルクとの相性も…🤭🍓わらびもちアイスも注文しましたが黒蜜をサービスでかけてもらえるみたいでかけていただきましたがかけて正解でした🎶きなこわらびもちがアイスと黒蜜とマッチしすぎてて美味しくてすぐ無くなりました🤣笑姫路駅から姫路城に向かう途中にあるので途中休憩したくなった時など甘すぎず和と洋が楽しめるお店なので一度行ってみてください🏯✨わらびもち好きは行くべきお店です🤭
レモンのかき氷をいただきました。
店内ではなく、お店の前にある椅子に座って食べます。
ふわふわのかき氷で美味しかったです。
酸っぱ過ぎず甘過ぎず、とても美味しいソースでした。
大と小、サイズが2つあるのも嬉しいですね(大きく見えてもあっという間になくなりますけど)トッピングでわらび餅ものせられるみたいですよ。
シーズン中にもう一回くらい食べに行きたなと思っています。
平日の17:30位に行きました🎵並ばずスムーズでした。
わらび餅と飲み物だけだと思ってたのですが夏はかき氷🍧もありました😊西尾のお抹茶のかき氷を注文しました♪ 味は甘くとても美味しかったです♪わらび餅の苺ミルクジュースも美味しかったです🎵いくら以上か忘れましたが可愛い牡丹の扇子🪭頂きました😆
わらび餅はとろっとろよりもほどよい弾力がほしいペコにとって、ここ最近行ったわらび餅専門店の中では一番好みのお店。
黒蜜ときな粉も最優秀助演男優賞u0026女優賞かっさらっている。
黒蜜があまり得意でなく、わらび餅を食べるといつも最後に残るきな粉が勿体ないながらも食べにくいと感じていたペコでも、この黒蜜ときな粉のスーパーコンボなら美味しく完食できた。
メニューの種類は多くはないし、きな粉も1種類だけど、それは短所ではなくむしろ長所と言っても過言ではない満足感。
簡易の箱なら大ぶりなわらび餅10個入りで1
暑い日だったので、主に氷に惹かれて食べてみることに。
本当は小豆が好きなので宇治金時をとも思ったのですが、入ってる白玉が氷で堅くなっていそうで回避。
他の氷にもトッピングできたらありがたいのだが。
で、黒蜜きなこを選択。
で、もちろん看板のわらび餅をトッピングする事に。
店の前のベンチで食べることにしました。
アーケードのおかげで直射日光が来ないので問題なし。
氷は蜜の甘味がクドくなく氷ときなこの味を楽しむことができました!そしてヤッパリきなことわらび餅はよくあう。
わらび餅は氷で冷やされても堅くならないのでかき氷に向いていると思われる。
ごちそうさまでした。
手軽に食べられるサイズのわらび餅を購入。
黒蜜あり、なしを選択できます。
わらび餅が美味すぎて、きな粉の香りがわらび餅に若干負けてる感が否めないが、美味しいです。
食べる際はきな粉に口の中の水分持ってかれるのでドリンク必須です。
食べ応えあるわらび餅に大満足だがしかし、、、入れ物に難ありすぎる、、開けたら粉まみれよ😂ぜひ、、、開ける時はきな粉にお気をつけてと書くか、レジで伝えてほしかった(笑)
和の雰囲気がビシバシ伝わりますよね。
わらび餅のきな粉がてんこ盛りでした。
本日わらび餅二箱(10個入)と珈琲ミルク(ホット)を購入。
寒い日にホットが合う。
オススメの飲み方はバニラを混ぜずにコーヒーの苦さとわらび餅の食感を楽しみながら(笑)段々と甘くなっていくのが(≧∇≦)b
【みゆき通りスウィーツ】11/27に㊗️新店舗オープンされたお店👏😆『甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店』へ💗こだわりの「わらびもちスウィーツ」のテイクアウト専門がみゆき通りに増えたよ🥡甘味処鎌倉のわらびもちは、希少な国産本蕨粉に鎌倉秘伝の配合を加えることで、通常のわらび粉のみでは出せないモッチリとした食感を実現‼️だから、とろけるような口溶けとつるんとしたのど越しを味わえる☺️とろける食感を出すための職人の高度な技術の賜物なんですね(*⁰▿⁰*)✨⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄おススメの商品をチョイス❤️・贅沢いちごヨーグルト【ホットわらびもちドリンク】・浅川園のお抹茶・鎌倉オリジナルブレンド珈琲ミルク・わらびもちバニラアイストッピング⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄ஐ⠜⡱⢄はじめてホットわらびもちドリンクをいただきましたが、めっちゃ美味しい🥰ホットって斬新‼️冬でも温かいからとっても飲みやすいのが嬉しいです💕浅川園のお抹茶の風味も生クリームとマッチして互いに良さを引き立て調和が取れたスウィーツドリンクです🥤そして、わらびもちもほどよい食感が自分好みで食べやすさも高評価ですね👍贅沢いちごも人気🍓で、果肉がゴロゴロ入ってていてヨーグルトと合う❣️珈琲ミルクは、珈琲苦手な人でもコレならきっと好きになれるはず☕️😌他にも沢山こだわりが詰まったお店♡魅力をご紹介していくねッ☝️(●´ω`●)外観は、明るく清潔感があり幅広い世代の方が入りやすいような店舗ですね→♪♪ロゴ左下の赤い丸は、和傘をイメージ。
照明の傘は、京都の百六十年続く京和傘の老舗に手作りで作って頂いてるそうです💡ココで写真を撮るとめっちゃ映えるぅ😍𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚【メニュー】𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚・鎌倉わらびもち 3個入り・わらびもち浅川園のお抹茶セット温かい・冷たい・鎌倉オリジナルブレンド珈琲ホット・アイス・浅川園のお抹茶温かい・冷たい・桐箱入り鎌倉わらびもち 10個入り・お土産鎌倉わらびもち 5個・10個入り・わらびもち2個入り・わらびもちバニラアイストッピング 2個入り・贅沢いちごヨーグルト・贅沢いちごミルク・鎌倉オリジナルブレンド珈琲ミルク・レモネード(夏季限定)・鎌倉オリジナルブレンド珈琲ホット・アイス・浅川園のお抹茶温かい・冷たい𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚𖠚年1月からは、新商品も登場❣️濃厚生チョコレート Sサイズ¥720-チョコ好き🍫に堪らない新商品(๑˃̵ᴗ˂̵)💗あなた好みの、わらびもちスウィーツと出会える予感がいっぱいですね╰(*´︶`*)╯
希少な国産本蕨粉に鎌倉秘伝の配合を加えたわらびもちで、わらび粉のみでは出せないモッチリとした食感、とろけるような口溶けとつるんとしたのど越しがあり、とても美味しいです。
また、付属でついている黒蜜もとても美味しく、沖縄県産の黒糖だけを使用しているみたいです。
とろける食感を出すためには、練り上げる難易度が非常に高く職人の高度な技術が必要だそうです。
店内は、明るく綺麗で広々としているのでゆっくり買い物ができ、店員の方も親切丁寧でした。
わらびもちだけではなく、珈琲、器、店内の照明等、至る所を拘っており、かなりレベルの高い店舗だと思います。
柔らかめのわらび餅です。
黒蜜は別売です。
五個入りに一本位が良いと思います。
味は甘さ控えめなので黒蜜は必要と思われます。
飲むわらび餅はヨーグルトイチゴ味を注文しました。
とても美味しかったです。
名前 |
甘味処鎌倉 姫路城みゆき通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-224-0888 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行列が出来る美味しいわらびもちが食べれる専門店です。
とてもカワイイお店です。
飲むわらび餅も販売しています。