足元が悪く、起伏があるのでヒールでは厳しそうです。
本日は53km先の沖の島は拝めませんでしたが、地島や大島、神湊の緑と玄界灘の青のコントラストがとても美しかったです。
織幡神社の境内裏手の山道を登って行きます。
さほど時間はかかりませんが、獣道のような山道を登りますので、少なくともスニーカーで行かれた方がいいかと思います。
遙拝所の建物は風化がすすんでおり、今にも崩れそうなぐらいボロボロになっていますが、隣の木に遙拝のための鈴があります。
視界が良いときは手前の地島の右手に沖ノ島が望めるようです。
織畑神社本殿左奥から徒歩約4分、短い距離だけど、足元が悪く、起伏があるのでヒールでは厳しそうです。
ここから、遠くに肉眼で沖ノ島が見えました。
織幡神社の左裏手より山道を上り下りしながら行くと見えてきます。
舗装などは無く木の根や石で歩き難いので注意です。
宗像大島にも遥拝所がありますが、距離の関係上かなり沖ノ島は見え難いと思われます。
名前 |
沖ノ島遥拝所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
境内から奥へ山道を歩いて行きます。