そうではありませんでした。
9月18日はめっちゃ暑かったけど洞窟の中はひんやり入り口もここが入り口って感じ中も広くないが何か神秘化。
まさに天然のクーラー!水の滴る音が幻想的に奏でます。
入口は小さく、備え付けのハシゴを使って降ります。
中は常にライトがついており、安全に散策することができます。
行った時、コウモリなどはおらず、中は綺麗でした。
大紀町の山中にある風穴。
風穴内は、規模は小さめですが鍾乳洞になっていました。
風穴内は何か所かに照明が設置されているので真っ暗ではありません。
温度も体感で10℃台で、長袖が必要かなと思うレベル。
湧き水も綺麗で、気軽に行ける鍾乳洞としては穴場スポットだと思いました。
風穴というので風が吹き出しているのかと想像していましたが、そうではありませんでした。
外からは大変狭そうな穴に鉄階段が掛かっていて下に降りることが出来ます。
実際に降りてみると入り口はそれほど狭くありません。
中はヒンヤリとして6月の蒸し暑さとは別世界でした。
洞窟の中はライトで照らされていて10m程(?)先にある最奥まで行くことが出来ます。
岩壁の下には水が流れていて水面下にまだ洞窟は連続しているようでした。
少し先には八重谷湧水の水源があり暑い時期にセットで訪れるのがオススメです。
暖かくなってからは湧水までの道には数が知れ無いほどの山蛭がいて、歩いているだけで靴に這い上がってくる恐怖を味わうことが出来ます。
名前 |
阿曽の風穴 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
場所が分かりづらく看板も何も無いです、反対側にそれらしき木の橋がありその先に有るのかと思いきや何も無いです。
腐った木の橋を渡りいつ踏み抜くかスリル満点です。
水はきれいでした。