「マンガ倉庫」という名前なので、中古マンガが主体のお店と思ったら、さにあらず。
中古マンガもあるが、ガチャガチャ、クレーンゲーム、中古おもちゃの販売が主体。
駄菓子屋、中古衣服まである。
私の趣味とは違うが、これも喜ぶ人がいるだろう。
店舗は明るく、また夜まで開いているので便利だろうと思う。
古賀市内でギターの弦が手に入らないので困っていたが、ここに中古ギターがあり🎸、当然ギター弦もあった。
よかった。
駐車場も広く、クルマでも行きやすい。
倉庫系ということもあり、クレゲを遊ばせてもらいました。
アームの強さ。
さすが倉庫ですねw動きが楽しめるので、他のゲーセンとは違った楽しみ方が出来ました。
袋一杯になるのに、5000円とか位だったので、相当良心的な設定でした。
トライポッド等も、高積みされてましたし、いうこと無いです。
家族連れの方も多く、店舗も綺麗で良かったです。
強いて言うなら、両替機足りないくらいですかね。
広くて綺麗でした。
オープン後の右折大渋滞が恐ろしいです、、、。
名前 |
マンガ倉庫古賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-692-8655 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

先ずはクレーンゲーム、橋渡し設定(通常橋渡し)のレビューになります。
アームの開き幅は広く(おそらく最大ではない)、パワーも入っている一方で、爪の角度はやや大きめで引っ掛かり辛くなっており、それなりには獲り易い設定に感じました。
店舗側も設定に自信があるのか、フリーで動画撮影が可能です。
実際にYouTubeにも動画が挙がっており、初期位置から斜めハメ、その後回して獲得等も再現できる台もありました。
現時点で、橋渡し設定のフィギュアの台は15台弱程度(左右2景品ずつで30設定弱程度)で、もう少し台が増えれば、賑わうようにも感じられました。
プライズ品の買取査定に関しては、低めに感じました。
ただ処分したいだけであれば許容されると思いますが、いくらかでもリターンを望む場合は、フリマアプリのご利用をお勧めします。