(ときわ台駅 寿司)平日の19時ごろ行きました!
スーパーのお寿司みたい!寿司屋の寿司じゃないみたい!値段もスーパーくらいするから、これならスーパーの寿司でいいんだよなぁもうちょっと他の回転寿司チェーン店(魚べいとか)を食べて勉強してほしい!今回食べて1番美味かったのは、茄子の揚げ浸しとろろがけ。
お魚が1番美味しいと言われるように、かっぱ寿司頑張って!まぐろと中トロとびんとろ頼んだけど、どれが中トロ?って感じだったときの写真を載せる!
川越街道沿いにある回転寿司。
駐車場完備👌🏻清潔。
日曜19時頃行きましたが、待ち時間もなく提供時間もスピーディでした!
(ときわ台駅 寿司)平日の19時ごろ行きました!カウンターだとすぐ座れました!
美味しいじゃんかっぱ寿司!なんか周りの人がスシロー以外は…とか言ってたけど全然そんなことなかった。
ガリとマヨネーズのやつめちゃくちゃ美味し過ぎて最高です。
あとコラボレーションのラーメンもスープの完成度すごい。
ホントにホントにネタが薄くなったよね。
どこの回転すし店も同じなのかな?あまり薄すぎて何を食べてたのかわからなかったです。
味の区別のつくネタはウニとイクラぐらいだったかな。
回転寿司で回転しなくなっちゃったってのも寂しいね。
これも時代の流れなのかな?最後に食べたプリンは美味しかったです。
300円もするので美味しくて当たり前だけど。
次は別の回転寿司店に行ってみようかしら。
値段以上の味で満足しました。
ス⚫ローやく〇寿司が都市型店舗の値上げをし続けているのに対して、100円の価格を保ってくれてるかっぱに感謝です。
日曜日お昼ちょうど私たちが帰るときには待ちが出来ていました。
ボックス席は広いです。
窓は開いていてきちっと換気はされてました😄お箸が裸なのが気になります😖💦お酒を飲んでいるグループが声が大きくて、危険を感じました。
小さいお子さん連れの家族が多かったです。
コロナを気にする方は11時半ぐらいまでが安心です。
回転寿司の中でダントツお気に入り。
1巻55円からオーダーできる気配りや魚以外のメニューの豊富さ、デザート類の価格帯を据え置き、天ぷらの揚げたて。
離乳食まで置いてある。
他所では値上げで皿を計算しつつ食べるのに、ここはその1.5倍、2倍使っても満足感があります。
もっとあちこちに出店してほしい。
いつも利用させて頂いております。
駐車場はセブンイレブンの駐車場を横切る様になるので路地の歩行者・自転車・車両に注意!川越街道沿いなのでまぁまぁアクセスはヨシだけど逆車線からは入れないし迂回は遠回りが欠点。
週末は基本混みます。
食べホー、で友人四人と行ってきました。
6人を超える人数変更は不可ですが、他の場合は自由。
2
食べホーで訪問。
食べホーはデザートやドリンクも食べ飲み放題で最高。
お寿司は美味しかったが、少し解凍が甘いんじゃない?ってものも。
個人的にはくら寿司の方が好きかもとは思ってしまいました。
最近売り出してるシャリも、期待してたほどではなかったなぁという印象です。
ただ、注文してから届く早さは最高でした。
あとアオサ汁美味しかった!プリンも美味しかった!
店員さんと接触せずに着席もお会計もできるから安心して食事が楽しめます。
回転しないけど上下のラインで商品が運ばれてくるのですぐに注文したお寿司が食べられるのでストレスレスですね♪
この間テレビでかっぱ寿司についてやっていて、急に食べたくなったので行ってみました。
テレビでやっていたようにプリンが本当に美味しくてびっくり!わらび餅と合わせて食べるの美味しかったです。
広いお店なのでお客さんの回転は比較的早いのですが、週末の夕方以降は家族連れも多くかなり混みます。
アプリで事前予約が出きるので、予約して行かれるのが良いと思います。
僕は寿司好き、そんな僕のこの日のランチは・・・久々のかっぱ寿司!ということで、この店舗へ。
あらかじめ予約をして入ったので、スムーズに座席へ。
まずはお味噌汁や茶碗蒸しから注文・・・美味し!そして、マグロやらイカやら、色んなネタをまとめて注文、そうすると、写真のように盛り合わせで出てきた!ファミリー回転寿司って、1皿1皿出てくるのが定番なんだけど、この盛り合わせ一つでグッと美味しそうに見えるもんだね。
ということで、良いランチのひとときだったね!
昔のイメージとは一転、久しぶりに行ってびっくり。
店内は明るい雰囲気で広々しており、寿司は完全に廻らなくなった。
お皿も100円寿司の皿ではない。
ネタもまぁまぁ、昔より全然良くなった気が。
キャッシュ決済も色々使えるようになり、クーポンもアプリに100円引きだけだがあり。
お持ち帰りは20%引きのクーポンあり。
店員さんも対応よく、気持ちよかった。
予約して行くと混雑時にもスムーズに入店できるので必須。
地元の数少ないリーズナブルな寿司屋の1つ 経営元が変わってからいい意味でネタの大きさが値段相応に安定した気がします。
自粛中ですけど子供の日に子供の時以来に行きました昔のイメージで美味しくないと思ってましたが普通に美味しかったですあわびがコリコリして美味しかったです期間限定の🌸🦐の茶碗蒸しも美味しかったですまた 行きたいと思いました。
10年ぶりくらいにここのかっぱ寿司に訪問。
お洒落できれいになってる。
100円じゃないメニュー多数。
美味しくなってるけど小さくなってる。
昔のイメージのカッパ寿司とは大違いで驚きました(*^^*)回ってない!レーン越しの隣の顔が見えない!注文品が自分の席の横に直に来る!何品か頼むと、一緒のお皿で来る!一貫でも頼める!シャリが小さい!私にとっては嬉しい事だらけでした!
2020年2月限定メニューや極みシリーズなるメニューが増えていた。
安いから仕方ないけど、いくらの量が少ないなー一貫100円で構わないからきゅうり外して普通に乗せて欲しいな。
この日は普通のウニの軍艦が無かった。
2019年8月久しぶりに行ったら回転せずにタブレットでオール注文方式だった!メニューも100円以外も増えていて前より良くなってた♪
広い!デッカイ!!食べ放題は前日予約しないと駄目だった(;´д`)食べ放題ではなく、普通でお腹いっぱいになるまで食べたけど結果食べ放題より安くついた!!味は予想通りです!!写真はラーメンだけど(笑)
店員さんにクーポンが使えると言われ発行したのに使えないとわかり、困っていたところに出てきた店長さんに一方的にあしらわれ、大変不愉快な対応をされました。
アルバイトとパートの教育を今一度やり直した方がいい。
特に、夕方からの人がまったくとなっていない‼
久しぶりに利用しました。
他の回転寿司のお店とくらべ、シャリが小さく感じました。
1度来たぐらいで批評するのはおこがましいと思います!家内にその日の動きがバレてしまいますもう追跡しないで下さい〆
普通においしいです。
ただ、接客は酷い。
お着物を着てお食事に行きました。
お会計でスタッフさんを呼ぶと『お皿を数えさせて頂きます。
』と言いながら、お皿はカウントせずに、湯飲みを重ねお箸やスプーンを立て始めました。
お茶を残していたので、重ねた下の湯飲みからはお茶が溢れてるし、スプーンを立てるときもお茶がお着物に飛ばないか心配で。
しかもお醤油の溜まっているお皿の上にもカチャカチャとどんどんお皿を積んでいく。
「お醤油がお着物に飛ばないか心配。
今、重ねるのはやめて。
」というと楢?樽?さきさんと言うスタッフさんに睨まれてしまいました。
せっかく楽しくお出掛けしたあとに選んだお店なのに、近くで良く行くお店なだけに残念でなりません。
名前 |
かっぱ寿司 板橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5986-9621 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
病院の帰りに寄ることが多いので、水曜日の1時頃に来店しています毎回待つこともなく入れてます1~2名なので、カウンターが多いですが、発券してすぐに入れます。