気に入ってたのでまた購入しにきました。
とろり天使のわらびもち安城店 / / .
七夕祭りの時に飲むわらび餅ミルクティーを初めて頂いて、気に入ってたのでまた購入しにきました。
金山駅の近くにも飲むわらび餅系のお店があったけどここと比べると2分の1サイズで餅もナタデココみたいな形で固く、その割に同じような値段だったのでやっぱり此処のわらび餅ティーが一番好き!沢山混ぜて細かくすると更にわらび餅の流動性が増すのでオススメ。
カップの後ろには飲み終わった後に気がついたのですが「thank you」と書かれていてサービス精神を感じました。
購入したのは飲むわらび餅ミルクティー(¥650)です。
店内の左側にフォトスポットがあります。
チョコわらび餅とパインティー味の飲むわらび餅をいただきました。
箸で摘もうモンなら、触れたそばから真っ二つのほんとにとろける食感でした(^^)ここまでくると、飲むわらび餅を生クリームとかき混ぜことで、弾力のある生クリーム食べてるような気がします…味は見た目通りの期待を裏切らない商品だったので、お土産には自信持てるヤツですね♪
平日の夕方にふと寄ったらお客さんいなかったので買ってみました。
肝心の味は選んだメニューが悪かったのか少し甘過ぎましたがわらびもちは美味しかったです。
他の人のコメントにもあるように肝心のわらびもちの量が少ないと思いました。
値段上げてもいいから倍増して欲しいと思いました。
たまたま誰もいなかったのでサクッと入ってみました。
出るころには並んでいましたが…わらび餅が口に入る瞬間がクセになりそうなくらいいいですね〜抹茶、とても美味しかったです。
きな粉たっぷりの柔らかわらび餅。
わらび餅ドリンクなるものを横目で見ながら、今日は、お土産用にわらび餅を購入。
清潔感のある店内では、わらび餅たちが和菓子屋さんのように並んでいました。
柔らかくてトロトロ、甘すぎず、きな粉好きにはたまらない美味しさ。
以前通りかかった時に、行列ができてて気になってたわらび餅屋さん。
平日の12時頃行列になってなかった(むしろお客さんがいなかった)ので、試しに購入。
期間限定の桜味と子供が大好きな抹茶味。
子供が帰ってくるまで3時間くらいあるが、大丈夫か聞いたところ、氷が入ってるので味が薄くなってしまう、氷抜きもできますがぬるくなりますと言われ、自宅で冷蔵庫に入れるので氷抜きでいいですと返事をしたのに、15時過ぎに飲もうとしたらがっつり氷が入ってる(笑)しかし、味が薄くなってはいない。
(もしくは薄くなってあの味なのか?!だとしたら、濃すぎてそのままでは飲めない)味が薄くなってたらクレーム入れるところだった(笑)桜は何故かいちごの味がした(笑)小豆のわらび餅が入っていた。
抹茶は安定して美味しかった。
本格的ではなく甘めのよくある抹茶味。
わらび餅自体は、本当にとろける。
これなら2歳の子供もいけると思い、小さく切って食べさせた。
もはや、わらび餅ではない。
私は弾力のあるわらび餅のほうが好きなのであまりな感じだが、子供は美味しい!と言っていた。
値段も決して安くはないので、おばさんの私は一度食べたらもういいかなという感じ。
若い人には人気なのでしょう。
というわけで、今話題のとろ〜りわらびもちドリンク。
とろりんちょなわらびもち入ったドリンクが安城でも飲める〜今月オープン🙌ということで、行ってきましたー。
さすが話題のわらびもちドリンクということで、大人気で行列できてました。
飲むわらびもちの種類は3種類☆黒蜜☆ミルクティー☆抹茶各650円とろりんちょなわらびもちが口の中に入ってくる瞬間がたまりません。
病みつきです。
ドリンクじゃない、生わらびもちも☆和三盆☆あずきの2種類各 小600円 大1
名前 |
とろり天使のわらびもち安城店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-95-7015 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クレープをいただいたけど、そのまま手渡しなのでイートインがないのがちょっとつらいかな。
わらびもちうまい。