のんびりするにも気持ちよい面白い施設でした。
INAXライブミュージアム / / .
あまり期待せずに訪れましたが、のんびりするにも気持ちよい面白い施設でした。
泥団子製作体験したかったなぁ。
駐車場は道から施設に入ったところの左右とそのまま先に進んだ山の上駐車場の3箇所。
最初の2つは少し狭めだが、山の上はとても広くゆったりしている。
山の上と言っても施設中心地には近いので、むしろ奥まで進んで山の上に止めるのが良いなと感じた。
駐車料金はどこも無料。
施設への入場料は大人700円。
体験は別料金になるが、どちらも満席でとても賑わってました。
タイルミュージアムには、世界各地のタイルが展示されており、ヨーロッパのタイル、中東のタイル、日本のタイルの違いを見ることが出来ました。
派手さはありませんが勉強になりました。
タイルに興味があり訪問しました。
タイル(焼物)の歴史がわかったり装飾の歴史が記されてたので、勉強になりました。
館内撮影可の所もあって、楽しめました。
皿やマグカップなどへの着色体験もできるみたいです。
モザイクタイルでリーフを製作しました。
(製作には1時間近くかかるので時間に余裕を持って行きましょう)工場の歴史等の展示や過去のトイレ等の展示もあり、とても良い施設でした。
個人的には凄く楽しめました。
セントレア空港から近いので立ち寄った。
常滑焼なり、日本の焼き物全体の中での位置付けなど、もっと大きな視野で取り組めば良いのに自社の歴史である土管やこの常滑の戦略的な優位性などに始終していて、分かりにくいし、わざわざ時間を割いてここに行く意味が薄いから、友達に行く価値があるかきかれた場合には、よっぽどなんでも楽しめる人には勧められるものの、一般向きではないと思った。
まず、博物館のコンセプトがわかりにくい以外にも、複数の建物で展示があるのは回遊する楽しみなり、土地取得の制約だとして面白い効果を生み出しているものの、やはり理解するのに疲弊する。
それに入場料をとっておいた上で、ちょっとした趣向のタイル張りとか土を練るのを予約制にするとか、それは無料にして入園料の中で吸収するとか、いくら泥を真円にするのに時間かかると言っても、だったらもっと簡単な取り組みにしてすぐ始められるものにするとか、どれもチグハグだ。
モザイクの収集と展示は秀逸で良いけれど、INAXという名前を残したいという気持ちが透けて見えるように、博物館としての過去に立脚してLIXILのいまはどう取り組んで世界に貢献するつもりなのか、よくわからない。
またはそういうことは考えてないんだろう。
レストランとカフェが併設されているところも、じゃあ器なり内装が博物館のコンセプトで運営されてるかと思いきやそこらへんの町場のものと変わりない上、メニューやコーヒー、デザートのクオリティにも目線が配られていない。
という事で再訪はいまのところないなと思うけど、何か行きたくなる変化があるのを期待する。
チケットは大人700円、未就学児は無料ですが、小学生から250円必要です。
肝心の博物館、ミュージアムですが、ボリュームに欠けます。
正直、あ、これで終わり?と思うほどの規模の小ささで、普通に見て回っても30分はかかりません。
この規模で700円はちょっと割高な気がしますね。
よくあるタイルの博物館、といった感じで、綺麗なタイルの絵がいくつもありますが、これといって目新しい物も展示されていません。
タイルがとても好きな人なら満足できるかもしれませんが、そうでない人にはおすすめしません。
ライブミュージアムで共通チケットを購入します 世界と日本のタイルを学べます。
常滑駅まで歩くと30〜40分程度。
タイルミュージアムと、常滑やきものの散歩道周辺。
昭和の懐かしさと街並みの美しさが、素敵です。
お洒落なCafeもあり楽しめます。
タイルミュージアムの横にある、イタリアンカフェのピザは絶品です。
お楽しみください。
😄
近代建築好きには堪らない場所です😆🎵🎵
名前 |
INAXライブミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-34-8282 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
他県からの観光客(らしき方々)や学生、家族連れが多かった。
タイルの歴史や世界のタイルが見れる。
製作体験もあるので2時間は最大いられます。
興味がなかったのでフーン程度で1時間。