小川口から、竹筒、百夜月、九重コースをパックラフト...
初めて参加させてもらいました。
フレブル4頭と人3人人用は、ウェットスーツも靴もライジャケも貸し出しで手ぶらで行けます!瀞峡なので流れもゆったりしたところが多く、のんびりと下ることができます。
途中陸に上がる休憩ポイントもありまたそれが楽しくて🎵愛犬と濃い時間を過ごせました。
写真もたくさん撮っていただき感謝です。
絶対また来ます!
いくつも滝があり、滑り台をしたり飛び込んだり、すっかり童心にかえってたくさん遊びました。
ウェットスーツやフェルトシューズなど備品もしっかり揃えてくれてるので安心でした。
景色を眺めながらのお弁当、コーヒータイムも楽しかったです。
家族で「紀宝町の滝で川遊び」に参加しました。
大自然の中で滝の滑り台をすべったり、川に飛び込んだりとスリリングな体験ができます。
ガイドの部長さんが、ボートや網を用意して下さっており、魚などをとったりすることもできました。
写真もたくさん撮っていただき、ツアー後に携帯に送ってもらえます。
手ぶらで行っても楽しむことができ、他ではなかなか味わうことのできない体験に、家族みんな大満足でした‼︎休憩時に用意してもらったココアも最高でした♪
当日連絡でしたが、快く対応して頂けました 。
川は予想以上に冷たくて初めは戸惑いましたが、慣れてからは心地よくとても綺麗な所で最高でした。
シャワークライミングは初めてではなかったのですが、こんな長く痛くない滑り台は初めてでした。
大変良い経験ができました。
小学5年の娘も中学3年の娘も楽しめました。
川には魚も沢山いて小学5年の娘は手掴みで捕まえていてとても楽しんでました。
あぶは数匹いましたが、襲われることもなく、山の中ですが虫もいなかったのでよかったです。
総合的にみてもナイスコストパフォーマンスでな感じでしたー!写真も凄く綺麗に撮って頂け、良い思い出ができました!
家族4人で参加させて頂きました!ウェットスーツやライジャケ、ヘルメットは勿論ですが、ゴーグルも貸し出ししてくれるので、水着だけでOKです!ただ、靴下があると良いかもです。
私や子供は大丈夫でしたが、嫁が靴擦れしてましたので不安な方はご持参下さい。
ガイドさんが丁寧に一つ一つ説明してくれます。
小さな子供でも自分のレベルに合わせた遊びが出来きます。
滝の滑り台、飛び込みがありますが、子供向けに水鉄砲や魚網、ボートなども用意して頂いているので安心です。
川遊びが好きな方は是非参加してみてください!天気が悪くても楽しめます!どうせずぶ濡れになるしウェットスーツのおかげで寒さも軽減されるので(^^)一眼レフで何百枚も撮ってくれてデーター頂けます!最高の思い出になりました(^O^)
’23.6.5に人3人ワンコ4匹で「絶景川下り!瀞峡パックラフトツアー」に参加させてもらいましたもうサイコーの体験でした!最初は初めてのパックラフトだしワンコもいるしどうなるのかと思ってドキドキでも ツアーが始まるとワクワクだらけ!ウエットスーツや靴やライフジャケットもバッチリ準備してくださってたし佐竹さんの親切丁寧な指導もあり難しいと思ったボートの操作もだんだん慣れてきて楽し~~♪そして景色も綺麗~☆ワンコ達もみんなけっこう大人しく楽しそうにボートに乗っててくれて気持ちいい~☆☆☆滝の近くに行ったり岩の隙間くぐったりボートでお昼寝したり水鉄砲で遊んだりワンコも人も泳いだり急流(瀬)ではキャーキャー楽しく流されて途中の島(?)に上がった時は暖かい飲み物まで出してくださり至れり尽くせり写真もこれでもかって言うくらい撮ってくださってて大喜び本当に最高の思い出になりました!また違うツアーにもぜひ参加したいとみんなで話してます飛び込みや滝下りも楽しそ~♪♪
田辺市の扇ヶ浜近くでMEGA SUPのモニター体験をさせて頂きました。
夕暮れ時からのスタートでサンセットを見ながらのSUPは格別で非日常体験が出来ました。
陽が落ちてからはSUPをライトアップu0026水中ライトもあってとても綺麗で素敵な体験が出来ました。
皆でワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごすことが出来ました。
6月に平日半額キャンペーンやってたので、「くまの・川遊び部」のツアーに参加してきました!今回参加したコースは、新宮市熊野川町の山奥にある「静閑瀞」での 沢登り・パックラフト(ゴムボート)・なんなら泳げる! のハイブリッドツアー🚣♀️瀞あり瀬ありの小さな渓谷は、滝や岩清水もあって、秘境感満載、フォトジェニックな場所の連続でした✨スマホやカメラの持参は自己責任となりますが、ツアー中は、川遊び部長の佐竹さんが撮影してくれるので、佐竹さんにお任せしました📷️静閑瀞ツアーは、3時間かけて上流へ向かいます。
始めはリュックを背負い、途中からボート膨らませて担いで上流へ歩き(瀞ポイントはボート)、折り返しポイントあたりでお昼のお弁当をいただきます🍴帰りは1時間くらいで下ってきます🚣♀️瀞ポイントでは、ゆっくりのんびりできます✨数ヵ所ある瀬を下るのは、中々スリルがあり、1回 転覆しました😂その姿もばっちり写真納めてもらいました(笑)自分は多少運動していたお陰で、川を登るのはそんなに疲れませんでしたが、慣れないボートでのパドリング(特に瀬を下るところ)で疲労が溜まり、帰宅後爆睡しました😪※集合場所から静閑瀞へ向かう道中に公衆トイレがありますが、それ以降はトイレがありません。
お花摘みスタイルになるので、そこはご注意を!まあとにかく、久々にアウトドア・アクティビティを堪能しました!ありがとうございました(^o^)くまの・川遊び部では、初心者でも参加しやすい瀞峡や北山川でのパックラフトや、キャニオニングのツアーもやってますので、体力に合った体験に是非とも挑戦してみてください🎶
知人に誘われて、瀞峡のナイトツアーに参加してきました。
「夜に川遊び!?大丈夫かな…」と恐る恐るだったのですが、メガサップは立ち漕ぎができるくらい安定性抜群で、月明かりやヘッドライト、水中に垂らしたLEDで視界も良好。
アウトドア初心者でも、快適に参加できました。
ライトに集まるカゲロウやとりどりに鳴くカエル、蛍も見ることができ、昼間とは全然違う瀞峡の一面に触れることができて感動しました!
くまの川遊び部、部長の案内で、小川口から、竹筒、百夜月、九重コースをパックラフトでくだりました。
途中百夜月に上陸して、民話にでてくる紅梅寺に立ち寄りました。
民話に残されているストーリーを想いながら辿る川旅になり、もっとこの地域について深く興味を持ってもらえるきっかけになるのではないかと思いました。
途中水鉄砲や飛び込み台、水中メガネなど、たのしめるポイントがたくさんありました!
最高に気持ち良く楽しい時間が過ごせました!自然の様子も美しいし、聴こえてくる鳥の声が本当に心地よく。
パックラフトもハンモックに乗ってるような心地よさ。
アドベンチャー的アクティビティが好きな方には、おすすめの体験です!
瀞峡でのパックラフトナイトツアーに参加しました!パックラフトは初めてでしたが、必要なものはすべてレンタルしていただき、最初は連結した状態で誘導していただいたので安心して楽しめました。
昼間とはまた違う神秘的な雰囲気でとても魅力的でした。
川遊び部部長に連れて行ってもらうパックラフトにハマってます。
ガッツリ遊ぶ上流秘境のハード系も、瀞峡の景色をゆったり楽しむゆるっと系もどちらも好き。
丁寧なガイドに加えて、キレイな写真を、たくさん撮ってもらえるのもうれしい✨✨熊野の大自然をカラダ中で感じたい方にオススメです。
名前 |
くまの・川遊び部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1077-1725 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友人とパックラフト半日ツアーに参加しました。
陸からは到達できないよな、秘境感のある渓谷の間をスイスイと漕いで進む感覚は、なんとも言えない充実感がありました。
あのような非日常の体験はなかなかできないと思います。
スタッフの方も気さくで、熊野川や自然のことも教えてくれ、学びながら楽しめる、とても良いツアーでした。