手足を伸ばしたい人はここがオススメ 。
五反野駅にほど近い住宅街の中に、”あけぼの湯”の高い煙突が天を衝く。
昭和11(1936)年の創業の銭湯で、現建物は、昭和32(1957)年に建て替えられたという。
千鳥破風と唐破風の二重屋根の宮造り建築で、鶴の懸魚や小鳥の蟇股など、細部の彫刻も見ごたえ充分。
キングオブ銭湯といわれた大黒湯が廃業した今、タカラ湯と共に足立の二大古建築銭湯といえる。
営業中の看板「わ」を確認して暖簾をくぐると、平成8(1996)年にリノベーションされた脱衣場や浴室は、まだまだとてもきれい。
特にタイル壁絵は、富士山と桜(女湯は姫路城をモチーフとした城と桜)で、ここで花見したいほどに色鮮やか。
浴室はコンパクトだが、4種のジェットバス・薬湯・水湯・乾式サウナが揃い、男女湯共に小露天岩風呂もある。
シャンプー・ボディソープは備え付けてある。
駐車場は今はありません。
気持ちの良い足立区銭湯。
竹ノ塚で飲む前に立ち寄りました。
露天が閉鎖的な空間なのにお湯のせせらぎ効果でのんびりとリラックスできました。
入浴料500円、サウナ別料金、ドライヤーは3分で20円。
シャワーの湯量は良く、浴槽はジェットの出方が様々な種類があってハーフマラソン後のリラックスにはとても良かったです。
足立フレンドリーマラソンの参加者にはオロナミンCのサービスがあり美味しく頂きました。
最近サウナにハマり始めた者です🧖u200d♀️曙湯では680円でサウナ+色んな種類のお風呂を楽しめます。
サウナなしは480円だったかな。
ジャグジーバスや薬湯、露天風呂などがあり、とっても癒されます。
完全に虜になってしまい、定期的に通ってます。
古き良き銭湯ってかんじ♨️
唐破風と千鳥破風の伝統的寺社建築銭湯、メインの湯はジェット、座風呂、ボディーマッサージ、寝風呂で熱くも温くもなく、薬湯はヒノキチオール、露天の円形岩風呂はやや熱めで脇の池には鯉が泳いでいて水風呂との交互浴を堪能。
番台のお若い方に聞いたところ、「開業当時は店だけが建っていたそうですが、開業などは分かりません。
」との回答。
*創業昭和11年、改装昭和32年、その後中普請。
懸魚を眺めつつ、下を見ると板に「わ」と書かれていたので、営業中を知るや自動ドアを入ると、向きが反対になった番台が有り、周りを囲ってあります。
(20211120)PayPayが使用できます。
脱衣場の天井は格子天井で、吊る下がっている扇風機が3台有ります。
ロッカーは、壁2面に有ります。
梁も艶があり、洗面台の上は瓦屋根が有ります。
浴室は高い天井でプラスチック?を使用したクリーム色とタイルの白を基調とし、石色の湯舟とカラン台、ツートンの床タイルとなっています。
湯舟は5つ有り、左から小、大、小、小が逆L字で、中が有ります。
順にスーパージェットと座ジェット(2人)、蛸壺ジェットと泡、白湯と寝ジェット(8人)、薬湯(2人)、水風呂(3人)、戸を開けると露天岩風呂(屋根付き・5人)とサウナ(有料)です。
湯温は露天が42度強、他は41度程度です。
カランは湯を水で調整する使い勝手の良い温度で、シャワーはカラン横にボタン式となっています。
カラン、シャワーともに出水時間が長くもったいなあと。
カラン上部には手すりが有り、立ち上がるのに便利です。
立ちシャワーは1基有ります。
飾りは、タイル画に富士山と桜、湖畔、水車小屋が有り、露天風呂に入ると奥に滝の流れが池に入り、池には鯉が泳ぎ、石灯篭などがある日本庭園となっています。
露天風呂の向こうには整える場所が有りますが、露天風呂からは行けず、脱衣場から行く造りです。
シャンプーやボディーソープは、カラン上に設置されています。
燃料は雑燃料だそうです。
*「あだちの街と銭湯と」(平成30年8月)参照。
宮造りの外観が格好よい。
薪で焚いているお風呂は水もきれいで気持ちよい。
ペンキ絵ではなく女湯は日本のどっかの城と桜のタイル絵緑のある露天は広くはないが適温(43度ほど)で深め。
薬湯は大変ぬるめ。
バブル系は比較的熱め本日はヘルスビューティーのチョコレート風呂。
カランは普通だがシャワーはお湯のみ。
15秒程で止まる式だが水圧も勢いがあってよかった。
備え付けシャンプー有り立ちシャワー1基 可動式シャワーが入口に一つ駅近な立地も良い。
脇の駐車スペースは1台停められるか微妙これで愛想がよければなぁ〜
大好きな銭湯です。
鯉を眺めながら入る露天風呂サイコーですねー♪
4号からすぐなので行きやすく、昭和のままの銭湯に楽しめました。
暑くてざぶんと入れる風呂か好きなので良かったです。
立派な唐破風の構えを見るためだけでも足を運ぶ価値がありますが、広々としたとても心地よい銭湯でした。
改善の取組みを続けられていて、男湯の露天の前にある錦鯉が泳ぐ池には、最近になって追加されたと思われる、立派な滝も落ちています。
来客のまだ少ない明るい時間に露天でぼんやりしていると、幸せになります。
露天風呂がある(狭いので、3~4人が限度)。
露天風呂の周りには、錦鯉が泳ぐ池もある。
露天風呂の縁に腰掛けながら、悠々と泳ぐ錦鯉を眺めるのも、なかなか風情があってよろしい。
内湯は座湯やジェット湯など、細かく仕切られてあるが、メインの湯船は広くてゆったりしている。
備品のシャンプーリンス、ボディーソープは、これでもか!というくらいに沢山置かれてあった(私は自分用のを持参するが)。
サウナもあるが、これは夏場は利用出来ないらしい。
富士山を望む茅葺き屋根のタイル絵が見事だった。
館内は全体的に清潔で、全館禁煙なのも嬉しい。
湯上がりの缶ビールもあるが、同時にノンアルコールビールも置いてあるのが気が利いている。
浴場は清潔で、露天風呂もこじんまりとしているが気持ちいい。
風呂は気持ちいいのに、番台のお兄さんの対応が塩対応で冷水を掛けられる…普通の対応をして貰えれば通いたくなる銭湯。
なお「駐車場あり」となっているが建物横の私道(薪とか置いてある)に置けるらしいが、何処に止めて良いのかさっぱり分からなかった。
絶妙な湯加減と露天風呂の深さが最高です(^^)
井戸水を薪で沸かしたおゆで とても柔らかく感じます✨露天風呂もありお薦めです。
銭湯自体は良い。
ただ、常連らしき白髪の太った爺さんに理不尽な理由で恫喝まがいに怒鳴られた。
それにもかかわらず、その爺さんはサウナ内で自分の体を叩き、汗を他人に飛び散らせてくる狂人。
アレを追い出すまでここには行きません。
古き良き風情を残しながらも、色々と趣向を凝らしていて面白い銭湯です。
銭湯が好きな方なら訪れて見ることを勧めます。
浴槽が広く露天風呂日替わり湯と充実しています。
露天風呂が広くないけど岩風呂で🌱植物もあって風情があった。
旅館のプチ風呂♨みたい。
空も少し見える🎵常連さんばっかりだけど楽しそう。
なかなか繁盛してます。
あと銭湯絵、女湯が城と🌸桜の絵、なかなか美しい🌼贅沢な気持ちになる😃街並みも昭和が残ってて、駅周辺は雑然としてるけど、ちょっと横路に入ると静かな住宅街、小さい店等はポツリポツリあった。
道は小さく、くねくねしてる。
ビンコーヒー牛乳あった。
お湯は薬湯が温めで、あとは普通です。
足立区の銭湯は情緒があってレベル高いですね。
昔ながらの雰囲気が味わい深い銭湯。
脱衣場で服脱いですぐに入れるのが分かりやすくてありがたい。
ただ普通の銭湯よりも遥かにお湯の温度が高かったような気がする…そこだけ注意したほうがいいかもしれない。
最もぬるめのお湯もあるのでそんなに心配する必要はない。
熱いお湯で日々の汚れや疲れをすっかり洗い流してコーヒー牛乳を一気に飲むと生き返ったような気がします。
飲み物のバリエーションも中々よかった気がする。
お勧め。
露天風呂がある、公衆浴場です❗️大人460円。
足立区にはまだこんな情緒溢れる銭湯もありますよ。
露天風呂から、鯉が泳いでるのをながめられました・・シャンプーリンス備え付け、日替わり湯もあります。
サウナを含め8種類の風呂がある。特に薬湯は最高。
番台のババ様と番台のガキの感じの悪さマイナス3点。
サウナ狭っマイナス2点。
サウナ温度高っプラス1点。
客の下町度プラス2点。
間仕切りのない広い浴槽、手足を伸ばしたい人はここがオススメ。
行くべき銭湯です。
設備も良くて、インテリアも素敵です!漢方の薬湯、マッサージ風呂、露天風呂、水風呂、サウナ。
大好きな所。
浅草の風呂有名。
名前 |
曙湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3886-0706 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 15:00~0:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.1 |
外観は、昔ながらの銭湯だけど中はゆったりしていて広くてとてもお掃除が行き届いている。
壁のタイルもピカピカで壁絵が江戸城と満開の桜でかなり美しい。
備え付けの洗面器や風呂椅子もピカピカ!シャンプー&コンディショナー&ボディソープが備えてあり助かる。
サウナは高温でかなり気持ちいい。