アサヒビール×2杯で3300円でした。
最高に美味しいお店です。
本物のタイの料理の匂いがします。
チェンライの田舎のレストランにいるようです。
お腹を空かせて来る事をおすすめします👍何を食べても美味しいです🍀
店の前に有料駐車場があり、30分200円でそこに停めて入りました。
4人席が4つ、2人席が一つ、後は、カウンター4席あり。
ランチを4つ注文。
全部美味しかったです。
店員さんも優しくて高評価です。
京都駅から歩きました。
九条通を超えてすぐです。
以前他所で食べたタイ料理は辛さが際立っていましたが、クルアゲンタイさんは甘さもあり、とても美味しかったです。
焼きそばお勧めです!ココナッツのスープは私は美味しかったですが、好き嫌いがありそうです。
薬膳スープの様な感じで、沢山頂くと慣れてないので胃がビックリしそうだったので、残してしまってすみません😭本当はお持ち帰りしたいぐらいでした!また食べたいスープでした。
一皿一皿の量が多いのでシェアして食べるのがいいかも!
京都旅行の夕食で訪れました。
どれもとても美味しい!価格もリーズナブル!2日目も来てテイクアウトしちゃいました(^^)またスタッフのタイ人女性の方がとても親切、可愛らしい。
コップンカー!
前から気になっていたタイ料理店だったので夕食の時間に入りました。
お腹が空き過ぎて写真は食べてる最中のところになります。
シーフードカリー炒めやパッタイなど辛さが選べる料理は自分達好みの辛さ調節してくれたので、美味しく頂けました。
仙草ゼリー入り紅茶ミルクも美味しかっしバパイヤサラダやカノムモーケンも本場のタイに近い味付けで美味しかったです。
次回はとりあえず、メニュー表全部制覇してみたいです。
ソムタムがとても美味しい。
辛さが選べます。
mediamで結構辛いので、辛いもの苦手な人はmildをお勧めします。
トムヤム・シーフードはご飯と一緒に食べると最高です。
とても感じの良いタイの方が営んでいます。
女性の日本語上手です。
ひとりで作っているのでちょっと提供は遅めです。
次はパッタイを食べたい。
海老のサラダ、鶏肉とカシューナッツの炒め物、アサヒビール×2杯で3300円でした。
料理はどちらもハーブが効いていて美味しかったです!辛い料理は辛さが選べますが、海老のサラダを真ん中の辛さで頼んだところしっかり辛かったので、苦手な人は気をつけた方がいいかもしれないです。
(あと、サラダの海老が尻尾付きなことに気づかず噛みくだいてしまって恥ずかしかった)料理されてるお兄さんも、接客のお姉さんもも笑顔が素敵で感じ良かったです。
また行きます!PayPay・LINEpay使えます。
パッタイが美味しかった。
大盛りにしたらかなり量が多い。
タイに15年間住んでいた私からすると、本当にタイで食べたような本場の味を楽しめました。
また通います!
京都のタイ料理屋を一通り巡っているが、何気に頼んだパッタイが、具の量といい、味付けといい、本場の高級タイ料理店で食べたのと同等というくらい美味しかった。
京都一は間違いない。
また他の料理を試したいとこころから思うレベル。
通りがかりで偶然店を見つけカレーをいただきました。
かなり美味しいかったです。
プラーグン(海老のサラダ)をいただきました。
沢山のハーブが入っていてすごく美味しかったです。
少しも辛くないので、お子さんも食べられます。
タイ語が飛び交う空間で本場のタイ料理が食べられます!料理の種類も豊富です。
名前 |
クルアゲンタイ Krua Geang Thai |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-634-9399 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ガパオライスがとてもからくて個人的に美味しかったです、辛さは調整できるみたいです、牛タンのような喉肉も食感がありよかったです。